引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2022/05/12(木) 15:10:14.46 ID:CAP_USER9
2 : 名無し 2022/05/12(木) 15:10:54.05 ID:jOmDjsmg0
惡の華
39 : 名無し 2022/05/12(木) 15:15:42.71 ID:J26Y4rpy0
>>2
この人すごいよね。マンガたいうかリアル
495 : 名無し 2022/05/12(木) 16:26:30.56 ID:wQINr7tE0
>>2
わかる、1巻の佐伯さんと最終間際の佐伯さんが違いすぎて
常盤さんもすこ 最終巻あたりの作画ほんと素晴らしい
4 : 名無し 2022/05/12(木) 15:11:16.21 ID:WtxVgndX0
稲中
165 : 名無し 2022/05/12(木) 15:34:15.28 ID:PvecOS4j0
>>4
あるーーーー
538 : 名無し 2022/05/12(木) 16:34:29.33 ID:w+jIBnuA0
>>4
これ
5 : 名無し 2022/05/12(木) 15:11:21.42 ID:Q8PCMLOg0
エンジェル伝説一択だろ
19 : 名無し 2022/05/12(木) 15:13:21.99 ID:eOqJu4ay0
>>5
俺もコレだわ
944 : 名無し 2022/05/12(木) 18:13:26.95 ID:yxCEBkLu0
>>5
私もこれ〜
7 : 名無し 2022/05/12(木) 15:11:55.96 ID:GUV1aRbc0
嘘喰い
628 : 名無し 2022/05/12(木) 16:59:49.32 ID:/c9VBXqX0
>>7
これ
8 : 名無し 2022/05/12(木) 15:12:21.13 ID:X0Y3P9hv0
ゆでたまご
31 : 名無し 2022/05/12(木) 15:14:46.39 ID:xPjMaXtI0
>>8
俺も思った
191 : 名無し 2022/05/12(木) 15:38:05.70 ID:zmfAL/bS0
>>8
ゆでたまごの作画担当の人はキン肉マンで売れてからもずっと素性を隠して絵画教室に通い続けてひたすら基礎デッサン力を磨き続けていたんだと
9 : 名無し 2022/05/12(木) 15:12:29.31 ID:ypKbnMux0
アゴゲン
415 : 名無し 2022/05/12(木) 16:13:00.38 ID:qfjHQzix0
>>9
これだろ
471 : 名無し 2022/05/12(木) 16:21:05.52 ID:vbEHDEfI0
>>9
これ
603 : 名無し 2022/05/12(木) 16:52:34.11 ID:5e16BLfy0
>>9
これだよ
めちゃくちゃ上手くなってる
14 : 名無し 2022/05/12(木) 15:12:57.74 ID:uJZd9YWO0
遊戯王
15 : 名無し 2022/05/12(木) 15:12:59.79 ID:hLLlRjSs0
ボーボボ
16 : 名無し 2022/05/12(木) 15:13:04.23 ID:hIvKySAR0
こち亀
17 : 名無し 2022/05/12(木) 15:13:04.61 ID:bd61zoZD0
進撃
18 : 名無し 2022/05/12(木) 15:13:12.66 ID:GGnWnobb0
はねバド
25 : 名無し 2022/05/12(木) 15:14:15.71 ID:0mjWWq9l0
ヒカルの碁
567 : 名無し 2022/05/12(木) 16:42:20.54 ID:jQC/yVaV0
>>25
変わったけど上手くなったには当てはまらんからなあ
30 : 名無し 2022/05/12(木) 15:14:44.27 ID:Shx7NvUG0
きまぐれオレンジロード一択だろ
33 : 名無し 2022/05/12(木) 15:15:02.46 ID:I+d66Jyd0
美味しんぼ
351 : 名無し 2022/05/12(木) 16:02:55.11 ID:KsKMSJTl0
>>33
これな
541 : 名無し 2022/05/12(木) 16:35:43.48 ID:4TCdBwZV0
>>33
こち亀と美味しんぼは確かに最初はなかなかヒドくて上手くなっていったけど
上手くなったあとになんか変な絵になっていったイメージ
35 : 名無し 2022/05/12(木) 15:15:19.84 ID:JgwLGMXA0
ろくでなしBLUES
194 : 名無し 2022/05/12(木) 15:38:26.65 ID:ePMp8GW10
>>35
これ
初期はリアル過ぎな劇画調から少年漫画っぽく洗練されていった
48 : 名無し 2022/05/12(木) 15:16:56.23 ID:Vgryz3m90
手塚は初期のほうが良かったのかもしれん
55 : 名無し 2022/05/12(木) 15:18:06.12 ID:qOLVe3PB0
>>48
大衆に受けるために試行錯誤した結果があれなんじゃね
494 : 名無し 2022/05/12(木) 16:26:18.25 ID:HEhYztQK0
>>55
あの人はその試行錯誤(他人の影響)も楽しめたなあ
昭和40年代のものが好きだった
58 : 名無し 2022/05/12(木) 15:18:18.45 ID:mVrg45590
スラムダンク
544 : 名無し 2022/05/12(木) 16:36:28.38 ID:DavoRUOZ0
>>58
同意
連載終了してから
1巻読んで買うのやめてしまうレベル
545 : 名無し 2022/05/12(木) 16:36:32.31 ID:4TCdBwZV0
>>58
よくわかる
77 : 名無し 2022/05/12(木) 15:20:16.41 ID:LBtzqB0k0
BANANA FISH
133 : 名無し 2022/05/12(木) 15:29:15.59 ID:2MOpl5Ev0
>>77
ジャガイモから美青年に
444 : 名無し 2022/05/12(木) 16:16:43.17 ID:8cLwiXjB0
>>133
作者の萌対象が途中で
マーク・ハミル(ルーク・スカイウォーカー)からリバー・フェニックスに変わったからなw
811 : 名無し 2022/05/12(木) 17:39:35.73 ID:q4DaCnRs0
>>444
これだよね
みんな知らないのかなー
129 : 名無し 2022/05/12(木) 15:28:48.91 ID:DAwfALVm0
魔法陣グルグルないのか
130 : 名無し 2022/05/12(木) 15:28:56.94 ID:muzVyRTz0
バスタードは?
132 : 名無し 2022/05/12(木) 15:29:11.74 ID:RyBFyiP+0
Dr.スランプ
全18巻の割には絵柄が相当変わってる
しかもどちらの画風でも上手いんだから凄い
139 : 名無し 2022/05/12(木) 15:29:54.69 ID:x47L7GVN0
ディアボーイズとか
143 : 名無し 2022/05/12(木) 15:30:18.24 ID:vnHtk0X00
コータローまかりとおる
コメント