引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2022/05/13(金) 17:42:49.01 ID:rJIow5lOp
あれ最終回どうなったん?
14 : 名無し 2022/05/13(金) 17:47:33.58 ID:4sC2kpXSp
>>1
墓を倒したら父親が生えてきた
4 : 名無し 2022/05/13(金) 17:44:13.56 ID:nT/c/zfY0
墓石倒すシーンを空想科学読本で見たなぁ
3 : 名無し 2022/05/13(金) 17:43:55.78 ID:Hs4gO/Tud
陸王 パワーショット
5 : 名無し 2022/05/13(金) 17:45:17.55 ID:oZfbZOGG0
モチつけて火のついたボールつかんでたけどモチも熱いと思う
9 : 名無し 2022/05/13(金) 17:46:29.17 ID:A1hc1Kq7a
相棒はハゲってドラゴボが最初よな
10 : 名無し 2022/05/13(金) 17:46:43.82 ID:revsVB2f0
あれのゲーム実家にあったわ
30 : 名無し 2022/05/13(金) 17:52:27.51 ID:kGxQYeXma
>>10
バックうちとスライディングとジャンプうちの奴か
おれんちにもあった
66 : 名無し 2022/05/13(金) 18:05:19.45 ID:qRzPecX90
>>10
ワイもあった
しかも結構遊んだ
12 : 名無し 2022/05/13(金) 17:46:56.66 ID:revsVB2f0
テニスの王子様のはしりやな
15 : 名無し 2022/05/13(金) 17:47:52.37 ID:7OSduvG0d
主人公のマッマがくっそ美人だったな
17 : 名無し 2022/05/13(金) 17:49:15.93 ID:OHrGH3sj0
ドッジ弾平てよくおぼえてないけど主人公の必殺ボールを取るために
鉄球振り子で訓練してた双子いたよな?
19 : 名無し 2022/05/13(金) 17:49:48.63 ID:poiSz25l0
だんぺーのパッパはドッジボールで死んだの?
29 : 名無し 2022/05/13(金) 17:52:19.05 ID:Jwm8CRbAa
>>19
実は生きてる
ただの家出
20 : 名無し 2022/05/13(金) 17:50:08.09 ID:sxOCmZ/8M
ラストシーンは有名だけどラスボス知ってる奴いない説
21 : 名無し 2022/05/13(金) 17:50:33.90 ID:3zmaoD6da
ドッジボールにプロが有るものだと信じてたわ
27 : 名無し 2022/05/13(金) 17:51:39.93 ID:revsVB2f0
>>21
ベイブレードとビーダマンで世界征服できるしな
22 : 名無し 2022/05/13(金) 17:50:46.25 ID:5PRkRikF0
一度は高山のスイッチショットの真似したろ?
24 : 名無し 2022/05/13(金) 17:50:58.19 ID:7OSduvG0d
やっぱ陸王のパワーショットよ
25 : 名無し 2022/05/13(金) 17:51:06.09 ID:bbQoYasv0
子供心に墓石の時点でやべえなこれと思ってたのは覚えてる
28 : 名無し 2022/05/13(金) 17:51:47.35 ID:BqG0E+u20
ジャングルジムでずっこける
31 : 名無し 2022/05/13(金) 17:52:34.80 ID:3zmaoD6da
陸王のチームが鉄パイプで殴り合って腹筋鍛えてたのは覚えてる
小学生やぞ
36 : 名無し 2022/05/13(金) 17:54:14.28 ID:6Az6ndMy0
子供の頃アニメ見てたけど後に二階堂の声優が関俊彦と知って驚いた
40 : 名無し 2022/05/13(金) 17:56:31.23 ID:QMtdov1j0
最後のあたり高校生くらいになってたから読んでないわ
陸王とかおったよな
41 : 名無し 2022/05/13(金) 17:56:41.87 ID:c/wsACk4d
これで小学生は草
43 : 名無し 2022/05/13(金) 17:57:06.30 ID:uaNBOj9Ad
ゲームでしか知らんわ
うさみくん
44 : 名無し 2022/05/13(金) 17:57:10.84 ID:sFgjnyPU0
ドッジボールとミニ四駆で2発当てたレジェンド
75 : 名無し 2022/05/13(金) 18:07:54.00 ID:dP96ioj80
>>44
タミヤのデザインありきかと思ったら全部作者がデザインしてるのがすごい
76 : 名無し 2022/05/13(金) 18:08:54.46 ID:uaNBOj9Ad
>>75
おもちゃありきじゃなくて作者発信なんかあれ
すごすぎるやろ
47 : 名無し 2022/05/13(金) 17:58:20.24 ID:9sEJyyD/p
ずっと青山剛昌と同じ人かと思ってた
耳がデカいから
53 : 名無し 2022/05/13(金) 18:00:09.01 ID:HtrFXNYda
プレイ済みのなんG民3割くらいいそう
56 : 名無し 2022/05/13(金) 18:00:53.89 ID:uaNBOj9Ad
>>53
ワイはゲームボーイのやつやってた
58 : 名無し 2022/05/13(金) 18:01:59.19 ID:QMtdov1j0
>>53
持ってたわ
これ陸王がラスボスやなかったけど原作もそうだったんかな
74 : 名無し 2022/05/13(金) 18:07:53.80 ID:HWVpY8fJd
>>53
結構凝ってた気がするこれ
54 : 名無し 2022/05/13(金) 18:00:30.07 ID:tFkvzSloM
スーファミの神ゲーでしこたま遊んだわ
チンネンしかいないチームとか
59 : 名無し 2022/05/13(金) 18:02:11.98 ID:jMyA0YvI0
昔BSアニメ劇場でやってたわ
64 : 名無し 2022/05/13(金) 18:04:19.80 ID:IMHlZd3Ka
こしたてつひろって何気に凄いよな
67 : 名無し 2022/05/13(金) 18:05:22.39 ID:TjmF8QPi0
こしたてつひろまだ57なんかよ若い
68 : 名無し 2022/05/13(金) 18:05:24.09 ID:dP96ioj80
この漫画の影響で強肩になったわ
69 : 名無し 2022/05/13(金) 18:05:55.36 ID:IFzuXnSy0
ワイはファミコンの奴が好きやったわ
勝つと相手チームの主力どんどん仲間にできる奴
71 : 名無し 2022/05/13(金) 18:06:44.00 ID:ccg/+OMn0
ファミコンのやつはアックスショットの所が鬼門だった
72 : 名無し 2022/05/13(金) 18:07:02.63 ID:mIxnB/Tza
ファミコン版でもドットがエ△かった記憶がある
73 : 名無し 2022/05/13(金) 18:07:34.60 ID:C102YlAed
ライバルだったか腕をVの字(両手を曲げる)にして投げる奴おったよな
コメント