引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2022/05/14(土) 01:08:41.73 ID:qj5b1SmN0
なんや凄い勢いで主要キャラ死んでいっとるが大丈夫なんか?25話くらいあるみたいやしもたんやろ?
10人以外に新たな仲間が補充されるんか?
2 : 名無し 2022/05/14(土) 01:08:56.06 ID:HQGhpBw1a
忍者は死ぬぞ
3 : 名無し 2022/05/14(土) 01:08:59.49 ID:gE9omqkH0
毎話1人は死ぬで
4 : 名無し 2022/05/14(土) 01:10:21.75 ID:GoXIXfZB0
モブなら出てくるけど基本はそいつらだけや
5 : 名無し 2022/05/14(土) 01:10:23.81 ID:ZvNynAGS0
序盤に死ぬやつは雑魚や
6 : 名無し 2022/05/14(土) 01:10:27.18 ID:qj5b1SmN0
1人どころやないペースで死んどるんやが……
7 : 名無し 2022/05/14(土) 01:11:09.55 ID:GoXIXfZB0
そこは天膳が帳尻合わせてくれるから大丈夫
9 : 名無し 2022/05/14(土) 01:13:09.20 ID:qj5b1SmN0
弦之助→目見たら全員殺すマン
朧→目見たら能力全部消すウーマン
これでだいたいあっとるん?
31 : 名無し 2022/05/14(土) 01:20:30.87 ID:zM+F66Wn0
>>9
殺意をそのまま返すや
殺意のないやつに対しては使っても意味無い
10 : 名無し 2022/05/14(土) 01:13:24.89 ID:lbI8jEi70
まあ戦ったらどちらか死ぬのが普通だよな
11 : 名無し 2022/05/14(土) 01:13:56.39 ID:ZvNynAGS0
天膳が主人公のアニメやぞ
あいつ居なかったらそこまで面白くない
13 : 名無し 2022/05/14(土) 01:14:22.74 ID:XqJezw4C0
天膳がうまいことするから安心しろ
14 : 名無し 2022/05/14(土) 01:14:53.43 ID:qj5b1SmN0
天膳は小物臭が凄いんやが強いんかあいつ
16 : 名無し 2022/05/14(土) 01:16:38.68 ID:GoXIXfZB0
>>14
あんま舐めた口聞いてると伊賀の精をお注ぎ申すぞ?
15 : 名無し 2022/05/14(土) 01:16:14.30 ID:MBRf+v3S0
伊賀攻めってあるやん あれ習得するために天膳がどんな訓練したのか考えただけで面白いよな
17 : 名無し 2022/05/14(土) 01:16:44.04 ID:qj5b1SmN0
とりあえず甲賀のハゲはすぐ死にそうやな
目を潰されて生き残った伊賀忍はなんやかんやで長生きしそう
18 : 名無し 2022/05/14(土) 01:17:12.19 ID:Rw7SepSo0
全員死ぬぞ
19 : 名無し 2022/05/14(土) 01:17:31.15 ID:XqJezw4C0
>>18
実は生きてるぞ
20 : 名無し 2022/05/14(土) 01:17:44.27 ID:gyPTkZXd0
左衛門の俺も行こうがしびれる
22 : 名無し 2022/05/14(土) 01:18:09.69 ID:z82923a10
弦之助の次くらいにはキル数多いんやっけ天膳
24 : 名無し 2022/05/14(土) 01:18:34.53 ID:ggApqVeG0
かげろうさんほんま利敵
25 : 名無し 2022/05/14(土) 01:18:42.14 ID:GoXIXfZB0
基本兄様ゲーよな
26 : 名無し 2022/05/14(土) 01:19:00.63 ID:qj5b1SmN0
蜘蛛のジジイとかおこいに殺されたジジイとか名前覚える前に死ぬすぎや😡
29 : 名無し 2022/05/14(土) 01:19:40.43 ID:MBRf+v3S0
>>26
一瞬で死んだおこいは覚えてるあたりジジイに興味ないだけでは?
27 : 名無し 2022/05/14(土) 01:19:26.07 ID:ggApqVeG0
小四郎の鎌鼬を即封じる蜘蛛男有能すぎるよな
34 : 名無し 2022/05/14(土) 01:22:39.22 ID:jLVVHkUf0
>>27
あいつ四人くらい相手に勝ちかけてたやろ
ガチで上位の強さや
37 : 名無し 2022/05/14(土) 01:24:03.65 ID:GoXIXfZB0
>>34
圧倒的過ぎるから即退場させられた感はあるな
28 : 名無し 2022/05/14(土) 01:19:32.16 ID:wyi2Hz9t0
面白いんだけど救いが無さすぎて2度と見たくない
49 : 名無し 2022/05/14(土) 01:27:25.16 ID:91zNhQk90
>>28
分かるコメディだとしても
30 : 名無し 2022/05/14(土) 01:20:15.59 ID:ZvNynAGS0
兄様が夜叉丸の発言で天膳の秘密に気が付かない訳なくね?
32 : 名無し 2022/05/14(土) 01:20:57.45 ID:qj5b1SmN0
女キャラ多いから何人か早めに間引かれそうやね……
朧ちゃん死んでもいいから蛍火ちゃんには長生きしてもらいたいで
36 : 名無し 2022/05/14(土) 01:23:04.90 ID:GoXIXfZB0
>>32
忍びの道は修羅の地獄ぞ
33 : 名無し 2022/05/14(土) 01:21:35.64 ID:ggApqVeG0
てか伊賀は終盤インチキやしなあ
兄様はチートだから仕方無いのか
38 : 名無し 2022/05/14(土) 01:24:24.60 ID:ggApqVeG0
バジ2のパネルええよな
45 : 名無し 2022/05/14(土) 01:26:01.65 ID:W6qF2yVu0
原作は戦後すぐぐらいの作品なのに能力バトル物のほとんどのパターンやってて凄すぎだろ
50 : 名無し 2022/05/14(土) 01:27:29.50 ID:GoXIXfZB0
>>45
これマジでビビった
46 : 名無し 2022/05/14(土) 01:26:13.71 ID:qj5b1SmN0
初っ端にジジイとババアが殺し合うところも悲しかったな
昔は美男美女やったのにバケモノになってしもて
56 : 名無し 2022/05/14(土) 01:28:49.28 ID:qj5b1SmN0
天膳が鎌使って風起こすやつなら弦之助倒せる言うてたが
敵意向けた時点でアウトちゃうんか?あの時はまだ弦之助の能力分かっとらんかったんかな
67 : 名無し 2022/05/14(土) 01:33:08.49 ID:GoXIXfZB0
>>56
朧が見てる状態でなら倒せるって事や
62 : 名無し 2022/05/14(土) 01:31:02.53 ID:W6qF2yVu0
OPに陰陽座使ったのはわかってるな
全然あってないタイアップは見習って
63 : 名無し 2022/05/14(土) 01:31:16.98 ID:qj5b1SmN0
甚五郎だか源五郎だか忘れたが
あいつの活躍する未来が見えんのやが
69 : 名無し 2022/05/14(土) 01:34:24.72 ID:W6qF2yVu0
>>63
ナメクジは不意打ちタイプだからうまくいけば顔変えれる奴みたいに活躍できた
71 : 名無し 2022/05/14(土) 01:35:22.79 ID:MDTtz8o60
>>63
甚五郎は仗助打ち取っただけでも大活躍やぞ
あれ他の誰も倒せんレベルや
65 : 名無し 2022/05/14(土) 01:32:27.53 ID:TyGI7dh/p
伊賀のメンバーマジで弱すぎるよな
小四郎と天膳おらんかったら酷すぎるやろ
特にナメクジと朱絹とか風待の縁者とかいうモブにも負けるんちゃうかアイツ…
66 : 名無し 2022/05/14(土) 01:32:47.76 ID:qj5b1SmN0
伊賀は敵意剥き出しなんやし
弦之助が練り歩くだけで勝てるんちゃうの?
70 : 名無し 2022/05/14(土) 01:34:29.82 ID:ggApqVeG0
>>66
開眼したらいつでも使えるで
でも開眼できなくなったら?
75 : 名無し 2022/05/14(土) 01:37:24.80 ID:qj5b1SmN0
甚五郎は塩を身体に浴びておこいから逃げてたけど
ナメクジなら即死やろ😢
77 : 名無し 2022/05/14(土) 01:37:47.28 ID:PIhIQ90ma
豹馬すき
78 : 名無し 2022/05/14(土) 01:38:02.15 ID:MDTtz8o60
朧と陽炎はどっちが戦犯度高いんやろな
まあ絶対的戦犯NO.1は弦之助君だけども
93 : 名無し 2022/05/14(土) 01:43:49.98 ID:YMu9rmQ10
見終わっても陽炎と朱絹の見分けつかん
94 : 名無し 2022/05/14(土) 01:43:51.38 ID:qM8P5cAO0
作り笑いが下手くそな蛍火ちゃんすこ
105 : 名無し 2022/05/14(土) 01:46:30.45 ID:GKVY941b0
朱絹の能力、誰も思い出せない
107 : 名無し 2022/05/14(土) 01:47:08.37 ID:LUaeeWBvd
>>105
血を霧にするんやっけ?
110 : 名無し 2022/05/14(土) 01:49:32.06 ID:qM8P5cAO0
朱絹の陣五郎助ける時の脱ぎっぷりの良さすき
111 : 名無し 2022/05/14(土) 01:49:33.04 ID:qj5b1SmN0
蜘蛛→蜘蛛みたい
デブ→肉団子
ハゲ→カメレオン
兄様→変装
おこい→血を吸う
だるま→占い師
ジジイ→口から針出す
弦之助→すぐ人殺す
豹馬?→目瞑ってるやつはだいたいつよい
陽炎→?
こんな感じやろ
133 : 名無し 2022/05/14(土) 01:59:41.95 ID:mQSx1SX30
>>111
陽炎→ムラムラすると口から毒ガス女
112 : 名無し 2022/05/14(土) 01:49:50.52 ID:s49E24+Q0
初戦に糸使い(粘着蜘蛛糸)VS糸使い(斬撃鉄線)やったの天才やろ
117 : 名無し 2022/05/14(土) 01:54:18.66 ID:J2j3uKgH0
>>112
単純な物理火力的な強さやとそいつらが各里で最強やったか
126 : 名無し 2022/05/14(土) 01:56:43.48 ID:jLVVHkUf0
>>117
あとは鎌鼬やな
弦一郎対策で育てられただけはある
なお
127 : 名無し 2022/05/14(土) 01:58:03.25 ID:s49E24+Q0
>>117
御前試合でタネが割れてもあまり差し支えないタイプの能力やしな
119 : 名無し 2022/05/14(土) 01:54:53.61 ID:qj5b1SmN0
弦之助は意識して能力使えるからええけど
朧ちゃんは能力たれながしやろ?ヤバない
120 : 名無し 2022/05/14(土) 01:55:00.78 ID:EqiIKDsWd
甲賀の方が強くね
123 : 名無し 2022/05/14(土) 01:56:17.66 ID:YMu9rmQ10
>>120
圧倒的に強い。100回やって100勝するレベル。朧が本気で殺しにかかったら話は別やが
130 : 名無し 2022/05/14(土) 01:58:42.28 ID:qrfVpt6t0
地虫弱無い
だるまやからしゃあないけど
132 : 名無し 2022/05/14(土) 01:59:41.52 ID:prfQaMb5M
>>130
本来は非戦闘要員の占いババ担当でもおかしくない状態だし…
134 : 名無し 2022/05/14(土) 01:59:52.30 ID:WgM8zluhr
仗助って甚五郎と朧以外に負けようがないよな
135 : 名無し 2022/05/14(土) 02:00:56.62 ID:V7+FtJX9a
>>134
弦と豹以外なら実質最強やろあいつ
137 : 名無し 2022/05/14(土) 02:01:24.29 ID:MBRf+v3S0
>>134
かまいたちは効くんちゃう
136 : 名無し 2022/05/14(土) 02:01:08.17 ID:W6qF2yVu0
鼻毛と手足伸びる爺影薄すぎだろ
143 : 名無し 2022/05/14(土) 02:03:02.58 ID:EqiIKDsWd
甲賀忍法帳見終わったら桜花忍法帳忌も観てみてや飛ぶぞ
コメント