引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2022/05/22(日) 11:10:45.15 ID:CAP_USER9
16 : 名無し 2022/05/22(日) 11:16:57.93 ID:Hs5UtYYu0
複数の盤石なメジャー作品あるのってジャンプくらいじゃないのか
アニメ化きたらさらに売れるだろう推しの子やまだ続きそうなウマ娘シャドーハウス等あるから個人的に十分だと思うけど
17 : 名無し 2022/05/22(日) 11:17:17.16 ID:PiYDb/700
かぐや様って原作はもう終盤なの?
アニメ面白いよね今期はあんまりだけど
60 : 名無し 2022/05/22(日) 11:28:57.88 ID:pBb0PUcd0
>>17
今まで変なシリアス入れてくるから、コメディー徹してる今期が一番面白い
264 : 名無し 2022/05/22(日) 12:24:33.32 ID:Nc1oG53m0
>>234
むしろ史実的には出番これからなんです
4 : 名無し 2022/05/22(日) 11:12:58.11 ID:d7Sp3dd70
可愛いそうにね元気くん続けて欲しかった
作者に何があったのか知らんが
189 : 名無し 2022/05/22(日) 12:06:34.00 ID:rGNrzjBA0
>>4
あれ面白かったよね
8 : 名無し 2022/05/22(日) 11:14:18.80 ID:kLAd6pb80
テラフォーマーズって休載中だったのか
20 : 名無し 2022/05/22(日) 11:17:23.49 ID:pYxYdiaL0
>>8
いまはBJで別の作品書いてるよ
9 : 名無し 2022/05/22(日) 11:14:26.63 ID:ZornFD8I0
バス江があるから大丈夫!
233 : 名無し 2022/05/22(日) 12:17:40.86 ID:ZjXRR3na0
>>9
看板に祭り上げられて
自由に描けなくなるのが恐いから
看板になってほしくない
432 : 名無し 2022/05/22(日) 13:19:14.20 ID:habDhx1Y0
>>9
看板になるとダメになりそうな漫画なんだよなぁ、場末でひっそりやってるのが作者的にもあってそう
577 : 名無し 2022/05/22(日) 14:49:59.80 ID:Mv3nEQla0
>>9
バス江アニメ化したら笑うわ
13 : 名無し 2022/05/22(日) 11:15:57.20 ID:82G9EV5Y0
マッドブル34と押忍空手部の続編をやれば黄金期継続。
452 : 名無し 2022/05/22(日) 13:30:53.62 ID:761vtOlI0
>>13
マッドブルはダイザブローが死んでから全然おもしろくなくなった
ドラゴンボールみたいに無理やり続けたのかな
711 : 名無し 2022/05/22(日) 18:28:51.25 ID:+UwVhiFL0
>>452
2000で生き返ったじゃん
18 : 名無し 2022/05/22(日) 11:17:20.33 ID:2O+6tWaU0
キングダムで余裕やん
今李牧戦で凄く盛り上がってる
23 : 名無し 2022/05/22(日) 11:18:12.28 ID:xpWNqeti0
キングダム
ブンゴ
バス江
クーロン
イリオス
かぐや
十分あるわ
149 : 名無し 2022/05/22(日) 11:53:47.54 ID:1ErSuBel0
>>23
ブンゴはわりと好きだけどメインにはならんよな
25 : 名無し 2022/05/22(日) 11:18:22.45 ID:W1wjkdKU0
銀英伝てなんでよそ移ったの
人気なかったの?
277 : 名無し 2022/05/22(日) 12:28:44.19 ID:UYn531Op0
>>25
作者が週刊連載無理になって移籍したんや。まぁあのラインハルトの書き込みは週刊ではきつかろう。藤崎竜も若いイメージだけど封神演義書いてたのも20年以上前なので年齢的にもやむを得ない。
286 : 名無し 2022/05/22(日) 12:31:00.63 ID:N9O5iKMw0
>>277
その辺はスピリッツのように編集部が柔軟性をもっていれば違ったかな?
掲載作品が多いからか、ローテーションで休載出来て隔週・月一連載という作品も多々ある。
今読んでいる好きな作品は新章開幕まで2ヶ月休載は当たり前だし。
388 : 名無し 2022/05/22(日) 13:05:03.91 ID:7mmdyP210
>>286
そもそも銀英そんな売れてないしな
その後にきた推しの子とシンデレラグレイがぶっこ抜いてったし
37 : 名無し 2022/05/22(日) 11:22:28.00 ID:hMV+PXbt0
すっかり単行本派になってしまった
38 : 名無し 2022/05/22(日) 11:22:38.48 ID:TDq7IGQk0
グラビア増やせばいいだろ
40 : 名無し 2022/05/22(日) 11:22:43.40 ID:Rfx/wUAr0
バス江が終わったら読むのやめるわ
53 : 名無し 2022/05/22(日) 11:25:52.72 ID:Jb0CWhGV0
>>40
分かる
他はすぐ代わりになる漫画が出てきそうだけどこれは難しい
51 : 名無し 2022/05/22(日) 11:25:44.69 ID:Qm+tIuPd0
ジャンケットバンクというバトルのない嘘喰いがあるじゃないか
558 : 名無し 2022/05/22(日) 14:35:36.48 ID:ZEY4YDzB0
>>51
面白いけどゲームのルールが訳わかんねーから
前々回の金が落ちてくる間に餓死みたいなもっと勢いで話進めて欲しい
55 : 名無し 2022/05/22(日) 11:26:21.53 ID:OQqAPzmW0
華麗なる食卓読むために読んでた
58 : 名無し 2022/05/22(日) 11:28:19.29 ID:jDymuY9c0
>>55
読んでたわ
良かったよね
765 : 名無し 2022/05/22(日) 22:24:15.66 ID:RGuZuFtu0
>>55
蓮見がラスボスというのが残念だった
67 : 名無し 2022/05/22(日) 11:31:10.73 ID:st3k0Ros0
ブンゴは中3で150キロオーバー投げてて萎えた
高卒時は170投げてそう
91 : 名無し 2022/05/22(日) 11:38:13.68 ID:up6Gp8150
>>67
途中で身体を壊して休養に入るルートだろう。イップスらしきもので中2期間をスキップしていたし。
76 : 名無し 2022/05/22(日) 11:33:56.99 ID:kQaApaGx0
少年のアビスは読んでる
79 : 名無し 2022/05/22(日) 11:34:23.03 ID:QCeb21PT0
もうグランドジャンプやビジネスジャンプと統合して精鋭だけ残せばいいんだよ
かつてヤンサンがスピリッツとかに吸収されたように
坂本眞一を取り戻せ
93 : 名無し 2022/05/22(日) 11:39:34.36 ID:pYxYdiaL0
>>79
本宮と実質トレードみたいな感じだったし
再トレードしないと帰ってこないでしょ
80 : 名無し 2022/05/22(日) 11:34:24.28 ID:OtU3UB0p0
あまり漫画は見ないけどこうしてみるとヤンジャン見るもの意外と多いな
83 : 名無し 2022/05/22(日) 11:34:35.59 ID:pKy4yvF80
推しの子と100カノ好きだけどジャンプラで読めちゃうからな…
90 : 名無し 2022/05/22(日) 11:37:56.53 ID:RxkZM6FN0
バス江を毎週読まないと頭がおかしくなる
95 : 名無し 2022/05/22(日) 11:39:48.64 ID:LFNmEZp40
キングダム
嘘喰い
ガンツ
81ダイバー
当分安泰だろ
176 : 名無し 2022/05/22(日) 12:01:55.99 ID:DLBOUgN90
>>95
どこの時空から来たんだよw あと極黒も追加でよろ
638 : 名無し 2022/05/22(日) 15:55:22.73 ID:a4lHM7A00
>>95
20年前くらいだな
108 : 名無し 2022/05/22(日) 11:42:23.13 ID:PESribOI0
スピナマラダ2ndシーズンは?
110 : 名無し 2022/05/22(日) 11:42:57.84 ID:tTPVkHgh0
そういえばリアルは最後に掲載されたのいつだっけ
一時ちゃんと連載してたよな
125 : 名無し 2022/05/22(日) 11:45:35.29 ID:pYxYdiaL0
>>110
東京五輪の次の年に2回くらい載った
バガボンドよりは相当マシなレベル
124 : 名無し 2022/05/22(日) 11:45:25.98 ID:LrgjIpKp0
ゴールデンカムイの作者は次またスピナマラダを連載するからな
127 : 名無し 2022/05/22(日) 11:46:32.10 ID:onaEqB2h0
ゴールデンカムイそんなに面白いの?
絵が無理で見てないけど見てみよかな
613 : 名無し 2022/05/22(日) 15:31:01.67 ID:eHtBL+0F0
>>127
食わず嫌いしてたけどアプリで異常な人気だったので読んだらめちゃめちゃ面白かった
136 : 名無し 2022/05/22(日) 11:48:05.19 ID:cAtG2uSd0
アビスが読めたらそれでいい
147 : 名無し 2022/05/22(日) 11:53:01.41 ID:0JRL3Xt00
>>136
俺もアビス楽しみにしてるわ
163 : 名無し 2022/05/22(日) 11:57:55.06 ID:GlYOGi7F0
>>147
血の轍とか少年のアビスみたいなのばかり好きになる
ジャンル的にはヒューマンドラマになるのかな
180 : 名無し 2022/05/22(日) 12:03:13.89 ID:w/dK2YSD0
>>163
バッドテイスト物じゃねw
146 : 名無し 2022/05/22(日) 11:52:58.65 ID:QGaaK/Dd0
ゴールデンカムイを読んでいた層は
キングダムと
シンデレラグレイと
スナックバス江が好き
よし問題ないな
コメント