引用元 :https://5ch.net/
639 : 名無し 2022/05/27(金) 00:31:03.26 ID:BgA2J8oF0
まさかここであの人が再登場するとは
643 : 名無し 2022/05/27(金) 09:53:49.46 ID:VgPKIuEw0
ミシュランガイド二つ星VS塩ラーメンの老舗とかになるんだろうか
644 : 名無し 2022/05/27(金) 11:21:28.91 ID:I5RmRxiJa
ああ、これ表立って老舗塩ラーメンのボロが出る展開になるかもしれないのか
645 : 名無し 2022/05/27(金) 12:02:15.36 ID:/g7jHgTbd
芹沢自ら関わる展開ではなく偶然ニューウェイブ系の老舗が新世代系の旗手に進歩の無い実態を暴かれる、と
ニューウェイブ系の旗手だった芹沢自身は社長退任以前に米倉を打ち負かしているからニューウェイブ系そのものの敗北にはならず
この爺さんのみが一人負けという願ったりな展開になるワケか
646 : 名無し 2022/05/27(金) 12:04:58.08 ID:4Px5GSDSd
そこで電動自転車か
641 : 名無し 2022/05/27(金) 05:41:45.09 ID:5fNm7JPld
一応考えるには考えてたんだな赤田
649 : 名無し 2022/05/27(金) 12:27:23.50 ID:ix5nWO4Z0
だけど赤田のクズを応援する気になれない
650 : 名無し 2022/05/27(金) 12:31:02.23 ID:VgPKIuEw0
酒乱の気もあるし、グルタは藤本と違って本物の素人だし
652 : 名無し 2022/05/27(金) 12:57:21.22 ID:I5RmRxiJa
まあでも赤田は自分のクズっぷりを自認め、醜態を晒しながらやり直そうとしてるようだし、宇田エピソードのように綺麗に終わる展開も期待できるかもしれないぞ?
653 : 名無し 2022/05/27(金) 13:11:26.95 ID:P2Stm4QkM
>>652
ミシュラン野郎が不穏な空気出して引きって事は雰囲気系老舗に飛び火する展開だろ?
ハゲも大魔神もボロクソにけなしといて師匠のピンチ助ける展開来るかなぁ
654 : 名無し 2022/05/27(金) 13:30:13.88 ID:WmZ0wCUzr
今回のエピソード長いな
あと2話は続きそうだ
659 : 名無し 2022/05/27(金) 18:48:23.79 ID:/QVQeTCN0
師匠の店救済すると思ったけど、流行ってるから救済する必要ないんだよねメンドクサイし
勘違いしてた
661 : 名無し 2022/05/27(金) 20:18:09.47 ID:nZ86tViP0
>>659
これから旧世代のラーメン叩きの流れだろあの引き
窮地救ってとかやるならかなり長い尺になるな
660 : 名無し 2022/05/27(金) 19:44:45.77 ID:ow28yD6qa
芹沢、やはり自宅の億ションそのままなんだな
まあ手放す理由もないし
663 : 名無し 2022/05/27(金) 21:14:18.33 ID:BgA2J8oF0
米倉企画で「塩匠堂の師弟対決!」とかやるのかな
662 : 名無し 2022/05/27(金) 20:38:06.96 ID:C4lMe+fk0
先の展開がまるで想像できない。過去にこのスレに書きこまれた予想もすべて外れそうだし。もちろん俺の予想も含めて
やっぱり、さすがの漫画と言うしかないわ
663 : 名無し 2022/05/27(金) 21:14:18.33 ID:BgA2J8oF0
米倉企画で「塩匠堂の師弟対決!」とかやるのかな
665 : 名無し 2022/05/27(金) 23:20:13.44 ID:hNjsL0ki0
グルタ有能だな
まだ学生なのに感情を表に出さず物事を冷静に見てて
678 : 名無し 2022/05/28(土) 14:53:12.86 ID:lkLAfJHx0
米倉がyoutuberを絡めた番組を提案して有名ラーメンtuber推薦のラーメン屋・ラーメン職人として赤田が表舞台に出るまでは読めるが
芹沢の関わりが分からんね
680 : 名無し 2022/05/28(土) 16:51:07.94 ID:r1fKeuStd
こ子から成功した赤田が増長して永友への復讐やグルタに恩を仇で返す可能性もある
687 : 名無し 2022/05/28(土) 17:45:21.32 ID:aISFz51k0
次から次世代ラーメン対決番組かな
実際の次世代ラーメン出すのか僕の考えた次世代ラーメンなのか
688 : 名無し 2022/05/28(土) 18:23:37.71 ID:qEuTcjeB0
赤田が何をやってもジジイが文句付けてきそう
689 : 名無し 2022/05/28(土) 18:29:14.51 ID:lkLAfJHx0
藤本はあれでも食べ歩きだけでなく屋台で実践経験積んでたから芹沢と勝負できてたわけだし
赤田がグルタと協力したからといって米倉や四天王に勝つようなミラクルはこの漫画では恐らくない
昔よくあった不人気店立て直し企画ならWINWINだけどそれだと芹沢の出番ないな
709 : 名無し 2022/05/29(日) 04:43:56.55 ID:bp5KX9i80
>>689
全員4番打者の球団みたいなラーメン
と個性が反発しあう代物だと批評されてはいたが、裏を返せば個々のパーツが売り物になるレベルで
料理は出来ている段階には達してる、って話でもあったからな
692 : 名無し 2022/05/28(土) 20:18:21.49 ID:mv1PAo7f0
芹沢>ミシュラン野郎だから
今後の展開でミシュラン野郎>塩匠爺になったら自然と
芹沢>>>塩匠爺という世間からの評価になって芹沢さんが敬愛する()塩匠爺からヘイトを買ってしまう流れだな
693 : 名無し 2022/05/28(土) 20:31:47.04 ID:VH+P/2HPr
つまり挟み撃ちの形になるな
695 : 名無し 2022/05/28(土) 21:11:08.43 ID:99Pnyokt0
ブラインドティスティングを
ラーメンでやるとか?
なおワインのときはフランスの
プライドは木っ端ミトコンドリアされたw
696 : 名無し 2022/05/28(土) 21:48:46.33 ID:2fWwFju90
ブラインドティスティングか
完全目隠ししたら、俺は醤油スープも塩スープも区別がつかないだろう
というか、世の料理評論家は、本当に味がわかってるんだろうか
698 : 名無し 2022/05/28(土) 22:06:16.83 ID:5+iUHlaL0
>>696
脳の記憶のデータベースの問題だから食べ歩いて味を分析する訓練積んでればできると思う
699 : 名無し 2022/05/28(土) 22:17:23.25 ID:lBsmmYKU0
>>696
ベロメータって人達はコンマ1パーセントの塩分濃度差を聴き分けるそうな
700 : 名無し 2022/05/28(土) 22:29:28.59 ID:fsMIjWXrp
聴き分けるんじゃなくて
利き分けるんだろ
利き酒の「利き」
701 : 名無し 2022/05/28(土) 22:35:58.42 ID:x1MBdj0Hd
思ったことをすぐ口にしてしまうタチ
世代抗争は盛り上がると思ってる
自分が凄いことは周知の事実だと確信している
そんな米倉がここにきて登場するとは
やっぱり永友をボコボコにする番組やる展開かな
芹沢は永友を軽蔑していても、狭い業界とかつて尊敬していたよしみでノータッチの姿勢だけど
米倉からしたら詐欺紛いのイメージ戦略で不当な利益と評価を得てる老害だし、完膚なきまでに叩き潰したいと思っていても不思議ではないよな
722 : 名無し 2022/05/29(日) 11:21:18.86 ID:0m2SZBEm0
>>701
そう言われると逆に米倉が永友に完敗する姿が見たくなる不思議
723 : 名無し 2022/05/29(日) 12:35:26.84 ID:rs951OqU0NIKU
>>722
確かに
芹沢や師匠のような老害組となぜか相性の悪いかませポジの方が意外性があってキャラが立つ
コメント