引用元 :https://open2ch.net/
セルティックスがファイナルへ!!1Qの先制パンチ32-17が効いてリードを守りきった!ヒートは序盤からシュート不調で、バトラーとアデバヨを中心に追い上げたが及ばず。面白いGame7だった! https://t.co/jz0qcQBpWy
— Ruiii888mura (@ruiii888mura) May 30, 2022
1 : 名無し 22/05/24(火) 23:47:57 ID:f0sE
こんなの押すやついるんか?記憶が消されるとはいえ、恐ろしすぎるやろ・・・
以下内容
・ボタンを押した瞬間に、何もない無機質な異空間にワープする
・その空間で、5億年間の時間を過ごす
・5億年経過すると、身体はすべて元通りになって元の場所に戻る
・その際、5億年過ごした記憶は全て消される
・現実世界に戻るのは、ボタンを押した直後のタイミング
・ボタン装置から100万円が出てくる
・押した人は「ボタン押しただけで100万ゲットww」と喜んでいる
3 : 名無し 22/05/24(火) 23:48:43 ID:DNKz
>>1
押しちゃうだろうな
5 : 名無し 22/05/24(火) 23:48:52 ID:775D
世の中のボタン全部5億円ボタンやぞ
28 : 名無し 22/05/25(水) 00:00:20 ID:GIOX
>>5
これ否定できないの怖すぎるよな
7 : 名無し 22/05/24(火) 23:50:08 ID:iIRM
時給に換算するといくらや?
16 : 名無し 22/05/24(火) 23:56:51 ID:f0sE
>>7
拾ってきた
時給は0.000000231481481円
※毎月30日固定、押したら出れないので労働時間は24時間休憩なしで計算
日給 0.000005555555556円
月給 0.000166666666667円
年収 0.002円
8 : 名無し 22/05/24(火) 23:50:30 ID:TthN
5億年ボタン以外は話題にならんのはなぜなのか
みんなのトニオちゃん
10 : 名無し 22/05/24(火) 23:53:08 ID:tifD
カーズよりマシ、永遠に宇宙彷徨うとか恐怖やろ
15 : 名無し 22/05/24(火) 23:56:37 ID:LFiG
>>10
宇宙が一巡したから9部で帰って来てほしい
11 : 名無し 22/05/24(火) 23:55:29 ID:0ZvZ
5億年どうこうより記憶が消される事の方が怖い
13 : 名無し 22/05/24(火) 23:56:05 ID:Twqc
正直5年ボタンだとしても悩むわ
17 : 名無し 22/05/24(火) 23:56:52 ID:8vNF
パタリロでも似たような話があったで
19 : 名無し 22/05/24(火) 23:57:38 ID:iIRM
>>17
どんな話や?
40 : 名無し 22/05/25(水) 00:49:16 ID:4yRk
>>19
主人公が宇宙空間を
2万年かけて旅する話(その回限りやが)
20 : 名無し 22/05/24(火) 23:57:42 ID:c1QK
今の自我と自分の記憶を持って5億年過ごすのは確定だから絶対やらない
35 : 名無し 22/05/25(水) 00:02:57 ID:UBVr
常識的に考えたら>>20で終わる話なんやけど押す派が割と多いことに驚くわ
まあ大半がレス古事記目当てに問題提起したいだけの輩だが
23 : 名無し 22/05/24(火) 23:58:19 ID:uvCL
普通に押しまくるけど?
デメリットないやん
24 : 名無し 22/05/24(火) 23:58:59 ID:KZZ3
自分が5億年の地獄に行くことは確定なんや
絶対いやや
25 : 名無し 22/05/24(火) 23:59:40 ID:0unK
5億年後に金を受け取る自分は最早自分じゃないやろ
26 : 名無し 22/05/24(火) 23:59:43 ID:tifD
戸愚呂弟の刑とどっちがキツいやろ
27 : 名無し 22/05/24(火) 23:59:48 ID:BOhJ
5億年ボタンよく聞くけど元ネタなんなんや?ちなオッサン
29 : 名無し 22/05/25(水) 00:01:05 ID:pUXt
>>27
みんなのトニオちゃん
30 : 名無し 22/05/25(水) 00:01:25 ID:Mqiz
記憶が完全に消されるの部分の解釈次第なんだよな
31 : 名無し 22/05/25(水) 00:02:26 ID:Hc6b
ぶっちゃけ1年ボタンでも嫌やわ
36 : 名無し 22/05/25(水) 00:03:56 ID:WuzR
毎日寝てる間に五億年経ってるけどみんな忘れてるんやで
37 : 名無し 22/05/25(水) 00:05:08 ID:LUfX
>>36
多分そんな感じやろな
連打するわ
39 : 名無し 22/05/25(水) 00:08:36 ID:6x8U
押す派は記憶がなくなるからノーリスク、ノーコストで金が入ると思ってるらしい
42 : 名無し 22/05/25(水) 08:34:20 ID:hRj1
今この瞬間が
五億年ボタンを押して一円も貰ってない状態かも知れない訳やろ?
43 : 名無し 22/05/25(水) 08:36:02 ID:nSWS
そんなボタンはないしそんな空間にワープできる技術あるならとっくにゴミ処理とかに使われてそう
45 : 名無し 22/05/25(水) 08:37:33 ID:kmTo
逆に5億年マジで耐える覚悟があるならいくらでも押せるやん
49 : 名無し 22/05/25(水) 11:53:44 ID:MceR
誰か一人でも連れていけるなら連打するんやけどなあ
54 : 名無し 22/05/25(水) 12:01:49 ID:XZob
>>49
むしろ辛いだけやろ
62 : 名無し 22/05/25(水) 13:00:20 ID:MceR
>>54
なんでや
別の人格あったほうが耐え易いやろ
52 : 名無し 22/05/25(水) 11:59:49 ID:1XFO
金の出るほうを自分側に向けて
袋かなにかで隠した状態で
他人に押してもらう
53 : 名無し 22/05/25(水) 12:01:26 ID:PWVV
仮に輪廻転生がありその時前世の記憶がなかったとしてもワイらが今生きてるのは事実
押すか押さないかってそう言う事やろ
55 : 名無し 22/05/25(水) 12:02:39 ID:vFoq
記憶が消えるって寝て起きるようなもんやろ?
押すやろそら
56 : 名無し 22/05/25(水) 12:26:03 ID:t2gs
記憶が消えても、5億年過ごす事実は変わらんで
57 : 名無し 22/05/25(水) 12:26:24 ID:n5Uf
5億年孤独のまま耐えられる気がせんわ
58 : 名無し 22/05/25(水) 12:27:08 ID:hrHH
バイト先の店長に押させまくって二人で山分けするわ
59 : 名無し 22/05/25(水) 12:44:12 ID:wIUs
最適解は他人に押させて10万くらい握らせるやな
コメント
そもそも原作の表現に勝手な解釈を持ち込まなければ
押す以外の選択肢はないんだけどね