引用元 :https://open2ch.net/
1 : 名無し 22/05/27(金) 17:17:58 ID:8ehz
あと小柄で細身の奴も現実に強いことなんて滅多にないのに漫画では強キャラにされがち
2 : 名無し 22/05/27(金) 17:18:29 ID:YHY2
現実にいないから
3 : 名無し 22/05/27(金) 17:18:42 ID:YHY2
>>2
これ
4 : 名無し 22/05/27(金) 17:18:51 ID:Y1CD
>>2
終了
6 : 名無し 22/05/27(金) 17:20:07 ID:8ehz
>>2
現実にいない「から」
何が「から」なんや?
どういう因果関係なんや
7 : 名無し 22/05/27(金) 17:20:43 ID:YHY2
>>6
現実にいないのを漫画に登場させたほうが面白いから
9 : 名無し 22/05/27(金) 17:22:10 ID:8ehz
>>7
「現実にいるものを漫画に表現するよりも
現実にないものを漫画に表現する方が常に面白い」
と果たして言えるかね
10 : 名無し 22/05/27(金) 17:22:51 ID:YHY2
>>9
言えるんじゃない?
イッチはどう思うん?
12 : 名無し 22/05/27(金) 17:23:46 ID:sSDM
>>9
出た~勝手に相手の主張を改変するやつ
15 : 名無し 22/05/27(金) 17:24:36 ID:eZIb
読者の性格や体型に似せて感情移入させる
16 : 名無し 22/05/27(金) 17:25:24 ID:wNkG
北斗の拳みたいにジジイが前は強かったのに老いで衰えるてましたってのもそれはそれで良し
17 : 名無し 22/05/27(金) 17:29:25 ID:2nQB
事実に基づいたドキュメンタリー的な漫画で面白いやつってなんかあるやろか
水木しげるの敗残兵として逃げ回る奴とかか?
19 : 名無し 22/05/27(金) 17:30:09 ID:F2rd
>>17
MMR
20 : 名無し 22/05/27(金) 17:37:41 ID:7frx
現実世界で弱いと思われてるものが実は強い‥‥っ!
だから面白いんだろ。野暮な奴だな
格闘マンガでプロレスや相撲が強いってパターンが頻出するのはそういう逆張り
>>17
失踪日記でも読んどけや
24 : 名無し 22/05/27(金) 17:44:30 ID:2nQB
>>20
ワイは美少女がデカい武器ぶん回す萌え萌えファンタジーが好き
でも失踪日記も読むねサンガツ
21 : 名無し 22/05/27(金) 17:38:53 ID:Xpbq
イッチのいい分はわかる
まだ、クレイモアのように改造人間とかなら華奢でもわかるし
刃牙のように血筋なら小柄でも問題ないし
魔法や柔術とか筋力に依存しない戦いのスタイルならわかるが…
22 : 名無し 22/05/27(金) 17:43:33 ID:JCdj
村田兆治とかそこらの凡ピッチャーよりはまだ上やろ
27 : 名無し 22/05/27(金) 17:45:30 ID:3kBs
チビが強いのはギャップでジジイが強いのは貫禄があるからや
29 : 名無し 22/05/27(金) 17:49:55 ID:JXtW
小柄細身で強いと言ったら躰道の中野先生かな
世界選手権4連覇で殿堂入り
30 : 名無し 22/05/27(金) 17:51:17 ID:JXtW
31 : 名無し 22/05/27(金) 17:53:47 ID:xKfK
ドフラミンゴ一派にも強いGおったな
38 : 名無し 22/05/27(金) 18:10:09 ID:Xpbq
>>31
ラオgやね
老いれば老いるほど強くなる
32 : 名無し 22/05/27(金) 17:55:30 ID:JXtW
現実に強いジジイと言えばやっぱり塩田剛三か
白川竜次も歳取ったらクソ強いジジイになるやろな
33 : 名無し 22/05/27(金) 17:56:33 ID:AFYJ
卜伝70才に勝てそうな気がしない
34 : 名無し 22/05/27(金) 17:58:48 ID:5kDx
ワイ昔、剣道でヨボヨボの爺さんとやったことあるけど気がついたら撃たれてたしマジに強い老人はおる
35 : 名無し 22/05/27(金) 18:02:23 ID:7frx
剣道は当たりを競う技術競技やからな
竹刀を振り回す力だけあればええ
竹刀で相手をボッコボコにして物理的にノックアウトするまでやれ‥‥って競技やったらジジイ達人は駆除されるやろ
36 : 名無し 22/05/27(金) 18:06:38 ID:krUg
寧ろ達人は大抵チビか細身
チビの場合マッチョも居るけどな
コメント
年を取った人間は見た目で風格を出しやすいしもれなく老練という付加が付けれるからお手軽に強キャラとして使いやすいしな
そりゃ創作側からすればとりあえず出しとけってなる