ジャンプの『ONE PIECE』をチョイ見せ!第1052話https://t.co/1MXifnrrDQ#ONEPIECE pic.twitter.com/zfTesgASBq
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) June 10, 2022
掲示板の感想
引用元 :https://5ch.net/
76 : 名無し 2022/06/09(木) 19:06:55.68 ID:XLWrwxum0
アシュライゾウは死んだ描写欲しかった
全部終わったあとに知らされても困るよな
ちゃんとしを確認しないとこの漫画死んでるかわからねーもん炭のやつとかぺるとか
222 : 名無し 2022/06/09(木) 19:58:13.84 ID:VT9ZtBx4a
イゾウ悲しい
56 : 名無し 2022/06/09(木) 19:00:23.57 ID:U9KNeZN80
イゾウはそこそこ人気あったと思うけどな
今読むと確かに死亡フラグ立ってたが
64 : 名無し 2022/06/09(木) 19:02:42.56 ID:3ZtROaI50
錦えもんが「無事を祈ろう」って言ってるから、
アシュラもイゾウもワンチャン生きてるんじゃないかと思ったけど
やっぱ死亡確定なのかな
74 : 名無し 2022/06/09(木) 19:06:47.72 ID:7TPtfAI1d
>>64
あれは自分達が生きてるのにルフィとゾロ死んだらやってらんないという話だぞ
159 : 名無し 2022/06/09(木) 19:34:58.72 ID:2QY/afkLd
>>74
なるほどそういうことか。ありがとね。
アシュラもイゾウもなんだかんだ生きてんだろ
と思ってたから残念だわ
95 : 名無し 2022/06/09(木) 19:12:59.06 ID:5bcGVikv0
イゾウの銃はウソップがもらうんだろ?
163 : 名無し 2022/06/09(木) 19:35:30.91 ID:spQxsZOZ0
そこまで深い会話があったわけでもなく、結局戦争後も会話できなかったイゾウと菊の兄弟設定ってなんのためにあったの
548 : 名無し 2022/06/09(木) 22:34:48.02 ID:QXarCwSr0
イゾウいつ死んだ?
552 : 名無し 2022/06/09(木) 22:36:49.41 ID:+yMgZd9fp
>>548
CP0と戦って死んだ
589 : 名無し 2022/06/09(木) 22:56:14.86 ID:s1tNXOwVd
イゾウはcpと相打ちで死んでったけど、アシュラって何が起きて死んだのか全然記憶ないわ
593 : 名無し 2022/06/09(木) 22:58:34.15 ID:QXarCwSr0
>>589
確か偽おでんと抱き合いながら爆発して死んだ
343 : 名無し 2022/06/09(木) 20:40:54.03 ID:c3+fGv2b0
緑牛ロビンと似たような能力だな
350 : 名無し 2022/06/09(木) 20:45:01.55 ID:Imu9TKU40
>>343
やはり植物系ですな
361 : 名無し 2022/06/09(木) 20:51:58.86 ID:KT6GDNnV0
vs青雉→逃走
vs黄猿→逃走
vs緑牛→どうなる?
367 : 名無し 2022/06/09(木) 20:53:27.71 ID:e0sFqZQb0
>>361
緑牛が逃走(ロビンを連れて)
372 : 名無し 2022/06/09(木) 20:58:41.30 ID:KT6GDNnV0
>>367
青雉が、ロビンのこと足枷になるみたいなこと言ってたよね
ロビンのせいで仲間の命が危険にさらされる事件がこれから起きると思う
362 : 名無し 2022/06/09(木) 20:52:46.60 ID:JNq97Yj5p
緑牛モデル誰かなやっぱ原田芳雄かね。キムタクはないかな。
363 : 名無し 2022/06/09(木) 20:52:48.43 ID:ULrCjsk60
緑牛がこっから麦わら相手に無双してみせるんだろ?
それぐらいやらんと海軍弱い
365 : 名無し 2022/06/09(木) 20:52:54.88 ID:gCAxgr2e0
緑牛は どうやって空飛んでるんだろう
368 : 名無し 2022/06/09(木) 20:53:39.49 ID:grdjRN/I0
>>365
みんな飛んでるから細かい事は気にすんな
370 : 名無し 2022/06/09(木) 20:57:17.26 ID:LYUN52Pzp
これ、緑牛の花コプターって背中から生えてる?
374 : 名無し 2022/06/09(木) 21:00:37.07 ID:a6rrVzq+0
>>370
でしょ
まあパラミシアかロギアかはまだわからんけど植物関連の能力者なのは確定
384 : 名無し 2022/06/09(木) 21:03:06.66 ID:GVtFZtHq0
正直緑牛はよっぽどピーキーな強さがないとカイドウでいいやってなるわな
399 : 名無し 2022/06/09(木) 21:07:29.30 ID:CZqRyA7Bd
意味深な忠告して帰っていくくらいの役割だろ緑牛は
宴もその後の話もあるしまだまだワノ国でゆっくりすると思う
403 : 名無し 2022/06/09(木) 21:08:42.34 ID:SXFlCh6P0
>>399
格上のルフィ様に忠告なんて生意気な真似したらぶん殴ってわからせるぞ
400 : 名無し 2022/06/09(木) 21:07:49.09 ID:dHNOEFIJ0
緑牛は敵対しないんじゃないか?
青雉よりユルそうだしワノ国出身でルフィ達に恩義を感じて植物系の能力でワノ国を正常化させるとか
402 : 名無し 2022/06/09(木) 21:08:02.23 ID:4QQWzWTw0
四皇~四皇幹部クラスがワラワラいる中に緑牛が単身で突撃して何ができるのか
今更大将如きに慌てるような無様な姿だけは見せるなよ
474 : 名無し 2022/06/09(木) 21:45:40.81 ID:LWTMzRPB0
>>402
楽しい宴を邪魔するふてえ野郎はニカパンチで一撃だろうな
409 : 名無し 2022/06/09(木) 21:12:35.45 ID:uLGF/qfR0
俺の心は女だから女湯入ってもいいよな?
424 : 名無し 2022/06/09(木) 21:18:32.39 ID:3Wy+SYLy0
>>409
カマバッカ王国にお帰りください
413 : 名無し 2022/06/09(木) 21:15:13.50 ID:XsmhRRdv0
ていうかヤマトってガチでトランスジェンダーなのか…?
いやそうだよな平気で風呂入れるってことは
サンジは扱い困るだろうな
415 : 名無し 2022/06/09(木) 21:16:39.48 ID:ujR62il/0
ヤマトが一緒に風呂入るのはお前は仲間に連れてかないよ最後の思い出作りだよ
っていう作者からのメッセージだから
418 : 名無し 2022/06/09(木) 21:17:19.06 ID:aMUf1U1E0
ウソップのポップグリーン攻撃はマジで魅力ないから、緑牛の本物の植物攻撃にショック受けて戦い方変えるぐらいしてくれねぇかな
ヘラクレスんには悪いけど
425 : 名無し 2022/06/09(木) 21:18:34.00 ID:vmli6C3sp
>>418
イゾウの二丁拳銃引き継いでほしい
421 : 名無し 2022/06/09(木) 21:17:30.66 ID:xJ7m2EHqa
ヤマトは仲間入りしないよ派はじゃあだれが10人目になると?
429 : 名無し 2022/06/09(木) 21:22:20.62 ID:ujR62il/0
>>421
ビビ(とカルー)で丁度おさまりがいい
431 : 名無し 2022/06/09(木) 21:23:48.99 ID:/3ex6jxX0
なんで漫画のキャラって仲間になったら身長が縮むんだろうな
菊もヤマトも縮みすぎやん
434 : 名無し 2022/06/09(木) 21:26:59.96 ID:n0SO3fFnd
>>431
ナミがめっちゃ伸びたんじゃね
484 : 名無し 2022/06/09(木) 21:50:37.28 ID:YOtkXYCz0
ニコ・ロビン連れて行くのかな緑牛は
世界政府からの派遣じゃないだろうな
500 : 名無し 2022/06/09(木) 22:00:46.60 ID:g7Eze9PI0
オロチ体制に協力したワノ国民もいるよなやっぱり
孫子の代まで石投げられるんかなワノ国やし
510 : 名無し 2022/06/09(木) 22:08:09.21 ID:D9/rDf320
>>500
御庭番と見廻組のメンバーは全員死んだのかな
百獣海賊団とビッグマム海賊団と言い今のところ敵の事後処理が一切無いな
引用元 :https://5ch.net/
250 : 名無し 2022/06/11(土) 00:48:00.97 ID:wK+7n9ee0
俺の予想としては緑牛はまだ来なくて最後ロビンが読んだポーネグリフに重大なことが書いてあってドン!で休載へだな
251 : 名無し 2022/06/11(土) 00:49:15.71 ID:L7xJye+Fd
>>250
ありそうだけど
緑牛飛ぶのおっそ
262 : 名無し 2022/06/11(土) 01:00:36.01 ID:g9sXBTR50
>>250
モモの助がウラヌスって思ってる読者が多いから、逆にワノ国が開国するとプルトンになるとかなんじゃね?
モモの助とズニーシャはプルトンを動かすためのキーの役割なだけで。
そんでラフテルにあるワンピースがウラヌスでジョイボーイにしか動かせないんだろ。
253 : 名無し 2022/06/11(土) 00:53:07.19 ID:adgSaH98M
今の大将の強さがようやくわかるな
四皇(ルフィ含む)>大将≧ロー、キッド>四皇NO2
多分予想だとこうだと思うが
264 : 名無し 2022/06/11(土) 01:01:22.99 ID:jvKOwoLQ0
>>253
四皇より弱いにしても最近ネットで舐められてるよりは絶対強いと思う
816 : 名無し 2022/06/11(土) 13:47:24.55 ID:lSksi7Lm0
>>253
大将は藤虎緑牛2人がかりで革命軍隊長にケガさせられるレベル
822 : 名無し 2022/06/11(土) 13:49:04.95 ID:0JBPKnfT0
>>253
残念ながらローキッドじゃサカズキクザンボルサリーノには勝てないよ
赤犬と青犬の能力の出力は桁違い
254 : 名無し 2022/06/11(土) 00:53:21.26 ID:A7ubwVNhx
さすがに緑牛は顔出しはするでしょ
255 : 名無し 2022/06/11(土) 00:53:56.01 ID:OFEX7v0n0
マリージョアから飛んで着てるんだから相当なスピードでも飛行可能
259 : 名無し 2022/06/11(土) 00:55:40.32 ID:A81iGLqw0
いまんとこ、黄猿とキャラ被ってるよね
260 : 名無し 2022/06/11(土) 00:58:57.06 ID:XB5X0hDF0
黄猿って大笑いするイメージ無いわ
366 : 名無し 2022/06/11(土) 06:16:37.44 ID:STLvEvX10
CP0の伝々虫に割り込んだの緑牛だとして
五老星「状況に応じて作戦を変えた切れ者」って誰のことだろう?
367 : 名無し 2022/06/11(土) 06:25:41.63 ID:B/JlnXwn0
>>366
五老星が言ってるのは開国をしないって判断をした人のことを言いてるんだからモモの助のことになるだろう
372 : 名無し 2022/06/11(土) 06:41:21.15 ID:/kcjAx8h0
あそこは詳細を知らない五老星の買いかぶりをクスっと笑うシーンだな
374 : 名無し 2022/06/11(土) 06:48:19.98 ID:LEhvJpO90
アンチではないけど、ワノ国編は全編話しが暗かったよな
印象に残るコミカルシーンもなかったし
425 : 名無し 2022/06/11(土) 09:21:02.71 ID:+xx2qGa+0
>>374
暗かったかな?むしろ事情の割にノリが軽過ぎると思ったが
昔のワンピはギャグとシリアスのメリハリがあったけど最近は駄目だね
443 : 名無し 2022/06/11(土) 09:38:38.66 ID:BXqqV1mCp
>>425
同感
ホールケーキ前半の方が暗かった印象
378 : 名無し 2022/06/11(土) 07:01:48.99 ID:E/RKqw390
尾田が言う最終章ってどのくらいのくくりなのかな?広い目でみると、和の国編はパンクハザード編からも含まれてるよね
普通に和の国編みたいなくくりなのかな
コメント