引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2022/06/11(土) 11:38:13.62 ID:bc7uYpZj0
世界作ってるわ
3 : 名無し 2022/06/11(土) 11:39:26.32 ID:gNqtL7wQa
なおだれも世界には興味ないもよう
4 : 名無し 2022/06/11(土) 11:40:25.48 ID:bc7uYpZj0
>>3
さすがにそれはないわ
7 : 名無し 2022/06/11(土) 11:41:52.81 ID:gNqtL7wQa
>>4
アビスの奥にあるものとかなんて地上のガキが死ぬかたかモンスターとか興味無いともうで
タマちゃんくらいやろ
8 : 名無し 2022/06/11(土) 11:43:27.79 ID:bc7uYpZj0
>>7
めっちゃ興味あって草
11 : 名無し 2022/06/11(土) 11:46:37.50 ID:xQkJxeyF0
>>7
めちゃくちゃ有るやんけお前
リュウサザイとか沢山居るのにレグの装甲貫けるのヤバないか
逆にレグ含め遺物が弱すぎるのか知らんが
9 : 名無し 2022/06/11(土) 11:44:15.36 ID:gNqtL7wQa
リコとレグが二人で歌う曲ナナチ一人に歌わせるとかいう畜生
ミーティにも歌わせろや
21 : 名無し 2022/06/11(土) 11:50:33.02 ID:0S+8PWt5M
>>9
君の左手僕の右手を~って歌詞とかおかしいやろ
どっちもアレやんけ
12 : 名無し 2022/06/11(土) 11:46:46.36 ID:HSfLhaQua
今どうなってんの?
どこまで進んだ?
16 : 名無し 2022/06/11(土) 11:48:56.23 ID:bc7uYpZj0
>>12
アニメなら次は六層や
原作は六層進んで見るからにやべーやつと可愛い子出てきたところや
14 : 名無し 2022/06/11(土) 11:47:45.32 ID:kKMVwC3oa
結局アビスってなんなんや
17 : 名無し 2022/06/11(土) 11:49:09.72 ID:0S+8PWt5M
レグがロボットアームくっつけてたけどあれが出来るなら普通にお手手くっつければよかったんちゃうんか
25 : 名無し 2022/06/11(土) 11:52:36.76 ID:bc7uYpZj0
>>17
装着する前提の工具やからいけたんやないの
あくまで工具が外れないよう補強する程度で
24 : 名無し 2022/06/11(土) 11:52:02.88 ID:Kb3NAhRK0
もう地上では数十年経ってるんやろうなあ
27 : 名無し 2022/06/11(土) 11:54:25.19 ID:/AlXUvbI0
新キャラは顎外されるのかどうかよ
28 : 名無し 2022/06/11(土) 11:54:57.30 ID:bc7uYpZj0
>>27
さすがにないやろ
話進まんし
33 : 名無し 2022/06/11(土) 11:57:52.01 ID:xQkJxeyF0
最新話で罠仕掛けた奴として誰が出てくるんやろ
神秘卿け?
36 : 名無し 2022/06/11(土) 12:00:12.78 ID:bc7uYpZj0
>>33
呪詛船団やないか?
さすがに白笛がナナチにもバレバレの罠は仕掛けんやろ
38 : 名無し 2022/06/11(土) 12:01:11.23 ID:0S+8PWt5M
>>36
ナナチにもバレバレ言うても力場認知できるの原生生物以外だとナナチくらいしかおらんし…
40 : 名無し 2022/06/11(土) 12:04:11.73 ID:bc7uYpZj0
>>38
対人罠の類いを仕掛ける必要がある可能性は白笛<その他やないか?
49 : 名無し 2022/06/11(土) 12:08:16.99 ID:xQkJxeyF0
>>40
白笛といえど罠使った方が楽できるから設置する可能性はありそう
ボンドルドも呪い針とか持ってたし
34 : 名無し 2022/06/11(土) 11:59:34.28 ID:0S+8PWt5M
黎明卿新しきボンドルド
先導卿選ばれしワクナ
とかと比べて神秘卿神秘のスラージョだけ適当すぎひん
37 : 名無し 2022/06/11(土) 12:00:35.28 ID:bc7uYpZj0
>>34
殲滅のライザちゃん
42 : 名無し 2022/06/11(土) 12:05:09.92 ID:kKMVwC3oa
>>34
不動橋動かざるオーゼンもそう変わらん
41 : 名無し 2022/06/11(土) 12:05:04.19 ID:qypYFSu10
遺物とか2つ名系クッソ厨二溢れたネーミングしてるのに不快感無いのはなんでやろな
意味捻ってるからやろか
46 : 名無し 2022/06/11(土) 12:06:39.22 ID:bc7uYpZj0
>>41
全体的にそういう世界なんやって納得できるくらいに作り込んどるからやろな
43 : 名無し 2022/06/11(土) 12:05:19.26 ID:/AlXUvbI0
ボ卿のお仲間って以外とまともな人たちなんやなって
48 : 名無し 2022/06/11(土) 12:08:11.42 ID:bc7uYpZj0
>>43
ちょっと憧れが強いだけでみんな紳士的よな
45 : 名無し 2022/06/11(土) 12:06:27.30 ID:/bLesgUq0
深夜アニメ全く見なくなったワイが友達に勧められて久々にハマったわ
すっげぇよかった
57 : 名無し 2022/06/11(土) 12:13:19.52 ID:bc7uYpZj0
>>45
ワイもすすめられて渋々見たらクソはまったわ
47 : 名無し 2022/06/11(土) 12:07:49.84 ID:kKMVwC3oa
おもろいけどまだ分かってないことは多い
しかももう結構深くまで来とる
50 : 名無し 2022/06/11(土) 12:09:00.76 ID:Kk3Hphmoa
村の連載期間が長すぎたな
52 : 名無し 2022/06/11(土) 12:10:36.73 ID:QEvtuzfF0
>>50
やっぱボ卿編って神だわ
51 : 名無し 2022/06/11(土) 12:10:36.52 ID:bc7uYpZj0
白笛が罠仕掛けたとして目的は何かやな
装備の調達か人肉の確保か囮用か
53 : 名無し 2022/06/11(土) 12:11:01.03 ID:kKMVwC3oa
村は成り立ちはおもろかったけどちょっと長かったね
61 : 名無し 2022/06/11(土) 12:14:51.71 ID:IpsmcvJn0
>>53
アニメではいい感じに端折ってくれるやろ
54 : 名無し 2022/06/11(土) 12:11:15.13 ID:zV0PCHpOd
テパステ仲間になるんやろか?
56 : 名無し 2022/06/11(土) 12:12:05.55 ID:bc7uYpZj0
村は長めやったがたぶんあの成り立ちや性質がアビスの真実に近いんやないか
71 : 名無し 2022/06/11(土) 12:19:13.85 ID:kKMVwC3oa
>>56
ええなそれ
79 : 名無し 2022/06/11(土) 12:22:17.69 ID:bc7uYpZj0
>>71
遺物はなかったはずのところに次来るとあったりする
村になる時穴の真ん中に近いとこに移動する
こんだけでもヤバい情報やのにみんな進まねぇ進まねぇって言ってて切ねぇ
81 : 名無し 2022/06/11(土) 12:24:41.93 ID:+wNugVfQ0
>>79
重要そうな情報出してるのはその通りやけど進まないのもまた事実やろ
ただでさえ早死しそうなのに
85 : 名無し 2022/06/11(土) 12:26:36.12 ID:q2RQ4u2i0
>>81
進まねえのは過去編やってたのと多忙すぎてそもそも話数無いからだろ
89 : 名無し 2022/06/11(土) 12:28:09.18 ID:bc7uYpZj0
>>81
アビスの正体は○○です
って一言で終わることさっさと描かれても何にも面白くないやろ
進まないのは焦らしプレイ自体が憧れやからやで
64 : 名無し 2022/06/11(土) 12:16:12.00 ID:JOXtSJjg0
村がつまらない
66 : 名無し 2022/06/11(土) 12:17:12.67 ID:FHB4avm00
最近ようやく他の冒険者だして面白さが回復してきた
68 : 名無し 2022/06/11(土) 12:18:31.75 ID:bc7uYpZj0
村は長々追ってたからつまらんく感じたんやと思うで
ワイは一気読みやし
90 : 名無し 2022/06/11(土) 12:28:32.08 ID:tuC3tcIQ0
村は難しくてよくわからないというか、、、
69 : 名無し 2022/06/11(土) 12:18:33.02 ID:zQqe/ohM0
村編はファプタ引き換え券以外そこまで得るもんが無かったというか
73 : 名無し 2022/06/11(土) 12:19:46.61 ID:bc7uYpZj0
>>69
確定死トラップの水もどきの情報だけでお釣りくるで
80 : 名無し 2022/06/11(土) 12:22:55.41 ID:kKMVwC3oa
>>69
回想中の出来事が主に新情報やったな
70 : 名無し 2022/06/11(土) 12:19:08.46 ID:/AlXUvbI0
村は単行本で見ると見やすいよ
87 : 名無し 2022/06/11(土) 12:26:57.73 ID:dn3G+SYNa
ボ卿はアビスについての解説で回想として出てくるらしいがオーゼンもう完全に出番なくないか?あいつが降りてくる必要が今後なさそう
94 : 名無し 2022/06/11(土) 12:30:08.30 ID:qypYFSu10
>>87
過去編とあとは2000年問題周りでで来ざるを得なくなるやろきっと
96 : 名無し 2022/06/11(土) 12:31:30.22 ID:kKMVwC3oa
>>87
地上での活躍とか? 怪力やし
101 : 名無し 2022/06/11(土) 12:35:04.44 ID:bc7uYpZj0
>>87
今すでに動いとるで
106 : 名無し 2022/06/11(土) 12:40:31.76 ID:/AlXUvbI0
>>87
なんか今遠征してる言うてたな出てくるかもしれん
コメント
自分も好きだけど作者が血圧の上昇負荷を受けまくっているから完結は見込めなさそうなのがなあ