引用元 :https://5ch.net/
343 : 名無し 2022/06/14(火) 15:15:38.67 ID:EpbmS/on0
次に死ぬ主要キャラ当てようぜ
1点張りな
松代
344 : 名無し 2022/06/14(火) 15:20:47.45 ID:lt8Il0/40
>>343
ルーマーの毒針
346 : 名無し 2022/06/14(火) 15:38:46.61 ID:aH0y983R0
>>344
意外性に欠けるな
339 : 名無し 2022/06/14(火) 14:44:12.59 ID:he2Xtk9f0
アザミはともかくユーカリは展開次第ではルーマーに殺されそうなポジションだよな
他だと鈴木がまたひょっこり出てきたらかなりの脂肪フラグ
341 : 名無し 2022/06/14(火) 15:06:15.60 ID:o0UQkfgu0
>>339
アザミは間違いなく最終章で敵として向かってくるから
ユーカリは死ぬとしてもヨウコの後
342 : 名無し 2022/06/14(火) 15:10:46.73 ID:lt8Il0/40
山岡編だとユーカリはかませ犬感あったしな
良いキャラしてるし2部ではカッコ良く活躍してほしいな
352 : 名無し 2022/06/14(火) 17:12:01.41 ID:BJlKikp50
パッは、最終的にル―マーに頃されそう。
岸田も氏にそう。なんだったら高市も。
エビ、ヨウコ、アザミと、もちろんアキラはしななさそう。
683 : 名無し 2022/06/19(日) 16:50:13.46 ID:sNHm1Ggf0
岸田は、いかにも器小さそうだったよね~
298 : 名無し 2022/06/14(火) 06:46:52.12 ID:9Fnz2/u+0
高橋は岸田やばいと見て警戒モードに入ったぽいね
アザミとユーカリが倉庫に高市入って来た時に起立
したのは警戒か敬意かどっちだろ
301 : 名無し 2022/06/14(火) 08:27:40.62 ID:Gc3kxeGy0
>>298
タカイチと聞いて警戒威嚇の反応、それに対して、意に関せずと高いところにあぐらをかいて質問
という軽いマウント合戦と言う感じか
少なくともユーカリはまだ無条件に敬意を表するほど丸くなっていないだろう
376 : 名無し 2022/06/14(火) 20:55:46.65 ID:CMyQvWIn0
鷹一はファブルの誰かをかばって死にそうな気がするな
「お前らには借りがあるからなーー(ガクッ」
378 : 名無し 2022/06/14(火) 21:15:18.47 ID:Qd8iutgJ0
>>376
あの組織、あれ以上減ったら人材いなくなっちゃうじゃんw
409 : 名無し 2022/06/15(水) 11:14:03.93 ID:6PxNWJgi0
タカイチの運転手って元ファブル?
目付き怪しいよな
423 : 名無し 2022/06/15(水) 12:02:50.89 ID:DgGdo5Eu0
>>409
クロちゃんじゃないの?
513 : 名無し 2022/06/16(木) 18:04:48.41 ID:hd72pBf70
鷹一は命助けられてる分際なのにどうしてあんなに偉そうなの?
516 : 名無し 2022/06/16(木) 18:55:19.64 ID:1WPFE5310
>>513
助けられてる分際なのはお前視点
タカイチ自身の判断では未だ不明
だから自分の目で確かめるべく出張ってきた
520 : 名無し 2022/06/16(木) 20:52:11.55 ID:S5OfJrTa0
ストーリーの流れとしては説明を聞いた鷹一が
何か素早く決断するんだろうな
今この時にみんなが思いも寄らないような
例えば決断できない男を殺すとかさ
536 : 名無し 2022/06/17(金) 04:57:26.71 ID:FF9ivDyS0
カバ顔ルーマーはルーマー組織に消される予感
ザ・ファブルってそういう展開多いから
539 : 名無し 2022/06/17(金) 08:53:08.04 ID:sB0prABC0
>>536
しばらくはカバがルーマーの上級幹部のように演出しておいて、ある時簡単に組織にザコ扱いで粛清されるというストーリーかな
632 : 名無し 2022/06/19(日) 08:22:12.78 ID:QVEejoTz0
タカイチを狙ったということは
カバがマグロの親代行はタカイチだと把握してたということ
マグロの中に内通者がいるんだよね
634 : 名無し 2022/06/19(日) 08:46:53.31 ID:NDqTtEfu0
>>632
内通者いたらカバが海老に質問することもなかったんじゃない?
しかも時系列的にタカイチが襲われたのと封筒開けたの同時くらいでしょ
669 : 名無し 2022/06/19(日) 15:23:21.71 ID:GchwxF970
カバがあんな早朝にあそこで銃器ととのえて待ってたということは
タカイチがマグロ組の次のキーパーソンになることを知ってて
それを漏れ伝えた誰かがマグロ組の内部にいるということだよね
671 : 名無し 2022/06/19(日) 15:31:45.53 ID:QsJggi330
>>669
まだ海老とアキラしか知らないだろ
あの時点では
680 : 名無し 2022/06/19(日) 16:47:44.17 ID:8LI1d1KG0
白も黒もどっちも開ければいいのにな
684 : 名無し 2022/06/19(日) 16:51:48.03 ID:DWL2UvYJ0
>>680
本部長(クロもだが)が代行指名に介入できちゃうだろ
都合が悪い方を握りつぶしたり、両方に対して取引したり
689 : 名無し 2022/06/19(日) 17:15:15.22 ID:RtrSkDvb0
普通で考えれば、クロは本部長の目の前でタカイチに電話してジョギングを止めた、あるいは「すぐにタカイチの所へ言って伝えてガードします」と言って迎えに行ったはずなので
本部長が内通者であれば、なおさらカバが待ち構えていることはないんだな
265 : 名無し 2022/06/13(月) 22:19:24.99 ID:jtyZ9u3r0
本部長ってどういう立場なんだよ
鷹一より序列下なのか?
267 : 名無し 2022/06/13(月) 22:32:39.25 ID:VH+WXIof0
>>265
全権限持ってる組長代行が本部長より序列が下だとおかしいだろ
本部長って一般的に言われる本部の長(おさ)って意味じゃないよ
269 : 名無し 2022/06/13(月) 22:43:05.44 ID:ZSnX5EvW0
>>267
本部長は本部の長だろ
284 : 名無し 2022/06/13(月) 23:41:15.33 ID:IzAwnxOd0
>>265
・組長 お父さん、家長(社長)
・舎弟 お父さんの弟たち 家長を継ぐ権利は無い、カタギの者もいる、他の組の者もいる、トップは舎弟頭 (顧問、相談役)
・若中 お父さんの子どもたち(社員)
・若頭 長男 統率力、戦闘力に長けた者がなる 次期組長(専務)
・若頭補佐 若頭を補佐する 時期若頭候補(執行役員)
・本部長 補佐や舎弟の中で実務に長けたものがなる (常務)
268 : 名無し 2022/06/13(月) 22:37:28.39 ID:p+/3JmHV0
タカイチはソファーあるのになんで地べたに座んの
270 : 名無し 2022/06/13(月) 22:44:17.13 ID:ZSnX5EvW0
>>268
ビリヤード台の上じゃ無いの?
276 : 名無し 2022/06/13(月) 23:08:06.49 ID:p+/3JmHV0
>>270
よく見たらそうだった
偉そうに高い場所に座ったつうことか
286 : 名無し 2022/06/13(月) 23:48:55.94 ID:IzAwnxOd0
本部長はおそらく舎弟頭が兼任していた
今回、社長、専務不在で代表権を持つものがいなくなってしまったので急遽役員の中からタカイチを社長代行に指名し代表権を一時与えたということ
345 : 名無し 2022/06/14(火) 15:34:07.14 ID:fob4NEvS0
ルーマーはフリーランスの殺し屋の集合体みたいなもん?
349 : 名無し 2022/06/14(火) 16:09:13.04 ID:9O0hftFB0
>>345
フリーランスだらけで本部しか全貌しらんってやつかな 派遣会社ならクジラ専属でやってくにはキツそうだがクジラ金持ってるのかな
350 : 名無し 2022/06/14(火) 16:22:24.13 ID:7QCLsHNd0
>>349
真黒に対する思い入れで協力する元ファブに対して単に請負のルーマー
しかも一回支払い拒否に合っている
この時点で勝負合った、じゃないの?
356 : 名無し 2022/06/14(火) 18:57:41.10 ID:P/vIcIlH0
匿われてるシズたちふたりって今後なんか話の中で役割あるのか?
なんかもう作中の誰も気にしてないって感じだが
357 : 名無し 2022/06/14(火) 18:59:00.12 ID:SN+AH8Rj0
>>356
足手まといになってアザミをピンチに陥れてみんなをハラハラさせるという大役が残ってます
473 : 名無し 2022/06/15(水) 23:53:53.50 ID:O5JxGTYj0
まあ死ぬならアザミだろうな
前はヨウコとちょっといい関係になってたからユーカリが怪しかったが
今はアザミにフラグがたってる
倉庫の人数が多すぎだしな
コメント
ヨウコが締め落とした松代を捕らえて倉庫に連れてきてたら有利な展開になった気がするけど、どうなんですかね?