867 : 名無し 2022/06/21(火) 22:20:33 ID:0lGGNuE600
このX陣形ってどうなん?w
871 : 名無し 2022/06/22(水) 02:38:47 ID:kg8AnD9Q00
>>867
大将すぐやられそうな陣形だな
868 : 名無し 2022/06/21(火) 22:32:48 ID:pxDtuFIg00
本陣がガラ空きなんだが
間に突っ込んでいったら文字通りハサミ討ちだぞーみたいなノリなんかこれ
873 : 名無し 2022/06/22(水) 10:00:10 ID:Kpnxltd200
陣形が変形ロボみたいにコロコロ変わってワロタ、トランスフォーマーかよ
883 : 名無し 2022/06/22(水) 19:58:00 ID:r.7A5ntUMM
あんだけ尺とった飛信隊と楽華がいなくなってはい次ってやられるとなんのために戦ってたんだって気になる
なんで視認できるレベルの同じ戦場で戦況が連動しないのか
884 : 名無し 2022/06/22(水) 21:34:42 ID:BtJN4bdw00
同じ戦場で戦ってるのに山挟んでた平陽戦と同じなんだよな
885 : 名無し 2022/06/22(水) 22:54:36 ID:lAagmad2Sa
今やってるこの戦、どっちが勝つのかわかんなくなってきたな
886 : 名無し 2022/06/22(水) 23:33:07 ID:MZOjcySs00
史実では桓騎が赤麗と宜安を占領したってなってるし
この戦いは桓騎がひっくり返して宜安とるよ
887 : 名無し 2022/06/22(水) 23:42:49 ID:lAagmad2Sa
史実に沿うとそうなるが、
まず宜安と肥下の戦を別々にやるか
それとも今回の戦をもって肥下までの決着とするかってのがある
別々にやるとしても、史実に沿うかどうかがわからんね
アツヨの事もあるし
888 : 名無し 2022/06/23(木) 00:00:30 ID:VUvVptfo00
これだけ数集めて周到に罠張ってお膳立てして囲んで
手下連中もここで一挙に全滅させるって意気込んでて
李牧様もそうですねやりましょうみたいなこと言っといて
あっさり大勢に逃げられた上に負けるの?
それでまた想定通りとかここまで仕込みですとか言い出したら
流石の信者ネームドモブ共もキレるんじゃね?
死因は呆れた部下に見放されるか秦のスパイと思われるかだなこりゃw
889 : 名無し 2022/06/23(木) 00:08:39 ID:R11SlnuU00
李牧が解説してたから逆転されるだろうなって思ってたらやっぱりかよ
来週は李牧がビックリ顔晒す展開になるんだろうな
894 : 名無し 2022/06/23(木) 00:50:14 ID:aJ59zOsI00
布陣も何もこれそれぞれ4方向に突っ込んでくだけなんじゃないか?
895 : 名無し 2022/06/23(木) 00:57:34 ID:qfW5A8Mo00
第一印象はプロペラ。このまま回転する車懸りの陣では
896 : 名無し 2022/06/23(木) 00:59:45 ID:AnE3FqDIMM
いっそぐるぐる回って空飛ぶか地面に埋まっていってほしい
引用元 :https://5ch.net/
58 : 名無し 2022/06/23(木) 01:08:36.06 ID:???
李牧さん有能なのか無能なのかよくわからんくなってきたわ
65 : 名無し 2022/06/23(木) 01:24:56.96 ID:???
>>58
毎回有利な状況で開戦できるってことは戦略家としては有能
59 : 名無し 2022/06/23(木) 01:10:03.46 ID:???
李牧が桓騎の弱点ドヤって語ったのに
いきなり外れてワロタw
60 : 名無し 2022/06/23(木) 01:13:12.31 ID:???
この戦はまだ桓騎が勝つし趙側の将が誰か打たれるはずだから
李牧の株が心配だわまた負けるのかよコイツ
62 : 名無し 2022/06/23(木) 01:15:25.47 ID:???
いっそここで殺される趙将が今の李牧であってくれ
その後別な誰かが李牧名乗って出てきていいから…
63 : 名無し 2022/06/23(木) 01:17:13.81 ID:???
たぶんあれ回りますね・・・
64 : 名無し 2022/06/23(木) 01:23:39.70 ID:???
陣形ぐっちゃぐちゃにして逃げるのが目的かな
66 : 名無し 2022/06/23(木) 01:36:56.01 ID:???
輪虎が桓騎襲う時、今まで見たことない不思議な布陣で
行けば必ず全滅するとか言って撤退してたし
桓騎こういの得意なんやろ
67 : 名無し 2022/06/23(木) 01:38:49.24 ID:???
変な布陣で抗戦ってのは正攻法でなく奇策のうちに入るのかな?
68 : 名無し 2022/06/23(木) 01:42:14.11 ID:???
桓騎は基本戦術を知らず奇策しかできないって
李牧は桓騎なめすぎだな
69 : 名無し 2022/06/23(木) 01:44:51.98 ID:???
あの×陣形は恐らく正攻法でしか仕掛けてこれないリボク軍に対して
前後左右から攻撃してきても両サイドから挟まれやがて袋の中に入ったように包まれ
大混戦になって時間が稼げるのと敵を混乱疲弊される狙いがあると読んだ
そして本命の策を実行する気だなカンキは
89 : 名無し 2022/06/23(木) 02:57:16.04 ID:+jeleo9d
>>69
×の陣形に入っていかないと戦えないわけで、
でも陣に入れる数(接敵する面積)が限られるし兵数の劣勢が解消されるって感じかな
空を見上げてたのも気になるね。時間なのか天候なのか
71 : 名無し 2022/06/23(木) 01:52:08.97 ID:???
桓騎は陣形のスペシャリスト
72 : 名無し 2022/06/23(木) 01:52:23.95 ID:???
桓騎ドヤァだけどさすがに時間稼ぎ以上のことはできないよね
どさくさに紛れて逃亡するんじゃないの
73 : 名無し 2022/06/23(木) 01:55:56.18 ID:???
李牧は逆に正攻法しかできん奴よな
まあこれが普通の戦争だったら有利な戦力差で開戦できた時点でほぼ勝ちだから不幸な奴ではある
まあ本人もその弱点を分かって?かちゃんとポケモンゲットしてそうだけど
74 : 名無し 2022/06/23(木) 01:57:23.09 ID:???
たぶん桓騎が勝つんだろうけど
圧倒的戦力差で囲まれてる状態で
陣形だけでひっくり返せるのか見物だな
コメント
お頭は空を見てたから天気が絡んでくる気もするよな。
乱戦中にどうやってあの陣形作れるんだよ。敵はどこ行った?
インペリアルクロスだとしたら時間稼ぎ狙いに見えなくも無い