引用元 :https://5ch.net/
680 : 名無し 2021/03/31(水) 19:36:44.25 ID:eAnysRVR0
あれ、真希さんととうじの天与呪縛の違いってなんだっけ
両方呪力ないんだっけ?
真希さんは微小に呪力持ってるんだっけ
692 : 名無し 2021/03/31(水) 20:11:04.00 ID:POOP+c9X0
>>680
真希は呪霊が見えないレベルの一般人程度に呪力はあるけど、とうじは唯一全くの0だね
呪力と引き換えのフィジカルギフテッドは共通
717 : 名無し 2021/03/31(水) 21:00:40.73 ID:eAnysRVR0
>>692
サンクス
やっぱ「呪力完全0かつ禅院家レベルの最強術式0」ほどの天与呪縛じゃないととうじほど強くはなれないんだな
呪力を後天的に捨てるのって可能なんだろうか
718 : 名無し 2021/03/31(水) 21:07:14.58 ID:9XgCqLm4a
>>717
現段階で後天的に捨てるのは無理っぽいよ。
呪霊が生まれない世界を作るには呪力0になれば良い。
それは伏黒父だけだから、呪力の使い方を覚えれば良いって話で進んでるし
725 : 名無し 2021/03/31(水) 21:11:54.02 ID:POOP+c9X0
>>717
どうなんだろうねぇ
真希がさらに強くなるためには「フィジカルで補う」じゃなく「何を捨てるか」がポイントみたいだし、一般的には無理でも元々天与呪縛のある真希なら自分への縛りで呪力捨てるとかもできるのかなぁ?とは思った
684 : 名無し 2021/03/31(水) 19:47:20.54 ID:7gb1IxnP0
パイセンは一般人レベルの呪力を持ってる
693 : 名無し 2021/03/31(水) 20:13:19.80 ID:ipopabHup
真希とパパ黒はと引き換えだっけか
術式ではなく?
709 : 名無し 2021/03/31(水) 20:31:48.23 ID:POOP+c9X0
>>693
そこを厳密にするなら、原作内では真希は「呪術と引き換えに」って言われてる
ざっくり書いちゃってごめんね
695 : 名無し 2021/03/31(水) 20:20:44.75 ID:NLnBnsuK0
真希は5巻で本来持って生まれるはずだった術式と引き換えにって言い方されてた
696 : 名無し 2021/03/31(水) 20:20:50.34 ID:7gb1IxnP0
術式も呪力も全部ひっくるめての天与呪縛よ
698 : 名無し 2021/03/31(水) 20:21:56.69 ID:vqZ4W0ta0
術式と引き換えでも双子の真依が大したもんじゃないからお察しなんだよな
719 : 名無し 2021/03/31(水) 21:08:13.20 ID:DBG7w5Waa
>>698
真衣ちゃんは完全に真希さんの出涸らしでは
701 : 名無し 2021/03/31(水) 20:23:51.64 ID:mJZu6nlP0
真希身体能力いいらしいが東堂の方が強そうに見える
705 : 名無し 2021/03/31(水) 20:28:04.84 ID:PJLUDvzy0
>>701
身体能力=強さじゃないから、十種競技とか体操とか水泳とかさせたら東堂よりマキの方が上ってだけで呪力なしでも強さは東堂が上だろう
702 : 名無し 2021/03/31(水) 20:24:34.66 ID:7gb1IxnP0
そりゃあ東堂呪力で肉体強化してるからね
704 : 名無し 2021/03/31(水) 20:28:01.11 ID:mJZu6nlP0
じゃあ身体能力よくても意味ないじゃん
669 : 名無し 2021/03/31(水) 19:18:02.58 ID:POOP+c9X0
とうじに関しては「呪力0だから」呪力感知できるチートなんじゃなくて、「呪力0の天与呪縛によるフィジカルギフテッドで五感が鋭すぎたから」呪力感知できるチートだから
単に呪力0にしただけでチートになれるかはまた別だよな
呪力0にするにはフィジカルギフテッド必至、とかなら有り得るけど
335 : 名無し 2021/03/31(水) 00:17:54.16 ID:RIb3hGeyp
真希は強化の為に妹と視力を犠牲にする展開はきそう
野薔薇は強化あるかな?
336 : 名無し 2021/03/31(水) 00:19:39.75 ID:yzEWZkDA0
>>335
これ以上直哉さんを傷付けてはいけない
338 : 名無し 2021/03/31(水) 00:23:00.84 ID:nvNhbTiP0
パパ黒は見えなくても呪いを感じることができた
真希はそれができるようになるかどうか
現状メガネ落としたら詰む
339 : 名無し 2021/03/31(水) 00:25:05.91 ID:cOdFLscv0
>>338
それが自分の意思で出来るなら天与呪縛なんて言わんでしょう
それこそ無為転変使われないと厳しそう
356 : 名無し 2021/03/31(水) 01:15:16.23 ID:mitfRZaX0
>>338
いやパパ黒は普通に見えてる
五感が研ぎ澄まされすぎて
720 : 名無し 2021/03/31(水) 21:08:20.90 ID:CMX/xMn30
後天的に捨てる事はもはや天与呪縛ではなくただの縛りなんだよなぁ
だからこそ捨てる戦いを選ぶわけだけど如何せん最果て(パパ黒)まで遠すぎる
コメント