引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2021/04/04(日) 23:42:18.35 ID:sAmKCz10d
サブリミナルでカタツムリになるところが「は?」で溢れる
2 : 名無し 2021/04/04(日) 23:43:36.00 ID:+6aoWWhO0
そこまで脱落しないやつがそんな反応するかな
33 : 名無し 2021/04/04(日) 23:55:01.24 ID:mEFLJYfB0
>>2
これ
3 : 名無し 2021/04/04(日) 23:44:52.73 ID:5Z0jAk8P0
そこより前に「は?」なシーンたくさんあるからなぁ
5 : 名無し 2021/04/04(日) 23:45:55.21 ID:Fy1L/zBB0
マンハッタントランスファーがまず第一の「は?」ポイント
62 : 名無し 2021/04/04(日) 23:57:55.67 ID:FjzLMhE9M
>>5
つーかこいつが6部で一番は?なポイントだわ
ここ乗り切ったら後は全部見れる
515 : 名無し 2021/04/05(月) 00:27:31.00 ID:D5Jkvk6k0
>>5
ここは確かに混乱するやろな
6 : 名無し 2021/04/04(日) 23:46:41.40 ID:O3i4BPpx0
ドラゴンズドリームはセーフか?
15 : 名無し 2021/04/04(日) 23:51:18.56 ID:culeASs30
>>6
アウトやな
7 : 名無し 2021/04/04(日) 23:46:51.67 ID:OE6YPRvM0
正直未だには?ってなる
他の部はなんだかんだ勢いで押し切れる
8 : 名無し 2021/04/04(日) 23:47:40.52 ID:rw3uTmi30
マンハッタントランスファー ←?
ドラゴンズドリーム ←????
ヨーヨーマッ ←??????
9 : 名無し 2021/04/04(日) 23:47:59.45 ID:XLMGwDazd
ボヘミアンラプソディを何でも解決するマン召喚して倒すのもは?ってなる
23 : 名無し 2021/04/04(日) 23:53:35.94 ID:sSXUnAw20
>>9
あそこは違う意味でアニメ化難しそう
17 : 名無し 2021/04/04(日) 23:51:43.74 ID:G6o4/jpl0
ウェザーリポートの能力どんだけ広範囲やねんと
しかも毒ガエルだけ器用に集めてくる繊細さ
18 : 名無し 2021/04/04(日) 23:52:07.45 ID:bKOLD8+r0
映像化で展開がわかりやすくなって大化けする可能性も
24 : 名無し 2021/04/04(日) 23:53:37.03 ID:culeASs30
記憶取り戻した直後のウェザーがオラつき出す展開は原作通りやるんかな。カットでもええやろ
31 : 名無し 2021/04/04(日) 23:54:41.98 ID:CIWf4i5y0
ディズニーランドっぽいのどうするの?
32 : 名無し 2021/04/04(日) 23:54:53.58 ID:Qu3nqVhEM
見たいシーン
panティageちゃう
決着ゥー!
素数
あと一つは?
39 : 名無し 2021/04/04(日) 23:55:55.09 ID:DKanxyw5a
>>32
糸の防御に力はいらない…
40 : 名無し 2021/04/04(日) 23:55:58.38 ID:tAu/3wB9d
>>32
ブタの逆はシャケだぜ
気に入ったーッ!
42 : 名無し 2021/04/04(日) 23:56:16.31 ID:tyqAf+Ama
>>32
1000球だ定期
50 : 名無し 2021/04/04(日) 23:57:09.86 ID:0Ga/e4E30
>>32
これも!これも!これも!
51 : 名無し 2021/04/04(日) 23:57:10.42 ID:CIWf4i5y0
糸の表現はCGでするのか?
これ作画するのめちゃキツいだろ
54 : 名無し 2021/04/04(日) 23:57:17.42 ID:G7Di7R1AM
6部の爪はがれるシーンと植物化が未だに直視できない
あれグロ画像やろ
69 : 名無し 2021/04/04(日) 23:58:17.51 ID:hdATv7BU0
6部はラスト時の加速辺りから展開がアツすぎるわ
81 : 名無し 2021/04/04(日) 23:59:07.59 ID:CIWf4i5y0
>>69
ジョジョってラストバトルはきっちり面白くしてくるよな
ジョジョリオンも面白い
101 : 名無し 2021/04/05(月) 00:00:13.85 ID:jA+7KK1JM
>>69
わかる最高
こいッ!プッチ神父ッ!は名言だろ
82 : 名無し 2021/04/04(日) 23:59:12.81 ID:D2xlovFp0
ジョンガリAとか言う幻覚の中だけの強敵
つか初手幻覚はかなり悪手やろ訳わからんやったわ
94 : 名無し 2021/04/04(日) 23:59:59.08 ID:IFxdix5kd
>>82
結局ジョン狩りAって実在してたんか?
105 : 名無し 2021/04/05(月) 00:00:52.72 ID:/gBRv+oZ0
>>94
実在はちゃんとしてるぞ。ホワイトスネイクに始末されたけど
141 : 名無し 2021/04/05(月) 00:03:39.65 ID:Ky5duQR+p
サブリミナルとかカタツムリより
「視力をCDにして抜き取りました」の方が叩かれそう
142 : 名無し 2021/04/05(月) 00:03:40.03 ID:328OGuxy0
Cムーン戦のグロさは無修正で乗り切れないと思う
151 : 名無し 2021/04/05(月) 00:04:27.50 ID:h+DAvyKC0
マンハッタントランスファーでは?
実はホワイトスネイクの幻覚でしたでは?
空からカエルでは?
ドラゴンズドリームの原理では?
184 : 名無し 2021/04/05(月) 00:06:17.51 ID:tthZHfCM0
最後の1クールは全部の回で????が実況の大半を占めるやろうな
209 : 名無し 2021/04/05(月) 00:07:40.16 ID:yli/D6dTd
何回読んでもプッチの能力がよく分からんで
234 : 名無し 2021/04/05(月) 00:08:59.65 ID:6qJU8FBM0
一番何が起きてるかよく分からんのは徐倫と承太郎を夢に引きずり込むスナイパーのやつやろ
結局どういう能力なのかよく覚えていない
283 : 名無し 2021/04/05(月) 00:12:49.51 ID:WWqX4SoM0
kkkどうすんねん
一番やばいやろ
309 : 名無し 2021/04/05(月) 00:14:08.36 ID:tS+ZFFDX0
>>283
別にやばくないやろ
325 : 名無し 2021/04/05(月) 00:14:45.09 ID:kOhAXlkF0
ジョンガリAってそんな混乱する要素あったか?
ジョンガリAがスナイパーでかつスナイパースタンドをもつのは嘘で幻覚を見せるスタンドがジョンガリAだと思わせといて実際はホワイトスネイクって別のスタンドの能力だっただけやん
386 : 名無し 2021/04/05(月) 00:18:37.14 ID:wMnqy66d0
>>325
溶かす能力が分かりづらすぎた
本当は触れれば一瞬で取り出せる触れられない場合溶かして取り出すって蛇の能力だけど
そこにスナイパーが混じって分かりづらい
405 : 名無し 2021/04/05(月) 00:20:30.30 ID:VNcNGgZX0
>>386
溶かす能力その後全く語られなくなるのがひどい
348 : 名無し 2021/04/05(月) 00:16:36.30 ID:kFcxdKSL0
6部ってなんかスッキリするバトルなくね
基本相手の能力が搦手だし
360 : 名無し 2021/04/05(月) 00:17:14.64 ID:wYsViLOc0
6部は脱獄直前のホワイトスネイク戦は神、FFとかの活躍がいい。あとおもろいのはスカイフィッシュとラストバトルやね
371 : 名無し 2021/04/05(月) 00:17:40.78 ID:RLIY51VS0
FFの話は確実に泣く自信ある
429 : 名無し 2021/04/05(月) 00:22:20.34 ID:xv2/ie5na
ジョリーンって体を糸にできる能力って見たけどこれ強いの?
明らかにパワーも防御もなさそうなんだけど
443 : 名無し 2021/04/05(月) 00:23:04.41 ID:u+FzqhoKd
>>429
大人しくアニメ待っとけや
ストーンフリーは歴代でもトップクラスにかっこええで
446 : 名無し 2021/04/05(月) 00:23:07.35 ID:wpscgxZm0
>>429
知恵で強くなる
一休さん系の主人公
459 : 名無し 2021/04/05(月) 00:23:56.50 ID:A44IoIIda
ラストアニオリにして今までの部の仲間たちが助けに来たらクソ熱いと思うんだがどうや?
476 : 名無し 2021/04/05(月) 00:25:06.94 ID:2ZEX0Rpzp
>>459
ジョルノが来たら盛り上がるやろな
508 : 名無し 2021/04/05(月) 00:27:15.18 ID:/gBRv+oZ0
>>476
単行本に書かれてたようにプッチに引き寄せられたジョルノがチラッと映るシーンとかはありそうやな
487 : 名無し 2021/04/05(月) 00:25:57.00 ID:jLZ1JOlM0
マンハッタントランスファー→は?
ドラゴンズドリーム→は?
ヨーヨーマッ→は?
ジェイルハウスロック→は?
ボヘミアン→は?
アンダーワールド→は?
ヘビーウェザー→は?
これでも通しで完走すると普通に面白いから凄い
504 : 名無し 2021/04/05(月) 00:27:00.17 ID:q8dM+O6Z0
>>487
シンプルな部類のプラネットウェイプスもわけわからんしな
長所が光ります 隕石降ってきます
521 : 名無し 2021/04/05(月) 00:27:42.98 ID:ynStflpH0
>>504
長所が光るのはサバイバーの能力の影響や
547 : 名無し 2021/04/05(月) 00:29:37.79 ID:ZdGov1mO0
よく考えたら加速しまくったら宇宙が一巡するのもん?ってなるな
568 : 名無し 2021/04/05(月) 00:31:11.75 ID:iDLkIbEk0
>>547
時間を加速し続ける凄みがあれば宇宙ぐらい一巡するやろ
コメント