1 : 名無し 2022/06/20(月) 20:39:29.613 ID:9Lc6pASNM
引用元 :https://5ch.net/
2 : 名無し 2022/06/20(月) 20:39:58.349 ID:FKVuItMrM
しかも主人公が負けるっていう
3 : 名無し 2022/06/20(月) 20:40:27.683 ID:Eb1MmYk90
更にその黄泉も負けるという
6 : 名無し 2022/06/20(月) 20:40:49.409 ID:vvIsBO6a0
アニメではがっつり対決してるから印象に残ってるわ
7 : 名無し 2022/06/20(月) 20:40:59.761 ID:AoaWSE2E0
最終的におっさんが勝つとかもうね
8 : 名無し 2022/06/20(月) 20:41:31.708 ID:Ie9/m/IKa
ラスボスじゃないしな
9 : 名無し 2022/06/20(月) 20:41:32.515 ID:vn2KWixS0
なんとか式なんとかとかいうガード技
14 : 名無し 2022/06/20(月) 20:45:03.657 ID:AoaWSE2E0
>>9
魔古忌流煉破反衝壁な
二度と忘れていいぞ
10 : 名無し 2022/06/20(月) 20:41:42.039 ID:wofYZuxw0
ただの息子溺愛親バカ妖怪
12 : 名無し 2022/06/20(月) 20:42:28.877 ID:UFju3GwP0
黒龍波引き裂いた骸が実質優勝でいい
13 : 名無し 2022/06/20(月) 20:43:57.901 ID:IjGxemWX0
躯は最期デレたから弱くなってるんだろうなぁ
15 : 名無し 2022/06/20(月) 20:45:25.968 ID:4GUyGPj5a
最後の三人なら黄泉が一番好きだった
18 : 名無し 2022/06/20(月) 20:47:46.289 ID:ccQRFFp40
ラスボスって3つのぼたんじゃないの
20 : 名無し 2022/06/20(月) 20:48:55.728 ID:AoaWSE2E0
あっちが神ならこっちは女神だ!
21 : 名無し 2022/06/20(月) 20:51:01.046 ID:QXGIh9R80
うまい食事と適度な運動
19 : 名無し 2022/06/20(月) 20:48:54.675 ID:FKVuItMrM
あの時点での鈴木なら余裕で戸愚呂弟を倒せたのかな?
26 : 名無し 2022/06/20(月) 20:55:53.691 ID:NgWiDT7O0
>>19
余裕かは分からんけどクラス的には勝てる
30 : 名無し 2022/06/20(月) 20:59:40.823 ID:02BU7sEXr
>>19
戸愚呂ってやってることムキムキマッチョによる物理とあの変な管で霊気だか吸収することだけやん?
つまり全然搦手的なもんないのよね
あんなのどれも格下雑魚専技だからクラス上のヤツにはまず通用しない
BとSなんて差になればもう120%(笑)パンチ一つ有効打になるかも怪しい
31 : 名無し 2022/06/20(月) 21:01:11.176 ID:86Ln0U2c0
>>30
戸愚呂に120%なんて存在しないが
34 : 名無し 2022/06/20(月) 21:04:00.259 ID:02BU7sEXr
>>31
あれ何%だったっけ?
もう忘れたわ
39 : 名無し 2022/06/20(月) 21:05:57.468 ID:86Ln0U2c0
>>34
100%中の100%
なぜか120%があるって勘違いしてる人は多い
100%中の120%とか
40 : 名無し 2022/06/20(月) 21:05:59.344 ID:hhEflAju0
>>34
幽助が120%出したんじゃなかったっけ?
38 : 名無し 2022/06/20(月) 21:05:24.608 ID:5NGdHDu20
100%中の100%を120%とかどっかで言ってなかったか
41 : 名無し 2022/06/20(月) 21:06:04.872 ID:a82QFj420
>>38
それは遊助に負けた後のセリフじゃなかったか
43 : 名無し 2022/06/20(月) 21:07:32.147 ID:AoaWSE2E0
>>38
誰かのために120%の力が出せる
それがお前たちの強さ……
って負けたときのやつじゃね
42 : 名無し 2022/06/20(月) 21:07:08.332 ID:A/DVf5lr0
他の誰かのために120%の力が出せる…それがお前たちの強さ
ってセリフがあるみたい
お前ら本当記憶力いいなこんなのついさっき読んでたとかじゃなきゃわかんねえよ普通
44 : 名無し 2022/06/20(月) 21:08:20.143 ID:H0HdaGvJ0
ゆうすけの全力を戸愚呂が120%と評価した
24 : 名無し 2022/06/20(月) 20:52:54.166 ID:Zf/TRnC10
だって黄泉なんかより躯や雷禅旧友の方が強かったし
27 : 名無し 2022/06/20(月) 20:57:12.862 ID:eg3E92Ota
黄泉の息子はただの生意気坊やだったな
50 : 名無し 2022/06/20(月) 21:10:33.078 ID:DbrifilQa
なんかの鬼が一番強かったんだよ
雷禅のケンカ仲間の
51 : 名無し 2022/06/20(月) 21:11:45.772 ID:H0HdaGvJ0
>>50
最強は全盛期のRyzen
52 : 名無し 2022/06/20(月) 21:13:32.174 ID:rAbrif/f0
煙鬼よりブチギレ軀のほうがだいぶ強いらしいけどね
55 : 名無し 2022/06/20(月) 21:16:14.784 ID:H0HdaGvJ0
本気出して飛影殺せないレベルだし
56 : 名無し 2022/06/20(月) 21:19:15.793 ID:N2O1Pb/a0
ムクロの部下が全盛期のムクロだったら余裕で優勝だったみたいに言ってたな
だいたい飛影のせい
57 : 名無し 2022/06/20(月) 21:22:53.316 ID:agSmGqpl0
骸は本気を出せば大会で楽に優勝出来た(飛影談)
全盛期の雷禅を見てたら黄泉や骸は小便チビってる(煙鬼談)
黄泉は特に無し
59 : 名無し 2022/06/20(月) 21:26:28.673 ID:H0HdaGvJ0
>>57
子供だっから知らないんだよと飛影に言っていた蔵馬と一緒にいた時の若かった黄泉が視力失ってようやく三大だからな
黄泉は実力というよりは政治力でのし上がったんだろう
60 : 名無し 2022/06/20(月) 21:27:21.970 ID:AoaWSE2E0
>>57
そら黄泉は自分でも
当時の俺は見捨てられて当然だった
とかくらまに独白する程度だしな
61 : 名無し 2022/06/20(月) 22:02:20.252 ID:MrcPVO2u0
当時の蔵馬はなかなかのクズだよな
コメント
煙鬼達もライゼンが人喰うのやめてから気が抜けて闘いもせずに数百年?隠居してて、大会の時は鈍った身体って言ってたから本気の躯でも、ライゼンとバトってた時の煙鬼達なら互角かそて以上だったかもしれない