引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2022/07/20(水) 21:27:01.42 ID:zBR8SQhn0
俺はブラゴがシェリーの手を繋いだ時にほんとに泣いた
3 : 名無し 2022/07/20(水) 21:27:47.28 ID:TriSjnLI0
もう名前忘れちゃったけど変な奴が死にかけてるのに何回も立ち上がる所やね
10 : 名無し 2022/07/20(水) 21:28:22.53 ID:EYN7YLHk0
コルルやろ
17 : 名無し 2022/07/20(水) 21:29:24.44 ID:zBR8SQhn0
>>10 あーわかる
119 : 名無し 2022/07/20(水) 22:04:02.71 ID:Uw2oZSKd0
>>10
な
21 : 名無し 2022/07/20(水) 21:30:25.58 ID:fsz3atWPa
今日学校に来た清麿が何をした!やろなぁ
25 : 名無し 2022/07/20(水) 21:31:25.00 ID:zBR8SQhn0
>>21 じょばんやな、俺もグッときたわそこ
23 : 名無し 2022/07/20(水) 21:30:51.28 ID:Tfl8nEz10
【悲報】ウォンレイの最期、感動シーンなのに誰も語らない
27 : 名無し 2022/07/20(水) 21:32:07.35 ID:zBR8SQhn0
>>23 ウォンレイも感動するんやけどさあ、ウンコティンティンで相殺された
98 : 名無し 2022/07/20(水) 21:57:18.18 ID:pkkybNLT0
>>23
ライバルに恵まれんかったな、イチャイチャしとっただけ
24 : 名無し 2022/07/20(水) 21:31:13.96 ID:EYN7YLHk0
ワイ戦い望んでないやつが暴走して人傷つける設定本当弱い
29 : 名無し 2022/07/20(水) 21:32:30.45 ID:zBR8SQhn0
>>24 わかるわ、つらい
26 : 名無し 2022/07/20(水) 21:32:05.91 ID:nCznj+py0
清麿がボロボロのガッシュと共闘するところ
30 : 名無し 2022/07/20(水) 21:32:44.03 ID:zBR8SQhn0
>>26 そんなんいつでもやろ!
28 : 名無し 2022/07/20(水) 21:32:13.99 ID:HFV079oCd
バリーの王をも殴れる男のところ
33 : 名無し 2022/07/20(水) 21:33:07.28 ID:zBR8SQhn0
>>28 うわーわかる、バリーほんといいキャラだったよな
31 : 名無し 2022/07/20(水) 21:32:52.81 ID:T004Q+Jv0
卒業式
32 : 名無し 2022/07/20(水) 21:33:03.41 ID:A0ivNF/2d
コーラルQがゴム化してジケルド無効化するところで泣いた
95 : 名無し 2022/07/20(水) 21:56:50.86 ID:Z4LQth4+0
>>32
こいつピヨ麿だろ
43 : 名無し 2022/07/20(水) 21:35:49.58 ID:43B7N5PL0
今読むと前半はやっぱり読み辛いし荒削りだよなって感じる
45 : 名無し 2022/07/20(水) 21:36:30.24 ID:zBR8SQhn0
>>43 読み続けるとどんどん面白くなってく感じだよな
52 : 名無し 2022/07/20(水) 21:39:47.27 ID:pPNCIOmr0
パピプリオやな
表紙裏と死に際で二度泣ける
57 : 名無し 2022/07/20(水) 21:41:26.84 ID:zBR8SQhn0
>>52 最初ネタキャラだったのにあんなに泣けるとは思わんかった
53 : 名無し 2022/07/20(水) 21:39:56.94 ID:fsz3atWPa
ラウザルク初使用のシーンもすこやで、こんなに嬉しい力はない!ってくだり。清麿がいつもボロボロなってたのガッシュは悔しかったんやろなぁ
55 : 名無し 2022/07/20(水) 21:40:50.12 ID:saYaIeRd0
ウマゴン退場シーンはバカみたいに泣いた
62 : 名無し 2022/07/20(水) 21:42:05.02 ID:zBR8SQhn0
>>55 わかる、最後まで運んで力尽きるのカッコ良すぎた
66 : 名無し 2022/07/20(水) 21:43:32.82 ID:FFC8StxJ0
バリー一択や
67 : 名無し 2022/07/20(水) 21:43:50.49 ID:B8wWRYwQd
バリーとグスタフの最後の会話やわ
69 : 名無し 2022/07/20(水) 21:44:20.96 ID:oH6DkPle0
ヨポポやろ?
71 : 名無し 2022/07/20(水) 21:46:10.38 ID:zBR8SQhn0
>>69 ヨポポもずるいわ泣くわ
74 : 名無し 2022/07/20(水) 21:49:21.31 ID:xUjXPS2L0
ファウード編でボロボロになった清麿が、すずめの「一緒に帰ろー」思い出して涙する所
75 : 名無し 2022/07/20(水) 21:49:48.53 ID:Z1aNgReR0
仰げば尊しのシーンめっちゃ泣ける
79 : 名無し 2022/07/20(水) 21:51:27.95 ID:dWRTT9NL0
パピプリオの本の持ち主キモかったけど
最後泣いたわ
86 : 名無し 2022/07/20(水) 21:53:17.88 ID:zBR8SQhn0
>>79 お母さんだからのところうるっと来た
144 : 名無し 2022/07/20(水) 22:14:57.25 ID:pGLr3N/q0
>>79
わかる
悲しき過去でさすがに感動した
82 : 名無し 2022/07/20(水) 21:52:36.06 ID:dWRTT9NL0
最後らへんのフォルゴレかっこよすぎやねん
泣かなかったけど
88 : 名無し 2022/07/20(水) 21:53:44.95 ID:zBR8SQhn0
>>82 わかる、くそかっこよかった
私はいつだってカバさんだったかっこよすぎだろ
90 : 名無し 2022/07/20(水) 21:54:38.36 ID:FetVhd740
フォルゴレとキャンチョメが一番好きやったけど最後は激熱で泣くとかやなかったな
91 : 名無し 2022/07/20(水) 21:55:26.79 ID:zBR8SQhn0
>>90 あそこはもうひたすらフォルゴレがかっこいい
96 : 名無し 2022/07/20(水) 21:57:08.57 ID:zwPi3Fd5p
クリア編蛇足扱いされとるけどやっぱ最後までアニメ化してほしいわ
100 : 名無し 2022/07/20(水) 21:57:42.01 ID:zBR8SQhn0
>>96 あそこゼオンが最後まで悪なの嫌だったわ
今でもリメイクしてクリアへんやって欲しい
104 : 名無し 2022/07/20(水) 21:59:45.92 ID:ODh7n4QS0
>>100
アニメきっかけで原作読み始めたけどまじでアニメクソやと思うわ
今昔のアニメリメイクブーム来てるんやから映画とかで真ファウードか真クリア編やってほしい
108 : 名無し 2022/07/20(水) 22:01:24.62 ID:zBR8SQhn0
>>104 現代のアニメクオなら最高の作画作れると思うわほんとにやってほしい
103 : 名無し 2022/07/20(水) 21:59:23.39 ID:bdcLzSeSp
そういえばウォンレイとキッドみたいな主要仲間キャラを葬る役みんなネタ枠やったな
116 : 名無し 2022/07/20(水) 22:02:54.79 ID:FetVhd740
>>103
ド畜生やったら魔界帰ったあと皆で和気あいあいとしてても違和感やしな
最終回でキッドとベルギムが仲良うしてるのすきやわ
106 : 名無し 2022/07/20(水) 22:00:22.32 ID:m8YS8gpYM
キッドの最期
ミコルオ・マ・ゼガルガ唱えるシーンのコマ割りほんま震える
113 : 名無し 2022/07/20(水) 22:02:13.64 ID:6yiRmqCz0
王道すぎるけど最後の仰げば尊しのシーンと清麿が最後財産は俺の心に・・・っていうとんちの効いたセリフのシーンがすきや
117 : 名無し 2022/07/20(水) 22:03:19.80 ID:zBR8SQhn0
>>113 あそこの清麿は初期からの成長も思い出してグッときたわ
118 : 名無し 2022/07/20(水) 22:03:54.69 ID:aBAocFxsp
フォルゴレって未だに家族と縁切られてる描写あったけどどんだけクズやったんや
120 : 名無し 2022/07/20(水) 22:04:39.06 ID:zBR8SQhn0
>>118 どんだけ暴れたんだよwとは思った
127 : 名無し 2022/07/20(水) 22:07:51.07 ID:R1DFpRiB0
>>118
良い奴も悪い奴も気に入らなかったらぶん殴ってたらしいし家族にも手をあげてたのかもな
それにそんな恐ろしかった奴がチチをもげとか言ってる愉快なスーパースターになっても気が狂ったようにしか見えないだろうし
147 : 名無し 2022/07/20(水) 22:17:31.35 ID:ciBeoUcnd
>>118
一度失った信用は戻らんっていう設定がついたキャラやししゃあない
121 : 名無し 2022/07/20(水) 22:05:22.48 ID:FetVhd740
縁切るほどヤベー息子が数年後ボインボイーンとか歌ってる愉快なスターになってるの怖すぎやろ
コメント