引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2022/07/20(水) 23:58:22.37 ID:4ZroXz4R0
ワイ「中忍試験編やぞ」
バカ、アホ「参りました」
6 : 名無し 2022/07/20(水) 23:59:43.04 ID:Pws6eT3U0
NARUTOってドラゴンボールと同じでバトルシーンが一番おもろいから中忍試験と奪還編になるわな
7 : 名無し 2022/07/20(水) 23:59:54.69 ID:7dXSicmr0
でも今読むとネジ可哀想で無理
11 : 名無し 2022/07/21(木) 00:00:35.55 ID:S2kDSvHq0
>>7
ネジええキャラやったのに上手く扱えなかったな
8 : 名無し 2022/07/21(木) 00:00:06.46 ID:vDauCrne0
波の国編やろ
12 : 名無し 2022/07/21(木) 00:01:17.57 ID:oqjXfxP80
サスケは奪還できましたか・・・?
13 : 名無し 2022/07/21(木) 00:02:04.49 ID:Qt5AG4a+0
青年編以降のどこかが1番面白いっていう読者1人もいないのがこの漫画のすごいところや
28 : 名無し 2022/07/21(木) 00:08:52.45 ID:S9SbEZqOd
>>13
一番おもろいとは思わんけど角都戦かなり好きやで
螺旋手裏剣にクッソビビりまくるとことか危ない橋を~の件とか
39 : 名無し 2022/07/21(木) 00:11:57.98 ID:z3m3HymA0
>>13
外人は暁の方が好きやろ
66 : 名無し 2022/07/21(木) 00:20:22.81 ID:YjUbIFLB0
>>13
個人的にペイン編は少年期に並ぶ面白さがあったと思うわ
15 : 名無し 2022/07/21(木) 00:02:49.55 ID:60GaMweZ0
中忍試験が面白かったのって我愛羅とリーのお陰やろ
こいつら以外の勝負あんま覚えてへんし
17 : 名無し 2022/07/21(木) 00:03:41.69 ID:S2kDSvHq0
>>15
ナルトVSネジ
シカマルVSテマリ
ヒナタVSネジ
いっぱいある
16 : 名無し 2022/07/21(木) 00:03:29.92 ID:JP5CUjJ60
ワイ「再不斬のとこ」
18 : 名無し 2022/07/21(木) 00:04:32.12 ID:DvPyicSw0
二部も最初のサイとの旅はつまらんけど
その後から五影会談あたりまでは普通におもろかったやろ
戦争マダラのせいでインフレしてまたおもんなくなったけど
24 : 名無し 2022/07/21(木) 00:06:50.17 ID:S2kDSvHq0
>>18
マダラと柱間はええキャラやけどな
その他が余計すぎるわ
あとは設定やな
20 : 名無し 2022/07/21(木) 00:05:51.95 ID:wakZUHPz0
二部はペイン編ちゃんと面白かったやろ
なお戦争
21 : 名無し 2022/07/21(木) 00:05:53.65 ID:hbnn2tbV0
大体その二つで分かれる
25 : 名無し 2022/07/21(木) 00:07:29.50 ID:vCp6Mwxu0
マダラの瞳術が柱間に勝てないの割と謎だったな
固有の万華鏡写輪眼の能力もお披露目なしだしもったいないわ
217 : 名無し 2022/07/21(木) 01:12:51.55 ID:28R9rIE4p
>>25
さすがにそこは都合やな
27 : 名無し 2022/07/21(木) 00:08:03.49 ID:nBWKStdh0
歴代火影が出てきてからの戦争編だよね
29 : 名無し 2022/07/21(木) 00:09:27.44 ID:kwbXZSeWa
鷹←こいつらが1番無能
46 : 名無し 2022/07/21(木) 00:13:51.38 ID:8UtKgwFXM
>>29
マジで魅力ないチームだったな…
30 : 名無し 2022/07/21(木) 00:09:39.77 ID:CWOcW9pT0
卑劣様出てから読み返すと三代目vs大蛇丸はめちゃくちゃ面白い
31 : 名無し 2022/07/21(木) 00:09:52.28 ID:uxPXyJxld
ペイン編一択やろ
32 : 名無し 2022/07/21(木) 00:09:53.87 ID:GSQH8dNh0
ネジVS鬼童丸がめっちゃ好きやわ
33 : 名無し 2022/07/21(木) 00:10:02.88 ID:C7qa/288M
中忍試験~サスケ奪還編くらいの能力とか身体能力で戦ってたのが一番NARUTOって感じで面白かったな
42 : 名無し 2022/07/21(木) 00:13:04.40 ID:DvPyicSw0
ペイン編で登場人物死にまくって漫画終わると思ったわ
47 : 名無し 2022/07/21(木) 00:13:51.46 ID:hGARlbKV0
>>42
後出し輪廻転生嫌い
52 : 名無し 2022/07/21(木) 00:15:46.71 ID:vCp6Mwxu0
>>47
他の漫画だと生き返るにしても肉体が無事じゃないとダメなのに輪廻転生はその辺ガン無視するからワイも嫌いや
マダラが穢土転生体と同じ若い体でなおかつ柱間細胞持った状態で生き返るとか意味わかんないし
59 : 名無し 2022/07/21(木) 00:18:04.46 ID:hGARlbKV0
>>52
マダラが若い体で穢土転生できた理由ってなんやっけ
あと柱間細胞取り入れたのって死ぬ前じゃなかったか?
戦争編うろ覚えだわ
76 : 名無し 2022/07/21(木) 00:23:58.76 ID:vCp6Mwxu0
>>59
若い体で穢土転生できたのはカブトが頑張ったからや
でも柱間細胞は柱間との戦闘後に取り入れて爺になってから輪廻眼開眼してるから輪廻転生で若い状態で蘇生されて輪廻あり柱間顔ありは謎や
しかもスサノオは両目の万華鏡があって初めて使えるのにあいつ両目無しで使ってるからまじでありとあらゆる面で謎の戦闘や
84 : 名無し 2022/07/21(木) 00:26:55.26 ID:hGARlbKV0
>>76
上2つはまだ許容範囲だけどスサノオの件は擁護不能だな
157 : 名無し 2022/07/21(木) 00:54:33.30 ID:Nz1rg30w0
>>76
スサノオは発現は両眼必要でもその後は身体に宿るとかなんじゃね?
サスケも天照で左眼痛い痛いで片目おさえてもスサノオ使えるし
48 : 名無し 2022/07/21(木) 00:14:27.78 ID:fjfoQ/Iga
奪還編のあの4人との戦闘好きじゃないわ
54 : 名無し 2022/07/21(木) 00:16:13.72 ID:S2kDSvHq0
>>48
これなワイも実はこれやねん
名勝負ないし砂の登場込みで過大評価よな
56 : 名無し 2022/07/21(木) 00:17:00.81 ID:kwbXZSeWa
サスケvsデイダラ
サスケvsイタチ
サスケvs雷影
サスケvsダンゾウ
二部の見所はサスケの戦いやぞ
全部おもろすぎる
58 : 名無し 2022/07/21(木) 00:17:58.33 ID:S2kDSvHq0
>>56
ナルトよりサスケの戦闘のが面白いからな
134 : 名無し 2022/07/21(木) 00:45:20.13 ID:S1iNFfEs0
>>56
これ
デイダラ~イタチの流れはリアルタイムの盛り上がりすごかった
223 : 名無し 2022/07/21(木) 01:15:01.80 ID:MJvO+uWJ0
>>134
リアルタイムやとイタチ戦とかまた幻術かよって言われまくってたな
137 : 名無し 2022/07/21(木) 00:46:27.73 ID:s8Z4KSSW0
>>56
八尾戦はどう?
228 : 名無し 2022/07/21(木) 01:16:12.98 ID:R1kJJ+Kcd
> >>56
デイダラは写輪眼の幻術対策までやっときながら1番の弱点の雷遁対策は全くしてなかったり酷かったわ
あとダンゾウは正直いくらなんでも雑魚過ぎたな
あの時点のサスケ相手にマジで瞬殺されまくってあんだけあった残機が速攻で無くなったし
57 : 名無し 2022/07/21(木) 00:17:38.37 ID:KaNTf5cq0
二部だとペイン編が一番面白かった
輪廻転生で全部リセットはちょっと萎えたけど
60 : 名無し 2022/07/21(木) 00:18:23.96 ID:ztgROy0S0
サスケvsデイダラ
↓
自来也vsペイン
↓
サスケvsイタチ
↓
ナルトvsペイン
↓
サスケvsビー
この流れクソおもろかったわ
二部なんでつまらん言われるのか分からん
62 : 名無し 2022/07/21(木) 00:18:52.25 ID:DvPyicSw0
>>60
サスケの戦いはおもろいわ
69 : 名無し 2022/07/21(木) 00:21:05.71 ID:XFnxxrYj0
>>60
この中じゃ自来也対ペインが1番おもろかったわ
ペインの不気味さや底知れない化け物が出てきた感じがエグかった
74 : 名無し 2022/07/21(木) 00:22:32.67 ID:RQW4E4990
>>60
サスケデイダラ前のナルト螺旋手裏剣お披露目も好きやけどな
アニメで見てたけどどんな術なんかワクワクした
77 : 名無し 2022/07/21(木) 00:24:07.16 ID:761Fexol0
>>60
その後の会談編とナルト出生編もおもろい
ミナトオビト戦が特に好き
81 : 名無し 2022/07/21(木) 00:25:50.07 ID:KaNTf5cq0
>>60
普通に戦争まではずっと面白いな
戦争編も面白いとこはあるけどさすがに長すぎた
68 : 名無し 2022/07/21(木) 00:20:45.92 ID:DvPyicSw0
2部過小評価民は漫画読んでないだけやな
70 : 名無し 2022/07/21(木) 00:21:47.29 ID:hGARlbKV0
2部は
ペイン>>サソリ>>>>>五影会談>>その他 やな
73 : 名無し 2022/07/21(木) 00:22:14.46 ID:6lbdiNL8a
ペイン編はラストがどうしてもしっくりこないのが惜しい
78 : 名無し 2022/07/21(木) 00:24:18.72 ID:kwbXZSeWa
>>73
長門の長年の恨みがナルトの数十分の説得で改心するからな
ナルトって教祖の才能あるやろ
251 : 名無し 2022/07/21(木) 01:21:18.76 ID:vb6n/8/4d
>>78
九尾もあの扱いの悪さで何故か憎しみが薄れるからな
マジでナルトは教祖やナルト教って言われるだけある
94 : 名無し 2022/07/21(木) 00:30:12.91 ID:S2kDSvHq0
2部はやっぱり
だら先が暁を1人ぐらいタイマンでやっとくべきやねん
ガイはやっとるのに
108 : 名無し 2022/07/21(木) 00:35:47.48 ID:eYe+RcuD0
>>94
角都の心臓を1つ潰してトドメを刺したやろ(震え声
97 : 名無し 2022/07/21(木) 00:30:43.38 ID:qZCsH3J0M
我愛羅vsリーって色々と奇跡だよな
マッチアップと能力が根本的に良かったのはあると思うけど短いのに面白く出来すぎてる
コメント