1 : 名無し 2022/07/31(日) 12:20:01.07 ID:SF0sw1NNM
引用元 :https://5ch.net/
2 : 名無し 2022/07/31(日) 12:20:12.78 ID:UODaViACM
誰やねん
6 : 名無し 2022/07/31(日) 12:22:11.88 ID:CKVwCjF80
羽川やで
9 : 名無し 2022/07/31(日) 12:22:39.37 ID:BoeUs88o0
作者が羽川好きすぎ問題
4 : 名無し 2022/07/31(日) 12:21:39.84 ID:GJCgC6RmM
8 : 名無し 2022/07/31(日) 12:22:16.60 ID:xDPuDEiy0
>>4
ガハラさんなん?
21 : 名無し 2022/07/31(日) 12:25:43.86 ID:xHSWmd3c0
>>4
電子で持ってるけどこれがカッターって今知った
11 : 名無し 2022/07/31(日) 12:22:49.54 ID:3qt4cPxO0
これ本屋に並んでると絵うま過ぎて足止まるわ
まあアニメのぽよよん絵の方が好きだけど
15 : 名無し 2022/07/31(日) 12:24:15.69 ID:2QcATvwQ0
これもうほぼ人やん
24 : 名無し 2022/07/31(日) 12:26:00.94 ID:5mkNKCTZ0
ええやん
28 : 名無し 2022/07/31(日) 12:26:36.73 ID:tknlyry90
気合入っとるな
30 : 名無し 2022/07/31(日) 12:27:10.26 ID:xHSWmd3c0
どっちも髪切ってからがええという風潮
31 : 名無し 2022/07/31(日) 12:27:17.80 ID:+ZBKTda00
画力エグすぎやろほんま
34 : 名無し 2022/07/31(日) 12:27:37.92 ID:ieN9+9YU0
特装版派のワイは表紙違う
38 : 名無し 2022/07/31(日) 12:28:25.66 ID:g6KTkZWI0
漫画版の傷の羽川好きすぎるんやが
なんでこっから戦場ヶ原になるのかホンマにわからん
42 : 名無し 2022/07/31(日) 12:29:19.88 ID:3qt4cPxO0
原作絵 A
アニメ絵 S
漫画絵 S
50 : 名無し 2022/07/31(日) 12:30:35.74 ID:+ZBKTda00
>>42
原作絵SSアニメ絵Bの間違いやろ
あの光の感じはVOFANにしか出せんわ
59 : 名無し 2022/07/31(日) 12:32:55.71 ID:3qt4cPxO0
>>50
輪郭線排除した絵は確かに珍しいと思うけど
56 : 名無し 2022/07/31(日) 12:32:02.65 ID:Go+QMjDi0
>>42
映画のキャラ絵 E
59 : 名無し 2022/07/31(日) 12:32:55.71 ID:3qt4cPxO0
>>56
映画はキャラデザ担当者違うからな
60 : 名無し 2022/07/31(日) 12:32:59.44 ID:+ZBKTda00
>>56
映画のキャラ絵むしろ1番好きやわ
ロリ忍可愛すぎる
43 : 名無し 2022/07/31(日) 12:29:40.50 ID:kvueCiSU0
今漫画どこまでやってるの?
49 : 名無し 2022/07/31(日) 12:30:33.21 ID:ieN9+9YU0
>>43
混ざりすぎてて一概には説明できない
58 : 名無し 2022/07/31(日) 12:32:18.78 ID:dfmxKMbkd
>>43
つばさキャットの終盤
生死郎と決着付いてこれから苛虎と戦うとこ
63 : 名無し 2022/07/31(日) 12:34:23.47 ID:kvueCiSU0
>>58
まだまだやんなぁ
44 : 名無し 2022/07/31(日) 12:29:50.26 ID:nELGOLxRa
絵上手いの分かったから
でも誰だよマジで
45 : 名無し 2022/07/31(日) 12:29:55.97 ID:OsSGu8gg0
なんだろう
実写のop思い出した
52 : 名無し 2022/07/31(日) 12:30:50.20 ID:Veh2mvxoa
65 : 名無し 2022/07/31(日) 12:34:38.39 ID:pUuDX6zt0
>>52
レジェンド
16 : 名無し 2022/07/31(日) 12:24:19.06 ID:CKVwCjF80
大暮ってもう20年以上漫画家してるのに
いまだに画風アップデートし続けてんのはすごいな
23 : 名無し 2022/07/31(日) 12:26:00.88 ID:BtkpUTM7M
>>16
まず話をおもしろくするべきでは
54 : 名無し 2022/07/31(日) 12:31:27.66 ID:muaVtAgp0
>>23
天上天下はちゃんと読んだら面白かったぞ
66 : 名無し 2022/07/31(日) 12:35:16.37 ID:qFoqdCT80
大暮も師匠に負けず劣らずのライブ感で書いてたよな
69 : 名無し 2022/07/31(日) 12:36:56.97 ID:3ZuS71DL0
エアギア普通に面白かったじゃん
カズとニケ戦うとこ最高だった
57 : 名無し 2022/07/31(日) 12:32:12.13 ID:wsdaEgSSp
こいつの書く忍野かっこええわ
コメント