ジャンプの『ONE PIECE』をチョイ見せ!第1055話https://t.co/btnAiIK59A#ONEPIECE pic.twitter.com/0DztmV9a8h
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) July 29, 2022
掲示板の感想
引用元 :https://5ch.net/
303 : 名無し 2022/07/28(木) 17:12:22.94 ID:1eOEV2d90
シャンクスいちいちかっこいいな
やっぱりビジュアルって大事だな
313 : 名無し 2022/07/28(木) 17:14:32.81 ID:+XRWXYOEd
>>303
休載明けはコロナ太り?って感じだったが今回格好良かったな
394 : 名無し 2022/07/28(木) 18:08:06.83 ID:YOwKDcfqd
あんな遠くから海軍大将ビビらせる覇王色の覇気出せるんならなんで近海の主に腕食われたんだよ
397 : 名無し 2022/07/28(木) 18:09:00.95 ID:j674ersH0
>>394
当時は四皇じゃなかったから…
581 : 名無し 2022/07/28(木) 20:04:54.77 ID:K9rzmF4T0
>>394
近海の主の覇気が強すぎて防げなかったんだよ
昔のティーチやミホークより攻撃力高いからなあの魚
413 : 名無し 2022/07/28(木) 18:17:52.89 ID:wjZGad1r0
これだけ盛り上がってワノ国編衝撃のラストがまだ残ってるという事実
ワンピースすごすぎる
415 : 名無し 2022/07/28(木) 18:20:09.59 ID:fpwxEiZUa
>>413
衝撃のラストって何や?
あとはヤマトが仲間になって出港するくらいだと思ってたけど
シャンクスも緑牛も出ていくみたいだし
418 : 名無し 2022/07/28(木) 18:22:49.22 ID:2XsLqDNqa
ワノ国やること残り
ヤマト仲間入り
二代鬼徹
モモたちとの別れ
あとある?
423 : 名無し 2022/07/28(木) 18:25:45.06 ID:Gz8trkYR0
>>418
ローとの同盟決裂でローとルフィのバトル
426 : 名無し 2022/07/28(木) 18:26:38.42 ID:X/AC/5LD0
>>418
カリブーの行方
428 : 名無し 2022/07/28(木) 18:28:03.23 ID:wjZGad1r0
>>418
雷蔵の治療
535 : 名無し 2022/07/28(木) 19:30:27.01 ID:Xy78JDWDa
今回も面白かったなぁ
緑牛カイドウが抑止になってたから来なかったって正解だわ、モモ相手にこれじゃカイドウには殺されてたろ
291 : 名無し 2022/07/28(木) 17:07:25.24 ID:4tB/37IX0
緑牛が暴れたおかげで結果的に草木生やしてったし和の国の復興に一役買ったな
540 : 名無し 2022/07/28(木) 19:32:16.24 ID:5gszHGPoa
緑牛腰抜けすぎワロタ
モモのボロブレスもどきが効いてたしルヒーいたらワンパンされてたろ
554 : 名無し 2022/07/28(木) 19:42:16.20 ID:ZeSSq+rW0
いよいよ1056話は
単行本の巻末の話か
正直ルフィたちの話綺麗にまとまったから
1056話は七武海の近況とバギーと黒ひげだけでいいと思う
ワンチャンあるならイム様
559 : 名無し 2022/07/28(木) 19:46:16.42 ID:HewEK+pM0
1056は世界情勢でありますように
564 : 名無し 2022/07/28(木) 19:54:02.47 ID:wV+tLSl+0
ワノ国内のことはだいぶ片付いたかな
1056はヤマトがどうなるかと七武海の動向やりそう
589 : 名無し 2022/07/28(木) 20:06:51.55 ID:Le8IDZUS0
シャンクス上陸しないのか?
それこそ何しに来た状態なんだが
590 : 名無し 2022/07/28(木) 20:07:16.06 ID:udGszNj00
麦わら一味も大将の襲撃に気付いてるし、ルフィもシャンクスに気付いてるってのは熱いね
まぁここまで来てのんきに祭りボケしてたら最悪だもんな、一応成長は見せるかw
601 : 名無し 2022/07/28(木) 20:11:53.22 ID:4vzRkOFp0
シャンクスはいつから近海に来てたんだろう…
カイドウ戦も観戦してたのか
602 : 名無し 2022/07/28(木) 20:12:05.77 ID:2Lcz1k4n0
シャンクスってラフテルの位置知ってるよな確か
何故このタイミングで行こうと思ったのか
606 : 名無し 2022/07/28(木) 20:14:38.28 ID:86/T8HVXa
シャンクスは多分未来が見えてるよな
未来見た上でルフィを海賊王にするために動いてる感じだわ
622 : 名無し 2022/07/28(木) 20:23:28.68 ID:4tB/37IX0
大将が白目剥いたのなんて緑牛が最初で最後になりそう
630 : 名無し 2022/07/28(木) 20:25:24.66 ID:qiQJigsEa
>>622
大ダメージでもなくビビって白目は緑牛だけだろうな
引用元 :https://5ch.net/
38 : 名無し 2022/07/28(木) 23:43:36.26 ID:FjJ+vG2kd
緑牛の再生能力思った以上にすごいな
土があれば復活できる感じかな
41 : 名無し 2022/07/28(木) 23:53:53.74 ID:lMJL6yY90
でも他の大将と違って緑牛は海では何もできないな
48 : 名無し 2022/07/28(木) 23:59:10.54 ID:YvrSDXrb0
>>41
背中に花生やして飛んでたから飛びながら船に飛び乗って戦う感じ?
49 : 名無し 2022/07/28(木) 23:59:28.19 ID:0PrERa9t0
>>41
花をプロペラにして飛べるんだからどうにでもなりそう
木とか水に浮かぶし
59 : 名無し 2022/07/29(金) 00:08:12.88 ID:wbczWMRZ0
結局、海軍がこれまでワノ国に手出ししなかったのは、侍が強すぎるからではなく、カイドウがいたからという設定に修正してきたな
142 : 名無し 2022/07/29(金) 01:30:57.65 ID:51ZaxTRw0
>>59
マジレスすると
「侍が強すぎて海軍は手が出せない」って話したのブルックなんだよ
んで、あいつ50年前から2年前までずっと外界と遮断されたぼっちだったじゃん
つまりアイツ、50年前の噂の話してんだよ
カイドウが支配するより20年以上前
おでんすら10代のクソガキだった時代な
308 : 名無し 2022/07/29(金) 09:12:11.52 ID:opP26r0cd
>>142
四皇幹部クラスが何人もいる国には手を出せないよな
66 : 名無し 2022/07/29(金) 00:12:59.42 ID:wr32quTBa
でも外部の力借りずにワノ国の人間だけで守るって言うイベントだったのに結局シャンクスがいなかったら守れなかったってオチにしちゃってどうするつもりなんだろう
73 : 名無し 2022/07/29(金) 00:16:14.53 ID:Xf7D/dfQ0
>>66
大将を桃の助が倒したらそれはそれで懸賞金付いちゃいそうだしな…
114 : 名無し 2022/07/29(金) 00:51:49.54 ID:5tFBvvV/0
緑牛、初登場時と比べると少しキャラ変わってるよな
130 : 名無し 2022/07/29(金) 01:13:49.78 ID:CI7spsmL0
緑牛はマジでダサいな
垢髪の破棄でビビってるやん
しかも疲労してるルフィの首を狙う辺り姑息だし
138 : 名無し 2022/07/29(金) 01:25:40.30 ID:MOo+mDWsa
モモノスケ見直したぞ
これでヤマトは麦わらの一味だ
177 : 名無し 2022/07/29(金) 02:06:20.49 ID:AtWPX4GK0
緑牛は良くも悪くも人間臭い現実主義者なんだろう
カイドウや赤髪はもちろん藤虎でも強いから戦いたくないし
ルフィたちはカイドウ戦で弱ってるはずだから今が好機と首を狙う
大将の中にこういう奴がいてもいいじゃないか
218 : 名無し 2022/07/29(金) 06:36:48.23 ID:K5VXUXha0
>>177
疲弊してるところを攻めるなんて海兵としては普通だしな
勝手に出陣するのはダメだけど
201 : 名無し 2022/07/29(金) 04:59:52.79 ID:omc+LU0G0
ルフィはシャンクスの覇気だって気付いてるのな
あとルフィ達は緑牛の実力見てるのに余裕だな
強者感出てるわ
まあ最終章だしそれぐらいないとな
今更大将1人程度にビビられても困るし
緑牛はここでかませ扱いしても良かったんじゃないか
203 : 名無し 2022/07/29(金) 05:30:32.00 ID:JGI8TlAO0
緑牛なにがしたかったのか全くわからん
カイドウいなけりゃ来なかったって言ってるけど
そのカイドウ倒したやつらにいくら大将でも一人で勝てるわけないし
ガチでルフィとやりあうならむしろワノ国出た所を大軍率いてやるべきじゃねえの?
でもわざわざ一人で国内に出向いた
何か意味があるのかと思ったらほんとにただ単にルフィ殺したかっただけ?
意味がわからん
212 : 名無し 2022/07/29(金) 06:10:07.19 ID:yy00Emuf0
>>203
カイドウやマムとの激闘で弱ってるから殺せると思ってたんじゃないの
やり方が汚いからシャンクスが怒った
205 : 名無し 2022/07/29(金) 05:38:07.46 ID:omc+LU0G0
そんまんまでしょ
手柄欲しさにカイドウ倒して弱りきってるであろう麦わらを捕まえに来た
その他の意図なんて無いよ
あったらシャンクスにあんなセリフ言わせない
214 : 名無し 2022/07/29(金) 06:13:02.13 ID:QzFHpVmId
そんなシャンクスもカイドウを何とかしようと思わなかったのかな
216 : 名無し 2022/07/29(金) 06:19:45.86 ID:RfkTTjCHd
>>214
その時がくる前にワンピース見つけても意味がないのはレイリーが教えただろうし
ならばその時まで均衡を守ったんじゃねカイドウやマムも動かなかったんだし
おでんもカイドウを崩すのはその時に現れる奴らだと言ってたし
219 : 名無し 2022/07/29(金) 06:48:08.79 ID:QzFHpVmId
>>216
そんなところなんだろうけど20年間苦しんで来たワノ国民を考えるとな~
オロチに関しては身からでは錆びではあるけど
225 : 名無し 2022/07/29(金) 06:55:14.57 ID:RfkTTjCHd
>>219
おでんが悪い
おでんが外出なければ光月家とヤクザで若いカイドウも支配出来なかったし
217 : 名無し 2022/07/29(金) 06:36:14.40 ID:LKiSIXmCd
ついに大将すらかませ犬になる時代がきたか
かませ犬代表格スモヤンとかどうなっちゃうんだろうな
コメント