引用元 :https://5ch.net/
104 : 名無し 2022/07/27(水) 18:10:15.32 ID:hjBTL5oI
ねじれちゃんにも捻くれてた時代があったの割と驚き
118 : 名無し 2022/07/27(水) 18:24:25.98 ID:BPuexO1U
確かにねじれちゃんの性格って周りが大人じゃないとトラブルになりやすそうだもんな
轟の火傷の事聞いた時とかヒヤヒヤしたし
105 : 名無し 2022/07/27(水) 18:10:34.20 ID:g/e+oAEG
これビッグ3大ピンチの時にかっちゃん大活躍の流れだろ
107 : 名無し 2022/07/27(水) 18:13:03.51 ID:8/FyjwFO
(そして死柄木に友だちだと認識されてないっぽいことが判明するスピナー)
109 : 名無し 2022/07/27(水) 18:14:03.04 ID:4qUj9US2
いやこの死柄木は草
111 : 名無し 2022/07/27(水) 18:18:26.65 ID:uQAYHBy8
ミリオのごめんは草
113 : 名無し 2022/07/27(水) 18:19:27.04 ID:4qUj9US2
これをアニメで恐らく内山ボイスで聞けるの楽しみすぎる
114 : 名無し 2022/07/27(水) 18:19:40.47 ID:UTu+JiVa
まさかここで転弧モードとはw
119 : 名無し 2022/07/27(水) 18:26:00.18 ID:0XyVmx7n
前回のミリオの友達どうこうは煽りじゃなくて素で言ってたのかよw
121 : 名無し 2022/07/27(水) 18:28:25.61 ID:vXBSIeox
>>119
デリケートなとこに触れてしまったのかって反省してるの面白かった
123 : 名無し 2022/07/27(水) 18:32:35.27 ID:TM1AurX1
友達いるもん!の友達が連合のことを差しているなら、死柄木がマグネやコンプレスに友情感じでいたと思うとなんか草
130 : 名無し 2022/07/27(水) 18:39:51.57 ID:aP9RafEC
>>123
それがみっくんともちゃんとかのことだから連合の話は出てない
なんか可哀想なってきて草
132 : 名無し 2022/07/27(水) 18:40:19.21 ID:8/FyjwFO
>>130
モンちゃんも居るぞ!
124 : 名無し 2022/07/27(水) 18:35:57.43 ID:bM9zlRJm
ねじれちゃんのキャラがここにきて深みがでてくるの最高だな
天然ゆえのかわいらしさで片付けてもいいけど
それにしてはかなり不躾で一線超えてくる質問の連続は
そういう生きづらい性質も抱える諸刃の剣だったと
言ってしまえばキュリオスの断定取材やトガの「もっと君のこと知りたいなあ」に通じる部分であり
そのねじれた性質はラブラバのような個性由来の性格でもあると
125 : 名無し 2022/07/27(水) 18:36:34.12 ID:lCFw9qdp
でも笑っちゃったけど死柄木の中に転弧の人格がまだ残ってるのが明確に分かる結構重要なシーンだよなこれデクの発言から察しはついてたとはいえね
126 : 名無し 2022/07/27(水) 18:36:52.45 ID:uQAYHBy8
シガラキには精神攻撃が効くということか
127 : 名無し 2022/07/27(水) 18:38:06.24 ID:QSnDuYhP
ねじれちゃんも轟やデクみたいに雄英だからこそ友達が出来たタイプなんだな
本人のキャラの問題だからその2人とはまた違うかもしれないが
128 : 名無し 2022/07/27(水) 18:38:11.56 ID:h8Wkf31z
ちょっと本当にエリちゃんでテンコまで巻き戻って将来OFA継承の可能性出てきた
179 : 名無し 2022/07/27(水) 23:07:01.16 ID:zBDFVxFv
>>128
個性持ちには継承出来ないって話もう忘れた?
183 : 名無し 2022/07/28(木) 00:07:44.78 ID:XT1eFUoo
>>179
そこは「死柄木ほんとは無個性説」があるからな
つっても幼少期まで巻き戻ってofa継承してどうするのって話になるしエリを仲介する意味はないと思うが…
戦力にならんだろ
131 : 名無し 2022/07/27(水) 18:39:55.19 ID:TM1AurX1
荼毘ニキのスルースキルが死柄木にもあれば・・・
137 : 名無し 2022/07/27(水) 18:43:09.24 ID:/ssaJasX
こんな死柄木見たら菜奈さん泣いちゃう
138 : 名無し 2022/07/27(水) 18:43:16.63 ID:8VyS+zwo
煽り全一の爆豪が煽れば一発だろ
140 : 名無し 2022/07/27(水) 18:44:17.97 ID:bPhH45Bg
死闘の最中にドン引きするミリオ草
142 : 名無し 2022/07/27(水) 18:47:03.88 ID:8/FyjwFO
このまま何とかして転孤に固定みたいな感じに出来たら大金星だな
まだ誰も気付いてないけどミリオの他にも煽れる人はミルコとか爆豪とか居るから早く気付いてほしいわ
144 : 名無し 2022/07/27(水) 18:54:39.45 ID:X/JKbvoQ
まさかのねじれちゃんの過去くると思わなくてめっちゃよかった
BIG3の成長の仕方がすげぇいいなぁ
149 : 名無し 2022/07/27(水) 19:14:39.79 ID:Ovjfr0LG
友達いるもんはcv内山で是非…
150 : 名無し 2022/07/27(水) 19:16:14.15 ID:Go6YQzGN
ミリオはいつでもみんなの中心の陽キャだからなぁ…まさか友達一人もいない奴がいるなんて思わなかったんだろう…
158 : 名無し 2022/07/27(水) 20:14:46.62 ID:TM1AurX1
スピナーは心の底から死柄木を友達と思ってくれているけど荼毘やトガはちょっと怪しいな
159 : 名無し 2022/07/27(水) 20:19:02.07 ID:gXDiNqtI
スピナーな今、ステインが現れたらどっちに転ぶんだろうなあ
個人的に好きなセロ君や障子君の活躍が気になる
162 : 名無し 2022/07/27(水) 20:39:01.08 ID:TM1AurX1
>>159
あーそれ見たいわ
ステインのほうに転ぶのか死柄木との友情を選ぶのか
トガはもうステインのこと忘れていそうだけどスピナーはまだうっすらと辛うじて覚えていそうだし
163 : 名無し 2022/07/27(水) 20:52:57.15 ID:HJBH1bmg
ねじれちゃんにも周囲と上手くいかなくて性格ねじれ時代があったんなんて
なんか畏れ多くも親近感湧いてきたわ
167 : 名無し 2022/07/27(水) 21:21:33.48 ID:X/JKbvoQ
AFOに取り込まれてても悪口言われたら転狐が出てきて怒るってあの時のまま大きくなったんだな
モンちゃんそんなに懐いてたのかぁ……と辛くなる
168 : 名無し 2022/07/27(水) 21:28:46.24 ID:HxHYkxTx
いきなりなの幼児退行に草
ミリオさんもすっごい戸惑ってるし
169 : 名無し 2022/07/27(水) 21:33:26.16 ID:DeIq3KN0
ミリオ引かないであげてwww
177 : 名無し 2022/07/27(水) 22:10:47.77 ID:rnSp0KA0
トガちゃんの憧れ?のケイちゃんも
トガちゃんの中で大事な良い思い出なのかな
お茶子ちゃんへの「私をどうしたい?」も「救けたいって言ってくれないの?私は人じゃないから?」っていう悲痛な叫びっぽいし
「私は普通に生きて死ぬの」も親からの「普通になってよ。どうして普通でいてくれないの」という叫びへのアンサーっぽいし
だんだんヴィラン側にもほつれが見えてきて人間味が増してきててイイネ
180 : 名無し 2022/07/27(水) 23:23:36.98 ID:niI6YC0o
友達いるもん!!!の台詞ってテンコの声優さんが言うのか
死柄木の声優さんが言うのか…
181 : 名無し 2022/07/27(水) 23:45:54.44 ID:fn2Uindz
転孤にとってモンちゃんはかなり大事な存在だったんだな
190 : 名無し 2022/07/28(木) 04:04:04.75 ID:XT1eFUoo
ほんとミリオ食われたよな
3年でサンイーターが1番活躍するとか誰が思ったよ
195 : 名無し 2022/07/28(木) 10:10:00.24 ID:jzPrM0IL
>>190
ミリオの言葉とネーミングが正しかったわけだな
191 : 名無し 2022/07/28(木) 04:12:43.19 ID:FsVwRjhu
昔のねじれちゃん予想してない意外なかわいさで好き
193 : 名無し 2022/07/28(木) 05:20:22.67 ID:8kbKCl/m
やっぱてんこの崩壊の個性はAFOがくれたんだろうか
てんこがその事実に気付いてお母さんやモンちゃんを崩壊させたのはこのオッサンのせいってなって
内部からAFOを崩壊させたらええな
194 : 名無し 2022/07/28(木) 05:51:50.19 ID:oQJs0c8K
この死柄木の中の転弧が緑谷…って言ってたんだよな
完全に切り離された転弧ってわけじゃなくて死柄木のなかの助けてほしい心みたいな存在なんだろか
198 : 名無し 2022/07/28(木) 11:22:27.73 ID:qMPkndWp
ビック3初登場とした時は
ミリオが時間稼ぎ要員になるとは
思わなかったなぁ
203 : 名無し 2022/07/28(木) 17:06:18.54 ID:iItLDMDY
ねじれちゃんになんでもできる個性ってひがんでるやつはどういう視点なんだろう
むしろ戦闘以外に使えなさそうなのに
206 : 名無し 2022/07/28(木) 18:48:24.65 ID:MkQBvbpq
>>203
ヒーロー志望はど派手な個性であればあるほど崇められる傾向にあるじゃん
それがねじれちゃんの場合嫉妬されただけでは
207 : 名無し 2022/07/28(木) 19:05:44.88 ID:Vme1PKxb
>>203
物間が脇役の個性呼ばわりされる位だからヒロアカ世界における凄い個性=アニメ漫画の派手なヒーロー観に偏ってるって事
ヒーロー活動エンタメ化の弊害だな
208 : 名無し 2022/07/28(木) 19:39:37.91 ID:ZEVtaVD4
ねじれちゃんが嫉妬されてた頃って雄英に入る前だろうから
この高校に入ってよかったよね、マジで
209 : 名無し 2022/07/28(木) 19:41:14.85 ID:kkwOv8B4
友達できる前のねじれちゃん美人すぎる
ガンバレ雄英BIG3
211 : 名無し 2022/07/28(木) 20:04:06.61 ID:hWw2zHRT
前にBIG3はデク爆豪轟と似た要素(内2人幼馴染、美形強個性)を付与してるのではって考察?を見た事があるけどだとするとねじれちゃんのツンツン期は轟のガンギマリ期をイメージしてるのかもな
213 : 名無し 2022/07/28(木) 21:18:57.67 ID:R3Al6RVt
個性はともかくあの性格はそりゃまぁ一般社会じゃ人離れるわな
だから嫉妬サイドの気持ちもよくわかる
214 : 名無し 2022/07/28(木) 22:57:49.19 ID:sZnlpcSO
>>213
ひょっとしたらトガとかも雄英みたいな大らかな場所なら頭ごなしに否定されず受け入れてもらえてたのかもと思わされた
まあトップエリート校だから殆どの人間は入る前にふるい落とされるんだけどさ
215 : 名無し 2022/07/29(金) 02:13:12.86 ID:9RWsmP1h
>>214
トガはどうかなー
吸血量に応じた時間、対象をコピーできる個性…だけならサンイーターとすごく似てて有能だし受け入れられそう
ただトガの場合個性がトガの快楽ってか欲求と結びついちゃってて対象の意思お構いなく吸血するからなー
社会に受け入れられるためには
・同意を得てから吸血する我慢ができること
・吸血した対象の個性を利己的に利用しないこと
みたいな制約が必要かと思うけどどうかなあ
217 : 名無し 2022/07/29(金) 06:08:46.43 ID:cuj98DI/
>>215
個性成長前は見た目しか変人できなかったし雄英には行けないだろうなー
トガの場合親に全否定されてひたすら押さえ込んでた反動で吸血衝動が暴走してる様に見えるから親以外で無条件に受け入れてくれる人がいたら制約も受け入れられたのかもしれないね
でも結局連合に流れ着くまでそんな存在はいなかったんだよな(そもそも内心親の言う通り受け入れてもらえないと思い込んでて誰にも打ち明けなかったのかもしれないが)
245 : 名無し 2022/07/30(土) 20:39:05.01 ID:FRsRjVn2
爆豪さん活躍まだすか
246 : 名無し 2022/07/30(土) 23:08:58.27 ID:HvCVx0CO
爆豪活躍の前にまたデクかエンデヴァー挟むんじゃね
249 : 名無し 2022/07/31(日) 00:56:29.61 ID:BHD4yKS6
>>246
そろそろ主人公にも出てきてほしいが水族館の方がどうなってるかアレ以来全く描かれてないのが気になる
250 : 名無し 2022/07/31(日) 13:58:13.25 ID:GSszcBDL
2代目の能力が果たして何か
251 : 名無し 2022/07/31(日) 14:04:28.48 ID:+hNV6ldu
2代目の個性も気になるしOFA自体の掘り下げもきてほしい
デクや与一が分かってないこと絶対まだあるだろ
コメント