週刊少年ジャンプ35号発売!#あかね噺 最新話掲載中!
— 『あかね噺』公式アカウント (@akanebanashi_PR) August 1, 2022
徐々に会場を噺に引き込み始めた朱音。ついに寿限無は本題へ…!
「第24席 寿限り無し」応援よろしくお願いします! pic.twitter.com/xLM19d42V8
【特報】#あかね噺 コミックス2巻の帯に推薦コメントを寄せていただいたのは、なんと #エヴァンゲリオン シリーズの庵野秀明監督!
— 『あかね噺』公式アカウント (@akanebanashi_PR) August 1, 2022
1巻に推薦コメントをいただいた尾田栄一郎先生に続き、超トップクリエイターの方からのコメント、本当に光栄なことです…!
発売は8月4日(木)! pic.twitter.com/EoQWboBeI5
掲示板の感想
引用元 :https://5ch.net/
778 : 名無し 2022/08/01(月) 19:53:15.72 ID:v0TOxO2N
8/4、二巻発売だよ~
722 : 名無し 2022/08/01(月) 00:29:25.54 ID:K74O93Rs
2巻の帯は庵野
725 : 名無し 2022/08/01(月) 00:57:43.79 ID:Ch/PKWYR
>>722
こち亀のあとがき並に意外な人選
723 : 名無し 2022/08/01(月) 00:32:47.62 ID:CPNGZ25h
庵野秀明と落語が結びつかないw
726 : 名無し 2022/08/01(月) 02:24:40.27 ID:Qtu8NoeL
凄く面白かった!
掲載順にも表れてたな
728 : 名無し 2022/08/01(月) 04:00:18.14 ID:HOlthY1E
俺いままでずっと「やぶらこうじのぶらこうじ」って「やぶらこうじ『の』ぶらこうじ」だと思い込んでたわ……
734 : 名無し 2022/08/01(月) 06:59:55.73 ID:ooQ+m6ge
>>728
オレもだわw
735 : 名無し 2022/08/01(月) 07:04:27.97 ID:M5mxA059
今週の扉絵いいな
736 : 名無し 2022/08/01(月) 07:06:51.18 ID:YEenyfHS
ン百年も繰り返されてるのもあって
残ってるのは実際に聞いてみるといい話なのも多いのよねぇ、落語
今週はあの長屋であやすところの雰囲気すげえ良かったわ
阿良川一生が共有財産っつうのもちょっとわかる感じ
739 : 名無し 2022/08/01(月) 08:36:00.53 ID:LLd1SYjO
来週はからしがグギギ言うかな?
740 : 名無し 2022/08/01(月) 08:37:53.23 ID:ZkapxLoU
落語の動画はけっこう落ちてるから興味出たら見れ
742 : 名無し 2022/08/01(月) 09:42:06.89 ID:/g6dcAjq
表紙の急な女子高生アピールでちょっと笑った
こういうの今までやって無かったのに同じ女子高生主人公のルリドラゴンに影響されたのかな
声優はあかねの演技に何かを感じてるけど、からしくんは大したことない演技って思ってそう
744 : 名無し 2022/08/01(月) 10:09:19.01 ID:w4WoW0NA
落語何回かみて演者が消えていく感覚よくわかるけど
それは師匠クラスの人で前座の人達はそこにいて話してるって感覚だったんだよなあ
朱音でそのレベルまであげちゃって大丈夫なの?
なんかゾーンに入ってできちゃってたの?それとも5巻くらいで終わらせちゃうの?
746 : 名無し 2022/08/01(月) 10:47:38.28 ID:Xn/svJjM
>>744
そこら辺気になってたわ
今の所一生に対する気持ち、後は寿限無に関して名付けが自分と被る所があってたまたまゾーンに入ってる感じかな
じゃないと左記はどうするんだ?って思う
745 : 名無し 2022/08/01(月) 10:19:22.84 ID:/g6dcAjq
ライバル候補の魁生が入門ニ年で二枚目になってるし、匹敵するくらいの天才にするつもりだろね
747 : 名無し 2022/08/01(月) 11:17:12.03 ID:UdeNulCT
結局学生大会でアマチュアに混じって活躍しても、師匠や兄さんについて修行をしてきた結果が出てるに落ち着くんだよな
749 : 名無し 2022/08/01(月) 11:25:18.31 ID:J3rNIhgt
作中だとあかねのよさがわかってないからしがアホみたいだな
751 : 名無し 2022/08/01(月) 12:14:01.39 ID:ixzkR1B4
>>749
からしは最初の落研入会理由とやれば出来たのもあって
あんまり他の人の上手い落語自体見てこなかったのはあるんじゃない?
ひかるちゃんはジャンル違えど既に表現で食ってる人間だからそこの理解度で上行くのはしゃーない
753 : 名無し 2022/08/01(月) 14:08:22.88 ID:ZkapxLoU
からし君は小手先の工夫で有頂天になってる子だから…
ひかるは子供いそう(願望)
足元に子供纏わりつかせながら洗濯物干して欲しい
ままー
757 : 名無し 2022/08/01(月) 16:07:54.10 ID:NMQMHO4l
今ジャンプで一番好きな漫画
次号でついに一生の判決が下るのか楽しみ!
758 : 名無し 2022/08/01(月) 16:28:59.90 ID:LLd1SYjO
子供が消えてたのは何で?
759 : 名無し 2022/08/01(月) 16:34:56.59 ID:ixzkR1B4
>>758
あまりに長いから子供も自分が呼ばれてるとはわからなくてハイハイとかでどっか行ったとか
760 : 名無し 2022/08/01(月) 16:38:24.72 ID:h4bGCuTs
前回は享二兄さんの気働きの教えが活かされていたけど
今回は知識を深めて演じるこぐま兄さんのやり方を実践しているのが伝わってきていいな
761 : 名無し 2022/08/01(月) 16:44:22.17 ID:iIkIaxGT
多分今回の1回だけだろうけどヒロアカの上って凄いな 順調に成長してきてる
776 : 名無し 2022/08/01(月) 19:14:17.89 ID:vEXq1mD4
>>761
何席か前のスレでも言ったことなんだけど、
とにかく作画密度低くてなおかつ常識的な範囲でしか
登場人物やカメラを動かさないから、
本当に「すっ」と話が入ってくるんだよ。
それこそ、本作の前回の話じゃないけど
ワンピースだヒロアカだ呪術だみたいな脂っこい作画、
例えていうなら先週の話でいう、からしやひかるの落語みたいな存在じゃなくて、
あかねの落語のような存在。
熱に当てられて疲れた読者や
そもそもそういう熱に耐えられないおっさん達にとって、
気楽に楽しめる作画なんだと思う。
762 : 名無し 2022/08/01(月) 17:03:16.49 ID:Ch/PKWYR
上位陣がフルメンバーで揃ってる号でこの掲載順はすごいわ
763 : 名無し 2022/08/01(月) 17:14:06.41 ID:/g6dcAjq
大会編になってからほんと面白い
766 : 名無し 2022/08/01(月) 18:03:17.76 ID:Atr0RYBh
今週の客が盛り上がるまでの描写が上手いというか
親が子供が大切で名前をつけたんだなというのがよく分かる展開だった
767 : 名無し 2022/08/01(月) 18:14:58.71 ID:YEenyfHS
>>766
ラストのあやし方とかね
子供をあやすってんで大事な子供だからあの名前でも
「ようちゃん、ようちゃーん、いないいないばー」みたいなノリで
一部伸ばしたりで拍子をつけてあやそうとしてる、愛情を感じさせる
長屋のちょっと手が空いた時間帯の空気の描写が見事
769 : 名無し 2022/08/01(月) 18:23:51.24 ID:RzB+k0EF
朱音ちゃんの表情良いな~
知る面白さも書けてて良かった
772 : 名無し 2022/08/01(月) 18:30:52.62 ID:T/BFL4ch
落語って笑いだけじゃなよね
これの再確認かもね
780 : 名無し 2022/08/01(月) 20:09:11.50 ID:7m9bZArl
あかねちゃんの名の由来に、寿限無の命名シーンかぶせてくるのグッときた。
親心を知った子が親心の噺をやるというのが美しい。
コメント
寿限無で泣かせにくる展開かな?
寿限無を人情話とするみたいな