引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2021/04/14(水) 05:46:40.19 ID:KdfCdTfS0
強いのと戦いてぇなあ…せや!いろいろと手助けやら放置したろ!
からのグエーやられたンゴ死んだンゴオオオオオ
これの繰り返しやんけ
2 : 名無し 2021/04/14(水) 05:47:03.27 ID:KdfCdTfS0
ベジータ、無能
3 : 名無し 2021/04/14(水) 05:47:25.27 ID:KdfCdTfS0
悟空、無能
5 : 名無し 2021/04/14(水) 05:47:29.93 ID:LC9LJ6Oz0
セル編って最初怖かったよね
247 : 名無し 2021/04/14(水) 06:24:27.30 ID:BlCxjbPCM
>>5
悟空が心臓病で死ぬとかトランクスの世界線とか普通に怖かった
8 : 名無し 2021/04/14(水) 05:48:47.28 ID:p8YOODVRM
パーフェクトセルがかっこよすぎた
11 : 名無し 2021/04/14(水) 05:49:21.17 ID:vj/zzeUYp
悟飯がかっこいいからね
12 : 名無し 2021/04/14(水) 05:49:24.76 ID:k0ckC4bQ0
セル編からインフレひどすぎる
13 : 名無し 2021/04/14(水) 05:49:25.89 ID:KdfCdTfS0
セル完全体のビジュアルとか悟飯のスーパーサイヤ人2とかはいいんだけどな
18 : 名無し 2021/04/14(水) 05:50:34.72 ID:pDRN+Uda0
最後で悟飯が右腕を負傷するけど
あれは未来悟飯が片腕を失ったのの対比なんやで
49 : 名無し 2021/04/14(水) 05:56:32.13 ID:Cahve3ap0
>>18
鳥山はそこまで絶対考えてない
単に悟飯を不利にしたかったのと親子かめはめ波やりたかっただけ
190 : 名無し 2021/04/14(水) 06:18:07.57 ID:iKPvh6PEp
>>49
考えとるに決まってるやろ
なんで自分のアホを作者に押し付けるんや
23 : 名無し 2021/04/14(水) 05:52:01.44 ID:fekvTMjm0
人造人間編は19号と20号が都襲撃するあたりは期待感半端なかったんやがな
鳥山がこういうのやってくれるの思わんかったんや
でもセルが完全体とか言い出していつものドラゴンボールに戻ってしもた
42 : 名無し 2021/04/14(水) 05:55:26.83 ID:ABaR3Xg7d
>>23
そもそも19、20で終わってた話をマシリトかその次の担当か知らんけどダメだししてセル完全体まで引き出したのすごい
30 : 名無し 2021/04/14(水) 05:53:16.53 ID:n9PIBYR60
超2悟飯がかっこよすぎるから
未来トランクスも人気やしな
31 : 名無し 2021/04/14(水) 05:53:40.37 ID:AQcleoVKa
戦犯のバーゲンセール
33 : 名無し 2021/04/14(水) 05:54:14.77 ID:t4VGrPk20
敵も味方もキャラデザが1番かっこいいから
38 : 名無し 2021/04/14(水) 05:54:50.16 ID:KdfCdTfS0
>>33
確かにキャラデザ面は神や、それは認める
ストーリーだけはほんまに好かん
48 : 名無し 2021/04/14(水) 05:56:23.77 ID:ExUbH0dA0
>>38
リアルタイムで見てたらグダグダやけど通しで見ると気にならないからやろ
35 : 名無し 2021/04/14(水) 05:54:44.20 ID:zGJ/lotFp
カプセルが見つかった時のゾクゾク好き
37 : 名無し 2021/04/14(水) 05:54:47.27 ID:ZOic6Q2Fd
セルの人気だけやろ
40 : 名無し 2021/04/14(水) 05:55:08.57 ID:tHPziBNjM
超17号が強すぎて参ったわ
41 : 名無し 2021/04/14(水) 05:55:19.15 ID:ToMFGPGKa
ピッコロさんが闘うシーン多いからすき
43 : 名無し 2021/04/14(水) 05:55:32.51 ID:Bj6ZQ/egd
セルの抜け殻見つけたのドキドキしたわ
45 : 名無し 2021/04/14(水) 05:55:41.98 ID:Nh89hqAt0
セルの自爆でゴクウが死ぬのおかしくね?
だってあのとき第2形態だから自爆しても戦闘力的にクソ雑魚やろ
ゴクウなら耐えられるはずなのに
55 : 名無し 2021/04/14(水) 05:57:36.31 ID:KdfCdTfS0
>>45
第2形態の自爆で地球ごと持ってかれるんか?とは思ってた
83 : 名無し 2021/04/14(水) 06:01:28.51 ID:ABaR3Xg7d
>>55
セル二形態>>>16号=セル第一形態(生態エキス補給)>>神コロ=17号>>>トランクス>>>>メカフリーザ(惑星破壊できる強さ)
セル二形態の全エネルギー放出すりゃ余裕やろ
93 : 名無し 2021/04/14(水) 06:03:43.61 ID:KdfCdTfS0
>>83
全エネルギー放出したら核もぶっ壊れそうなもんやけどなあ
50 : 名無し 2021/04/14(水) 05:56:44.43 ID:4HMR/Beod
ラディッツが地球に来なかったら人造人間に滅ぼされる未来回避不可能やったやろうな
59 : 名無し 2021/04/14(水) 05:57:58.94 ID:5JmWfdDhd
>>50
データ取れんから人造人間も弱くなるんちゃうか?
76 : 名無し 2021/04/14(水) 06:00:32.45 ID:oYvGNCyC0
>>59
セルは弱くなるやろうけど16号とかほぼ影響ないやろ
67 : 名無し 2021/04/14(水) 05:59:26.50 ID:Cahve3ap0
>>50
ラディッツが来なかったらそもそも人造人間の戦闘力もそこまで上がってないんちゃうか
セル作るために武道家の細胞集める中でパワーインフレした気がする
62 : 名無し 2021/04/14(水) 05:58:24.23 ID:uA5BpPtwd
吸収シーンが人気なんだよ
66 : 名無し 2021/04/14(水) 05:59:03.18 ID:/H3DJMCa0
舐めプは少年漫画の醍醐味やろ
ブリーチもそうやし
78 : 名無し 2021/04/14(水) 06:00:36.27 ID:KdfCdTfS0
インフレ加速したのは間違いなくここからだわな
コメント