引用元 :https://5ch.net/
66 : 名無し 2021/04/19(月) 01:40:32.50 ID:ZPQn781m0
いつまで休載してんだ?
もう何年経ったか忘れたわ
85 : 名無し 2021/04/19(月) 01:46:49.06 ID:ykpYew930
これ再開予定わからんのやろ
21 : 名無し 2021/04/19(月) 01:25:56.04 ID:wl8pjY6T0
今どんな状況やねん
作者失踪してるんか
23 : 名無し 2021/04/19(月) 01:26:13.83 ID:nOAnlSGoM
ワイ全巻持ってていまだに待ってるんやが?
52 : 名無し 2021/04/19(月) 01:37:09.85 ID:R/K96G310
最後どうやって終わったか思い出せんわ
5 : 名無し 2021/04/19(月) 01:18:19.54 ID:ucYfsa2y0
アシスタント募集中じゃない?
ところで火星で、腹からミルクでるモグラの女の子どうなったの?
12 : 名無し 2021/04/19(月) 01:20:40.75 ID:NCdmX9W/0
>>5
死んだ
70 : 名無し 2021/04/19(月) 01:42:37.98 ID:ucYfsa2y0
>>12
描写あった?
78 : 名無し 2021/04/19(月) 01:44:15.60 ID:8IRI0DkYd
>>70
ゴキブリに上空から急襲されて足だけ地上に残されてた
112 : 名無し 2021/04/19(月) 01:53:33.32 ID:24vkAjdhd
そういえば今年の1月くらいにわざわざ特別ページ作ってアシスタントの募集してたよな
そろそろ連載再開か?
3 : 名無し 2021/04/19(月) 01:17:50.99 ID:DdYN+hUup
まだ昆虫の能力足し合わせた必殺技とかやってんの?
8 : 名無し 2021/04/19(月) 01:20:11.65 ID:cj+GxPfd0
アドルフくんの辺りが全盛期やったな
20 : 名無し 2021/04/19(月) 01:25:29.67 ID:0xEszHer0
>>8
カッコ良かったわね
11 : 名無し 2021/04/19(月) 01:20:28.90 ID:xE8P3aLb0
コレのパチスロ好きなのワイくらいだろうな。
17 : 名無し 2021/04/19(月) 01:23:04.10 ID:LH7TShka0
火星編で止まってるわ
アドルフがかっこいいよな
26 : 名無し 2021/04/19(月) 01:28:13.44 ID:a66IfwsM0
今思うとバグズゴキお披露目シーンが面白さの7割を占めてた
27 : 名無し 2021/04/19(月) 01:28:37.33 ID:C2mX2bpP0
ゴキブリとだけ戦ってればよかったのに新たなる血族みたいなの出しちゃったのがまずかったんやな
29 : 名無し 2021/04/19(月) 01:29:59.02 ID:wl8pjY6T0
スマホゲームめちゃくちゃハマってたのになくなった
30 : 名無し 2021/04/19(月) 01:30:26.96 ID:EvZxCI/3d
地球帰ってから無茶苦茶よな
せめて話畳めよ
31 : 名無し 2021/04/19(月) 01:31:00.09 ID:3o3BYp9v0
この漫画が最初の頃は進撃や東京グールよりも評価されていた事実
34 : 名無し 2021/04/19(月) 01:32:19.53 ID:OjzwaI0Ma
>>31
実際その3つの中だと途中までは一番おもろかったわ
58 : 名無し 2021/04/19(月) 01:39:16.88 ID:Chc26RI80
>>31
読切が一番面白かったからな
107 : 名無し 2021/04/19(月) 01:51:51.35 ID:AUr96Trf0
>>31
実際最初の頃はほんまに面白かったししゃーない
33 : 名無し 2021/04/19(月) 01:31:45.58 ID:+eU4rMlg0
ランク上位の奴らが手を組んで戦うシーンが熱かった
その後の各国の仲間割れからめちゃくちゃになったな
41 : 名無し 2021/04/19(月) 01:34:38.59 ID:pKpQtUfN0
あんま言われんけど大きい胸キャラ多すぎだよなこの漫画
42 : 名無し 2021/04/19(月) 01:35:10.41 ID:Y09eeB2m0
中国と戦いだしておかしくなった
54 : 名無し 2021/04/19(月) 01:37:48.83 ID:i5ayJmJN0
>>42
そこ
仲間割れする意味分からんかった
45 : 名無し 2021/04/19(月) 01:36:11.99 ID:nVxo1wfe0
日本でゴタゴタやっててランキング1位の血縁がどうたらみたいなんで終わったんだっけ?
火星の時はおもろかったのにな
56 : 名無し 2021/04/19(月) 01:38:39.34 ID:EQ3084j/0
テラフォーマーズ、東京グール、ゴールデンカムイ、キングダム、嘘喰い、かぐや様、うまる…一時期のヤンジャンの勢い凄かったよね
63 : 名無し 2021/04/19(月) 01:39:55.76 ID:wVypg5USa
>>56
うまるちゃんってヤンジャンなんか
サンデーか何かと思ってたわ
64 : 名無し 2021/04/19(月) 01:40:11.44 ID:0xEszHer0
>>56
夜王も入れたってくれやウォオオオオーーー!!
72 : 名無し 2021/04/19(月) 01:43:14.56 ID:OpBAmYmXp
>>64
最近読んだけどツッコミどころ多すぎて楽しかったわ
リアルタイムで読みたかった
82 : 名無し 2021/04/19(月) 01:45:39.30 ID:0xEszHer0
>>72
基本的に叫んで殴れば問題解決
67 : 名無し 2021/04/19(月) 01:41:38.62 ID:C2mX2bpP0
>>56
ハチワンもな
73 : 名無し 2021/04/19(月) 01:43:35.59 ID:BN7QpJN5a
電気ウナギさんが死ぬぐらいまでは面白かった
75 : 名無し 2021/04/19(月) 01:43:56.77 ID:woB18QvL0
そういやまだ休載しとんか
83 : 名無し 2021/04/19(月) 01:46:13.38 ID:b61zCmIr0
ヤンジャン行方不明多い気がする
101 : 名無し 2021/04/19(月) 01:49:59.52 ID:FP/K5lnh0
序盤のワクワク感はワンピレベル
104 : 名無し 2021/04/19(月) 01:50:26.49 ID:fjzjUXU60
地球内ゲバ要素必要やったか?
114 : 名無し 2021/04/19(月) 01:53:56.39 ID:waZsWGI+0
中国のトップの奴あっさり殺して飽きたんだなって感じた
121 : 名無し 2021/04/19(月) 01:56:49.10 ID:S243/G8B0
作画の人はなにやっとるんや
仕事せな生きていけんやろ
124 : 名無し 2021/04/19(月) 01:57:45.68 ID:dog6YDOE0
週刊連載だからある程度のライブ感は受け入れるけど着地点すら考えずに描いてたやろあの漫画
めっちゃめちゃ行き当たりばったりとしか思えんかった
134 : 名無し 2021/04/19(月) 02:00:12.82 ID:/9DaIQUU0
火星編までは悪くなかった
ジェットはいいキャラしてたと思う
140 : 名無し 2021/04/19(月) 02:02:13.31 ID:Vbn7++9w0
実際設定とかは結構ワクワクしたよな
コメント
アネックス1号編はラストまでちゃんと楽しめたんだよ
日本編からは・・・まぁ・・・
だからせめてアニメ3期でアネックス1号編だけでも完結させてほしいけど厳しいんやろなぁ
普通に今出てるとこまで全部面白いんだが
もう未完で終わりだよなぁこれ