引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2021/04/20(火) 10:30:54.19 ID:afvT1G1X0
これで勝利は確実やね
3 : 名無し 2021/04/20(火) 10:33:25.80 ID:yYgGeGbI0
なおハドラー
4 : 名無し 2021/04/20(火) 10:34:52.98 ID:AkGg2/jl0
魔軍司令ハドラー、妖魔司教と魔影参謀を引き連れ磐石の構え
7 : 名無し 2021/04/20(火) 10:37:57.19 ID:AATDVuTAd
魔王軍総がかりで負けてこの後どうすんねんと思ったら陸戦騎が魔軍司令より強いとか卑怯やろ
26 : 名無し 2021/04/20(火) 10:50:10.47 ID:eDyx00CTa
>>7
ここら辺普通の少年漫画と違い
むしろ感心したけどな
28 : 名無し 2021/04/20(火) 10:52:34.15 ID:L+8hF9ftp
>>26
昔の少年漫画にありガチな奴やん
意味不明なインフレ
30 : 名無し 2021/04/20(火) 10:53:53.17 ID:eDyx00CTa
>>28
バランやミストバーンがそもそも格上として最初から構想されてるから
普通の成り行きでのインフレとは違うという意味や
32 : 名無し 2021/04/20(火) 10:54:31.43 ID:DS+AsqNla
>>28
最終的にラーハルトより強い奴あんまおらんからラーハルトだけがおかしいねん
8 : 名無し 2021/04/20(火) 10:38:15.36 ID:59/9qBlKa
ハドラーがバランをリンガーナだか送らなきゃ終わってたのに
9 : 名無し 2021/04/20(火) 10:38:40.80 ID:OypWzWvvM
ハドラーはしゃーない
2,3回殺しとるはずやのになぜか急に不死身になっとるやつ相手やし
11 : 名無し 2021/04/20(火) 10:41:47.88 ID:afvT1G1X0
ポップに殺された鳥人間の噛ませ臭は異常すぎる
13 : 名無し 2021/04/20(火) 10:43:00.02 ID:D6wv3Hz00
>>11
その前にブラスク食らってたから…
18 : 名無し 2021/04/20(火) 10:44:18.67 ID:afvT1G1X0
>>13
時間差で羽がもげるまで気付かなかった無能やんけ
34 : 名無し 2021/04/20(火) 10:54:45.97 ID:f5xm/q1s0
>>18
ブラスク食らって羽だけで住んでたのは凄いわ
ヒュンケルがポップのレベル上げの為に手加減してたのかもしれんが
36 : 名無し 2021/04/20(火) 10:55:30.53 ID:yDyrSzDx0
>>34
FEで削ってやって雑魚に経験値を食わせるようなもんか
12 : 名無し 2021/04/20(火) 10:42:24.29 ID:ETFSvW4B0
あれって片方の塔だけ破壊すればええよな
なんで二手に分かれたん
16 : 名無し 2021/04/20(火) 10:43:44.85 ID:qoYQCj49M
ザボエラってなにができるんや?
17 : 名無し 2021/04/20(火) 10:44:03.14 ID:DpTuDD220
>>16
そらもうザキよ
20 : 名無し 2021/04/20(火) 10:45:01.73 ID:D6wv3Hz00
>>16
あいつのマホプラウスって五指火炎弾より威力あるはずなのにショボく見えるよな
21 : 名無し 2021/04/20(火) 10:45:05.82 ID:hBwjboKOr
>>16
ザホエラはバフ要因だから
23 : 名無し 2021/04/20(火) 10:46:05.91 ID:CBWPO+/I0
>>16
妙な知恵をつけたワニ助を毒で意のままに操ることができる
24 : 名無し 2021/04/20(火) 10:46:42.58 ID:ZuzGMziwM
強さ
ハドラー戦
紋章ダイ120 ハドラー110 アバン100 ダイ60
クロコ戦
紋章ダイ140 クロコ70 ダイ60→70
ヒュンケル戦
竜魔ダイ210 ヒュンケ110 ダイ70
フレイザード戦
紋章ダイ140 フレイザー120 ダイ70
バラン戦
紋章バラン300 バラン150 紋章ダイ140
ラーハルト130 ヒュンケ110
25 : 名無し 2021/04/20(火) 10:49:02.97 ID:ApfMHc0L0
序盤ハドラーは呪文メインだから鎧との相性が悪すぎる
27 : 名無し 2021/04/20(火) 10:51:56.23 ID:L+8hF9ftp
超魔生物になる前のハドラーはベギラゴンとイオナズンが主体やからな
魔法無効の鎧でイキってる雑魚が調子に載っとるけど
29 : 名無し 2021/04/20(火) 10:53:28.14 ID:Y7vpc/xjM
バランの悲しき過去を勝手にぺらぺら喋ってるラーハルトくんはいかんでしょ
31 : 名無し 2021/04/20(火) 10:54:18.66 ID:afvT1G1X0
>>29
あのおっさんが部下に自分語りしてたかと思うと草
35 : 名無し 2021/04/20(火) 10:55:23.62 ID:OypWzWvvM
>>31
もうひとりの息子やぞ
33 : 名無し 2021/04/20(火) 10:54:31.84 ID:yDyrSzDx0
ラーハルトは続編でレギュラー予定やったから補正が入ってたんやろ
37 : 名無し 2021/04/20(火) 10:55:37.38 ID:Zk/DX8/m0
バラン連れてきてたら楽勝やったのに舐めプするから
46 : 名無し 2021/04/20(火) 10:57:50.02 ID:jbvgxhl90
>>37
でもバランのおかげで勝ったら魔軍司令の座奪われちゃうやん
38 : 名無し 2021/04/20(火) 10:55:44.45 ID:DS+AsqNla
ラーハルトより確実に強いの
ダイ、バーン、バラン、ミストバーンくらいやろ
超魔ハドラーはラーハルトより強いと思いたいが
42 : 名無し 2021/04/20(火) 10:56:12.13 ID:M7EAGwMz0
魔軍司令時代のハドラーに負けてからたいしてパワーアップしてないのにキルバーン単独撃破のアバン
剣時代のヒュンケルと互角の腕でマァムとポップが二人がかりで秒殺された衣ミストを足止めするロンベルク
むしろ初期からたいしてインフレしてないまであるんだよなぁ
44 : 名無し 2021/04/20(火) 10:57:08.28 ID:QWB9ldcY0
アーマーになって復活した直後にあっさり倒されるのがほんと良かった
48 : 名無し 2021/04/20(火) 10:58:26.20 ID:8vE/d3/GM
ラーハルトってハドラー覚醒前の魔王軍で5番手くらい?
53 : 名無し 2021/04/20(火) 10:59:34.97 ID:DS+AsqNla
>>48
バーン、バラン、ミストバーンだけやろラーハルトより強いの
ナンバー4やないか
50 : 名無し 2021/04/20(火) 10:59:09.56 ID:cGlbUl1WK
アニメ見てるとハドラーくんが戦闘中でも親切丁寧に説明してくれて草
原作でもあんなやっけ?
55 : 名無し 2021/04/20(火) 11:00:03.06 ID:DS+AsqNla
>>50
あんな感じや
52 : 名無し 2021/04/20(火) 10:59:30.07 ID:xXYo6uBk0
戦うのが好きなんじゃねぇ勝つのが好きなんだよぉ
俺の人格には歴史がねぇ
男も女も関係ねぇ強い奴が生きて弱い奴が死ぬんだよ
割と名言多い
59 : 名無し 2021/04/20(火) 11:02:28.69 ID:AO9IYo0vp
裏切り者続出のガタガタ組織
60 : 名無し 2021/04/20(火) 11:02:40.35 ID:RWhTG77a0
ラーハルトとロンベルクはどっちが強いんやろ
79 : 名無し 2021/04/20(火) 11:06:52.16 ID:DS+AsqNla
>>60
ラーハルトやろ
ロンベルクは剣ヒュンケルくらいらしいし
80 : 名無し 2021/04/20(火) 11:07:06.23 ID:jbvgxhl90
>>60
ええ勝負やろな
ヒュンケル戦みたいに油断しなければ攻撃が当たらんラーハルトが勝ちそうやが
66 : 名無し 2021/04/20(火) 11:03:54.78 ID:aAB9NsrzD
ポップって最初からメラゾーマ使えるバランスブレイカーだよな
69 : 名無し 2021/04/20(火) 11:04:59.15 ID:01Yl7GnV0
>>66
ダイ大世界メラ系クッソ弱いからな
72 : 名無し 2021/04/20(火) 11:05:33.32 ID:D+LzE7BkH
>>69
なおカイザーフェニックス
77 : 名無し 2021/04/20(火) 11:06:33.06 ID:01Yl7GnV0
>>72
そらあの時点でのポップがメラをメラゾーマと勘違いするレベルの魔法力やからな
75 : 名無し 2021/04/20(火) 11:05:50.95 ID:aAB9NsrzD
>>69
ヒャドも弱いぞ
ソースは北の勇者
81 : 名無し 2021/04/20(火) 11:07:13.26 ID:bqqSvoUX0
>>75
黒の核凍らせられるんだが?
85 : 名無し 2021/04/20(火) 11:07:53.81 ID:aAB9NsrzD
>>81
まぞっほでも凍らせられる黒の核さん
94 : 名無し 2021/04/20(火) 11:09:27.58 ID:CBWPO+/I0
>>69
ラスボスの得意技もメラゾーマやし一番不遇なのはヒャド系やろ
96 : 名無し 2021/04/20(火) 11:10:02.59 ID:01Yl7GnV0
>>94
メドローアの片方になれただけでもマシよ
83 : 名無し 2021/04/20(火) 11:07:14.09 ID:mBgVMubdd
>>66
呪文の使い手(賢さ)で魔法の威力が変わる、という設定導入のきっかけになったから有能や
74 : 名無し 2021/04/20(火) 11:05:46.21 ID:QWB9ldcY0
ギラ系はやたら強いんだよな
ベギラマでもびびるぐらいに
76 : 名無し 2021/04/20(火) 11:05:58.28 ID:KdLBiYdBr
フレイザードさんの部下
フレイム
ブリザード
ばくだんいわ
82 : 名無し 2021/04/20(火) 11:07:13.79 ID:KGjG75Jip
>>76
かわいそう
さまようよろいとか物質系やろ!
90 : 名無し 2021/04/20(火) 11:08:19.64 ID:01Yl7GnV0
>>82
ああいうのは基本死霊系やからなあ
88 : 名無し 2021/04/20(火) 11:08:12.83 ID:KGjG75Jip
ラーハルトは単にバランの手汗飲んで超パワーアップしただけで実はたいして強くないやろ
92 : 名無し 2021/04/20(火) 11:09:00.62 ID:DS+AsqNla
>>88
ロンベルクと同等の剣ヒュンケルが相手になってないからなあ
ラーハルトがハーケンディストールにこだわらなきゃヒュンケル死んでるし
93 : 名無し 2021/04/20(火) 11:09:21.16 ID:aAB9NsrzD
ワニは実際ゲーム化したら重宝するタイプのキャラ
多分使えないのは体力低そうなマァム
98 : 名無し 2021/04/20(火) 11:10:22.06 ID:QWB9ldcY0
ワニキは今のゲームだったらかばうキャラとして重宝されそうやな
LPとかも高そうだし
コメント