"ヒーロー"は
— 中路(ジャンプ+・ゼブラック) (@nakaji2017) April 22, 2021
守る為に、跳ぶー!
「怪獣8号」第32話本日更新! #怪獣8号#ジャンププラス https://t.co/Lwf0LOryxX pic.twitter.com/TWluKvw0Y9
31話の背景メイキングが配信されました!今回は上空からヤバいのが落ちてくるシーン!単行本派の人はネタバレ注意ですかね
— 松本 直也 怪獣8号連載中 (@ringo_inuS) April 21, 2021
漫画背景に興味ある方はぜひ〜#怪獣8号#CLIPSTUDIO https://t.co/OnuwrLZuJX
名無し : 21/04/23(金)
おじさんがフルパワー
名無し : 21/04/23(金)
フルパワーだと自分の肉体も耐えれない感じなのかな顔割れたの
名無し : 21/04/23(金)
>フルパワーだと自分の肉体も耐えれない感じなのかな顔割れたの
まあ人間もそんなもんだし再生能力ないときついだろう
名無し : 21/04/23(金)
逃亡者しながら戦闘にも介入してくって線も見たかった気がする
名無し : 21/04/23(金)
>逃亡者しながら戦闘にも介入してくって線も見たかった気がする
首輪付いてる方が人類としても安心だろう
名無し : 21/04/23(金)
>逃亡者しながら戦闘にも介入してくって線も見たかった気がする
それだとあんま防衛隊入った意味合いが薄いし
名無し : 21/04/23(金)
現状は全力でぶん殴った反動で体ボロボロの状態だし今後の展開で逃げ出すなり怪獣サイドに攫われたりする可能性はあるだろう
名無し : 21/04/23(金)
市川が二人で逃げましょうってしてくる可能性もあるかも
キコルもついてくるかな
名無し : 21/04/23(金)
同期組は事情知ってたんじゃないかで監視されそうな気もするし逃避行ルートは難しそう
名無し : 21/04/23(金)
ヒロインが久々にヒロインみたいなことしてた
名無し : 21/04/23(金)
>ヒロインが久々にヒロインみたいなことしてた
(誰の事だろう…)
名無し : 21/04/23(金)
おっさんから捕まって施設側でも穏便な扱いに決まったところを怪獣にさらわれるおっさんって流れを期待してる
おっさんはヒロインだし
名無し : 21/04/23(金)
次回5月14日て…
名無し : 21/04/23(金)
2週やって一回休みのサイクルでいくと次週休みになるのがつらい
名無し : 21/04/23(金)
メイン組が動く前に足下にいたモブ坊主に撃たれないかとヒヤヒヤしたわ
名無し : 21/04/23(金)
おじさん人体実験されるんだろうか…
現状この組織そこまでマッドな描写されてないけど
名無し : 21/04/23(金)
>現状この組織そこまでマッドな描写されてないけど
装備全部怪獣由来です…
名無し : 21/04/23(金)
>装備全部怪獣由来です…
そういやそうだ
おじさん由来の装備作られちゃう?
名無し : 21/04/23(金)
むしろ怪獣由来の装備を使ってるからある程度の制御は出来そうなんだよな
開放率ってのもその辺絡んでそうだし
名無し : 21/04/23(金)
まあおっさんが本気で暴れたら拘束はおろか殺害できる保証すらないし
ある程度ご機嫌とって同意の上で監視軟禁が限界だと思うんだ
名無し : 21/04/23(金)
何故かまだ生きてるは?怪獣の横槍で何かを新事実解らないかな
俺の敗けだからとかで情報吐いたりして
名無し : 21/04/23(金)
怪獣由来の装備を作ってるのは出雲テックってとこなんだ
そして同期にはその出雲テックの御曹司がいる…
つまりどうなるか…どうなるかな?
名無し : 21/04/23(金)
おじさんなんもかんも捨てて逃げながら人助けするにも金もなにもないし
そもそもそれで良いなら最初から危険おかして防衛隊入ってないからな…
名無し : 21/04/23(金)
これ駆除される流れでしょ
名無し : 21/04/23(金)
そもそも他の隊員でおじさん倒せるの?
名無し : 21/04/23(金)
副隊長がおじさんにデレデレな事を自覚してしまった
名無し : 21/04/23(金)
アラサーはアラサーで覚悟決めるの早いよ…
名無し : 21/04/23(金)
アラサーは立場上本音が出せない
その間におじさんファンが増える
915 : 名無し 2021/04/02(金) 00:18:32.47 ID:HBZhx4L/0
技名必要か?
なんか凄そう技を大きな見せコマで技名出す演出とかは理解できるけど
普通の攻撃にしか見えないのにわざわざ技名書かれてもなぁ
917 : 名無し 2021/04/02(金) 00:21:49.26 ID:iQTg4czXd
ミナって隙を作ってもらわないと自力じゃ当てられないのかよ…
ただの高威力の砲台だな
これで凄いと思えるか?
920 : 名無し 2021/04/02(金) 00:28:10.13 ID:uApLHdEgd
>>917
エイムショボいなら尚更最初の一撃で殺すべきだよな
何度も言われてるだろうけど、敵が動かずこちらに気付いてもいない状態からの不意打ちで仕留められない無能さよ
923 : 名無し 2021/04/02(金) 00:45:36.16 ID:v00IMYZ/0
スーツ普通に使っててもオーバーヒートするならちゃんと管理しろよ
てか虎まさかのクッションかい
924 : 名無し 2021/04/02(金) 00:49:55.44 ID:uApLHdEgd
>>923
虎の存在がただの背景ではないことを説明してくれたけど
クッション代わりならまともな選択肢が他に無限にあるからやっぱり背景みたいなもんだな
壁を背もたれにするだけで虎の存在意義が無くなるしそもそも虎を使わなくても普通に撃ってただろって言う
930 : 名無し 2021/04/02(金) 01:07:25.97 ID:Cppx83mC0
いや虎、お前が反動を受け止めるのはおかしいやろ。
……いやおかしいよな?俺が変なんか?
932 : 名無し 2021/04/02(金) 01:10:54.41 ID:1DC0613+0
>>930
変じゃないよ、虎を使って反動抑える意味が分からん
絵的にもまったく格好良くないし
933 : 名無し 2021/04/02(金) 01:12:04.99 ID:n7+75s49d
よくわかんないけど100%近いスーツの解放率で踏ん張ることできないの?
937 : 名無し 2021/04/02(金) 01:15:02.70 ID:uApLHdEgd
>>933
エリンギ回の最初では虎無しで普通に撃ってるよ
これ虎がクッションになってるんじゃなくて、単にじゃれついてきてるだけかも知れん
934 : 名無し 2021/04/02(金) 01:13:12.89 ID:Cppx83mC0
あぁ、これオーバーヒートって全開放の限界なだけで、普通の解放は出来るんか。
勝手にスーツの機能自体がダウンするんかと思ってた
935 : 名無し 2021/04/02(金) 01:14:00.89 ID:jkHVJSgl0
いや、ここは隊長の見せ場で良かっただろ……
なんで副隊長まだ働かせる必要があったのか
明らかに隊長の方が重要なキャラなのに結局キャラ立ちしないじゃん
棒立ち高火力砲台じゃん
939 : 名無し 2021/04/02(金) 01:20:14.73 ID:DZVl8tHI0
さすがに虎を反動抑えるための支えにするとは誰も予想してなかったので
松本先生意外性を出してきたな
943 : 名無し 2021/04/02(金) 01:35:28.37 ID:2Nxa7ytX0
どうして斧を造ってしまったのか
でも斧術があって普通にキコルが修めてるくらいポピュラーな武器なのか
952 : 名無し 2021/04/02(金) 02:01:21.02 ID:DZVl8tHI0
>>943
隊式斧術はあるけどあの斧はプロトタイプなので新型と思われる
つまりあの世界の斧はどれも後ろからなにか噴射して勢い付ける方式
949 : 名無し 2021/04/02(金) 01:50:59.97 ID:q9lDfXU00
ミナの持ってる武器ってミナしか扱えないのか?
あれ使えば誰でも倒せるんじゃないの
957 : 名無し 2021/04/02(金) 02:18:11.80 ID:HBZhx4L/0
>>949
多分銃器の解放戦力が高くないと使えない
今更だけど銃器の解放戦力ってなんなんだろうね
スーツの力を引き出すのに相性があるってのはなんとなくわかるけど
そこからに更に刀の解放戦力だの銃器の解放戦力だのはちょっとわかんない
刀や銃器に使ってる怪獣素材との相性って話なら
刀に使ってる怪獣素材で銃作れるように頑張ればいい話だろうし
972 : 名無し 2021/04/02(金) 04:10:32.20 ID:3I1JJsxg0
ミナには進撃の兵長みたいな圧倒的な強者感を期待していたんだが…
これじゃない感がすごい
977 : 名無し 2021/04/02(金) 05:34:09.56 ID:EJCqdT7ya
隊長の最強感まるで無いな
でも絶賛しておくから安心して次週も頼むぞ
987 : 名無し 2021/04/02(金) 07:45:01.71 ID:I4xD4pzZ0
よくわかんないけど隊長が強いんじゃなくて武器が強いだけじゃないの?
コメント