引用元 :https://5ch.net/
67 : 名無し 2021/04/14(水) 15:01:05.03 ID:12L59/8B
単行本派だったけど最終回と聞いて飛んできたのですが…嘘でしょ…
36 : 名無し 2021/04/14(水) 01:21:54.10 ID:OYUJKCS7
この作品に出会えて良かったよ
76 : 名無し 2021/04/14(水) 19:07:38.19 ID:FWQgur4D
おまけ30pもあるってよ!(作者ツイッターより)
今週のサンデーに「ノケモノたちの夜」最終回載っています!実はこっそり増ページです
— 星野真 (@MKT_0220) April 14, 2021
お読み頂き本当にありがとうございました。
5月18日に発売される7.8巻に、おまけページが合計で30Pありますので、
もう少し続きが読みたかった…!と思ってくださったら、是非お手に取っていただければ幸いです。→ pic.twitter.com/nPSVsZFH3S
97 : 名無し 2021/04/14(水) 21:08:40.23 ID:Y9vvQzEs
>>76
各キャラの後日談でも入るのかな
77 : 名無し 2021/04/14(水) 19:21:02.90 ID:FxcEnojX
普通にうれしいな30Pは
38 : 名無し 2021/04/14(水) 02:03:23.45 ID:0l9Xs3/u
打ち切りにはなったが最後は無理に駆け足する事も無くしっとりとした終わり方でよかった
ところで最後の場面だが瞳の色とセリフからしてひょっとしてウィスの視力戻ってる・・・?
ご想像にお任せなんだろうがそうだったらいいなぁ
40 : 名無し 2021/04/14(水) 02:13:24.48 ID:FnhYSkyv
すごく面白かったです(´;ω;`)
次回作が楽しみです(`・ω・´)
43 : 名無し 2021/04/14(水) 02:22:35.81 ID:FWQgur4D
作者の次回作が来たらまたここの人たちとおひさーって語り合えるといいな、誰も知らんけどw
単行本のおまけを楽しみに待つ
44 : 名無し 2021/04/14(水) 02:26:26.32 ID:jRoWxfIs
視力戻ってるよね
各ページのウィスが可愛らしく美しかった
良い終わりかただったよ
46 : 名無し 2021/04/14(水) 02:46:30.35 ID:InC3f2/n
最後の2ページで一気にぐっときた
おつかれさまでした
49 : 名無し 2021/04/14(水) 07:14:30.93 ID:v0dlzqJz
勿体ないよなぁ
56 : 名無し 2021/04/14(水) 09:19:35.83 ID:mtnp6atG
これ目が見えるようになってるよな!
大悪魔全員に会うとこまでは見たかったな~
60 : 名無し 2021/04/14(水) 11:39:25.96 ID:N5TDg6eT
目に光が戻ってるし二人とも人間形態になってるしで色んな事にケリがついて
悪魔であることも辞めれて人として歩めてるんじゃないかってことすら妄想できるラストの感じいいぞ
63 : 名無し 2021/04/14(水) 13:00:10.83 ID:1XWcwnNv
意外にも、シトリが生きてて少しほっとした…
64 : 名無し 2021/04/14(水) 13:15:02.71 ID:LauqXb8U
余韻のあるラストで良かったよね
ギャグもありつつ美しい回だった
ウィスがナベに撫でられてるのも意外でかわいかったしサムライウェーブさんは事案になりかけてたな
70 : 名無し 2021/04/14(水) 16:26:03.35 ID:12L59/8B
ただ悲しい残念だ次回作待ってるねと言いたい頑張れ作者
71 : 名無し 2021/04/14(水) 17:03:16.45 ID:CQM0tlTL
アンケート送ろう!
74 : 名無し 2021/04/14(水) 19:03:21.29 ID:BhwF8jFS
欲を言えば10~15巻ぐらい続いて欲しかったけど終わり方も綺麗だったしまた読み返したくなってきたから今からでもコミックス全巻買うわ!
87 : 名無し 2021/04/14(水) 20:27:49.81 ID:Cge58sz1
俺も納得せんぞこんなラスト
ってか作者自体納得してるとは思えんし
なんでこんな流れか不思議
89 : 名無し 2021/04/14(水) 20:34:22.55 ID:3zHEImZQ
どんな終わり方ならより良かったと云うんだ…
90 : 名無し 2021/04/14(水) 20:36:45.39 ID:7/oWG7mK
そもそも打ち切りじゃなくギブアップかもしえんぞ
作者は体調不良で描き続けるのがしんどいみたいな話がちょこちょこ出てる
まあそれならワールドトリガーみたいな展開もありかもしれんが
98 : 名無し 2021/04/14(水) 21:14:26.06 ID:iEhiJis+
最終話の絵が一番良くて好印象
なんか悪魔の姿シュッとしてたね
106 : 名無し 2021/04/14(水) 23:05:14.35 ID:vKL7Oxes
打ち切りだからしゃーないけど随分スケールの小さい話で終わったな
伝説の大悪魔達なのにイギリスの限られた範囲しか旅してないじゃねーか
108 : 名無し 2021/04/15(木) 00:03:11.80 ID:8FJh1aeC
最終話今読み終えた。
絵と話が美しく、心洗われる作品とこうして出会えたのは良かったと思う。
願わくばもっと続いて欲しい作品だったけど、作者には次の作品でも頑張って頂きたい。
109 : 名無し 2021/04/15(木) 00:04:08.57 ID:LC/qOpGe
個人的にはやっぱり元人間だったという設定はいらなかったかな
人外の悪魔と人の交流でなく元人間との交流になってしまった
114 : 名無し 2021/04/15(木) 00:53:03.56 ID:+idTUYkj
今最終話を読み終えました
シトリの姿が夜景に透けてたのでやはり消滅したのかな
普通に面白いし毎週楽しみにしてたので打ち切りでこんな悲しくなった作品は久しぶりです
星野先生お疲れさまでした
次回作も楽しみにしてます
115 : 名無し 2021/04/15(木) 01:27:03.69 ID:T6kQ5EBw
打ち切りと聞いて最後の二話を読む気が起きずに
今頃になって続けて読んだけど打ち切りにしては綺麗にまとまっていて良かったと思う
116 : 名無し 2021/04/15(木) 01:38:49.57 ID:4NxURY/j
>>115
ダンタリオンとのバトルを無理やり締めて帳尻合わせた感じではあるがな
130 : 名無し 2021/04/15(木) 19:23:04.97 ID:YaFW0B50
明らかに端折られたのは
スノウvsルーサーだろうな
131 : 名無し 2021/04/15(木) 20:50:29.92 ID:qfSGWT8z
タケナミもいつの間にか元に戻ったしな。あり得ないくらい憑依されてたのに。
回想シーンとか挟みながら劇的に戻る予定あったんじゃなかろうか。
132 : 名無し 2021/04/15(木) 21:03:51.21 ID:+wLltlQL
その辺もおまけで触れてくれるかなあ
今までもキャラ設定とか深く書いてるし
作中で悪魔祓いに触れてるから、尺があればきちんとタケナミもお祓いする回があったのかもね
145 : 名無し 2021/04/15(木) 23:55:39.90 ID:8FJh1aeC
ロンドン編以降が続いてたとしてもウィス達にスノウやタケナミが同行する予定だったように感じられる。
おまけで色々補間されると良いなぁ。
146 : 名無し 2021/04/16(金) 00:17:50.03 ID:vxMy9Z4M
タケナミは多分作者のお気に入りっぽいしな
148 : 名無し 2021/04/16(金) 00:23:43.09 ID:5mOZRIms
>>146
日本人キャラなのは大きいと思う
ちょっと贔屓目で見たくなるもんw
150 : 名無し 2021/04/16(金) 08:26:17.66 ID:HGKEJtpP
タケナミ氏が主人公のスピンオフを描いて欲しいな
日本で色々苦労した後、新天地を求めてイギリスに渡ったが
ここでも人種差別にあって、色々と苦労
だがついに実力本位の組織に就職できた。
176 : 名無し 2021/04/17(土) 14:39:12.26 ID:dIoQZeVn
なんで打ち切るんだ!
と言ってる人で
まさか単行本買って無い人はいないよな?
本誌派なら、毎週アンケート送ってたよね?
今からでも買い揃えて
次作は何が何でも支える、と決意する、
そのほうがいいんじゃないだろうか
197 : 名無し 2021/04/17(土) 20:55:05.79 ID:6fNaI/6q
PV作られたのがブラックベル編でそのときまでは期待されてたっぽいんだよな
ロンドン編どんだけ不評だったんだ
掲載順もどんどん落ちていったし(これは作者の体調もある?)
207 : 名無し 2021/04/18(日) 00:22:49.99 ID:JSbHFYRz
>>197
カラーとかもらえてるのが単行本はあれでもアンケートはいいのか?で
じっさい4巻の帯にはそれについて書かれたっけ
ロンドン対魔戦線ではアンケートもとれてなくても仕方ないね
俺はずっといれてたけど
199 : 名無し 2021/04/17(土) 20:57:46.31 ID:2toWeYpp
まぁそこは足枷として働いた面は否定できないな
終わったものは仕方ないとして、俺たたエンドにならなかったのは好評価
俺はナベリウス解臨以降のバトル展開も大いに楽しめたし、内容に不満も残念さもない
209 : 名無し 2021/04/18(日) 00:40:56.06 ID:lHFVQzql
ちょうど一緒に連載してたフリーレンみたいな話を求めてた作品だったから余計にバトル傾倒が気になった感じ
まああっちもちょっとずつバトル増えてきてるけど
212 : 名無し 2021/04/18(日) 01:27:02.04 ID:iFHhopBQ
コミック同時発売が悪手だったんじゃ・・
213 : 名無し 2021/04/18(日) 01:34:16.45 ID:ktAu4GnJ
ブラックベル家編で売上が伸びなかったのは痛かったな
214 : 名無し 2021/04/18(日) 02:39:34.06 ID:mojM8eUL
少しでも宣伝文句として使えると思ったのはわかる
それに一気に読んでほしかったってのもわかる
コメント
サンデー史上最も過小評価されてる漫画
異論は認めない