引用元 :https://5ch.net/
1 : 名無し 2021/02/21(日) 10:04:43.21 ID:djAlrAzP0
おもしれーなコレ
2 : 名無し 2021/02/21(日) 10:05:22.92 ID:HCyUYLjU0
後半、潜水艦なのに空中に浮くからな
6 : 名無し 2021/02/21(日) 10:06:26.01 ID:djAlrAzP0
>>2
え、何それは
3 : 名無し 2021/02/21(日) 10:05:53.94 ID:dxI2pi+e0
ワイも読んどるけどこれいつ頃の話や?
10 : 名無し 2021/02/21(日) 10:07:53.54 ID:djAlrAzP0
>>3
90年初めあたりちゃうか?
5 : 名無し 2021/02/21(日) 10:06:18.51 ID:Tkauta5Fd
深町すこ
8 : 名無し 2021/02/21(日) 10:07:29.11 ID:SrSf5OE80
たしか30年近く前の作品じゃなかったっけ?
9 : 名無し 2021/02/21(日) 10:07:44.80 ID:9h4SHmyQ0
一番最初にナイフで名前書くとこが納得行かない
傷付けたらあかんやろ
16 : 名無し 2021/02/21(日) 10:10:27.11 ID:9jUum0Yy0
>>9
傷が付くことそのものを疑問に思えよ
日本の戦車じゃないんだから
11 : 名無し 2021/02/21(日) 10:08:22.42 ID:Tkauta5Fd
ベイツ兄弟との対決は燃えたわ
12 : 名無し 2021/02/21(日) 10:08:33.71 ID:WWyVVusQ0
独立国家みたいなこと言い出すやつか
15 : 名無し 2021/02/21(日) 10:10:00.08 ID:zd/zkFf70
やまとのメンタルモデルかわいいよな
17 : 名無し 2021/02/21(日) 10:10:34.44 ID:SqOubqKvd
ワイが一番好きな漫画や
あんなに夢中になって読んだのははじめてかもしれん
18 : 名無し 2021/02/21(日) 10:10:39.70 ID:djAlrAzP0
今アメリカ大統領と海原官房長官がハワイでレスバしとるわ
クソおもろい
19 : 名無し 2021/02/21(日) 10:11:01.34 ID:9dPQefem0
イージス艦と戦ってる辺りまでは面白い
20 : 名無し 2021/02/21(日) 10:11:04.67 ID:HVrdceAOd
艦隊と名乗るくせに潜水艦1隻しかおらん
24 : 名無し 2021/02/21(日) 10:12:15.80 ID:qhfpGFHFp
>>20
最後は一応潜水艦隊になるから…
28 : 名無し 2021/02/21(日) 10:13:31.06 ID:HVrdceAOd
>>24
後付けの辻褄合わせじゃん
21 : 名無し 2021/02/21(日) 10:11:48.73 ID:bo/ZlAnYM
名作やで
22 : 名無し 2021/02/21(日) 10:11:57.26 ID:SqOubqKvd
ジパングも読むんやで
途中までは面白いから
27 : 名無し 2021/02/21(日) 10:13:21.14 ID:pNjKKwKO0
>>22
言うてマリアナ沖海戦で夜戦してる辺りまでは燃える
大和艦内で反乱以降は急にたたみすぎなだけで
31 : 名無し 2021/02/21(日) 10:14:48.73 ID:PpBIFSvo0
>>22
結局原爆使ったんか?途中で読むのやめた
32 : 名無し 2021/02/21(日) 10:15:05.85 ID:pNjKKwKO0
>>31
一応原爆は作動した
23 : 名無し 2021/02/21(日) 10:12:01.65 ID:X0g4jnUe0
当時の国会でこれと同じで原子力潜水艦を作ってないだろうなって質問した人がいたって聞いた
25 : 名無し 2021/02/21(日) 10:12:32.23 ID:djAlrAzP0
日本人大統領誕生すんぞ!と啖呵切ったのカッコ良すぎる
30 : 名無し 2021/02/21(日) 10:14:15.58 ID:TPw5jfkqd
セガール出てくるやつか
38 : 名無し 2021/02/21(日) 10:16:50.56 ID:HVrdceAOd
交渉に取り合わず兵糧攻めすれば潜水艦なんてイチコロよ
39 : 名無し 2021/02/21(日) 10:16:58.57 ID:PpBIFSvo0
潜水艦で無双するところが面白いから
最後に陸に上がって演説して政治家やほかの軍人がどうこうのシーンは
話の結びのオマケみたいなもんやしネタバレされても面白さ変わらんな
6 : 名無し 2020/03/08(日) 12:15:16.21 ID:???
沈黙の艦隊のOVA、後半は政治ショーばかりで
アニメに向かないのは分かってるけど
大西洋艦隊戦まではやってほしかったなあ
今見てもシーウルフ戦は胸熱
7 : 名無し 2020/03/08(日) 16:36:37.67 ID:???
沈黙は面白かったし一本の筋が通った感があった
ジパングの角松は最後の方かなり矛盾したこと言ってなかったっけ
今までやってきたことは何だったんだよとかそんなことを思った記憶
いぶきはまだ読んでない
42 : 名無し 2021/02/21(日) 10:17:15.26 ID:9BaRc4ViM
最初に出てきた海江田くっそブサイクやったな
43 : 名無し 2021/02/21(日) 10:18:01.94 ID:yrEWb+oAM
ベネットがシンクタンクの資料読むとこ好き
──超国家規模の軍隊の創設であると推測される
44 : 名無し 2021/02/21(日) 10:18:10.70 ID:pNjKKwKO0
ジパングの処刑用BGMすこ
45 : 名無し 2021/02/21(日) 10:18:36.31 ID:lB8EXJpy0
深町が海江田怒鳴り付けるシーンだいたい好きだわ
46 : 名無し 2021/02/21(日) 10:18:49.43 ID:0WjtMqVua
最初深町の副官女だと思ってた
48 : 名無し 2021/02/21(日) 10:19:08.29 ID:djAlrAzP0
>>46
速水、最初完全に女だったよな
97 : 名無し 2021/01/07(木) 23:28:47.80 ID:???
今沈黙の艦隊を読み返すと全く真逆のこと言ってるんだよな
当時の深町のセリフが今ならよく分かる
「自国の安全は自国民で守るのが当たり前です!
世界政府樹立で世界平和なんて大きな親切、
余計なお世話ってんですよ!!」
110 : 名無し 2021/04/18(日) 16:28:26.99 ID:???
素朴に疑問なんだけど
草加の「大和に原爆積んで米艦隊の真ん中で起爆させて壊滅させようぜ」計画って
想定通りに進んだとして原爆一発で壊滅できたものなの?
密集した艦隊のど真ん中でやったらそりゃうまくいくかもしれないけど
超大型戦艦が輸送船団に突っ込むとなったら
敵も全力で逃げて散開しない?
核爆弾も現代のやつならともかく当時のなら
不謹慎かもしれないけど広島・長崎型程度の威力「しか」ないんでしょ?
111 : 名無し 2021/04/18(日) 18:05:35.91 ID:???
潜水艦で空中にジャンプしちゃうんだぜ、通常運転だろ。
47 : 名無し 2021/02/21(日) 10:19:06.94 ID:Q02g3MvrM
かわぐちかいじ1番の傑作やと思う
ジパングはちょっと舵切りをしくじってるし
49 : 名無し 2021/02/21(日) 10:19:22.37 ID:7DlLwM2R0
沈黙の艦隊のオチは好きだけどジパングはキライ
50 : 名無し 2021/02/21(日) 10:19:52.36 ID:Vwm5Xftda
スナイパーの準備だけで1話丸々使ってた記憶
54 : 名無し 2021/02/21(日) 10:21:07.41 ID:Q02g3MvrM
アニメのサントラが絶版で価格が一万とか余裕で越えてるの困るわ
千住明でめっちゃ良いから聞きたいのに
コメント